立体未来主義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年3月20日 (水) 09:07時点におけるAddbot (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 11 件をウィキデータ上の d:q1400843 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:単一の出典 立体未来主義クボ=フトゥリズム立体未来派ロシア語:Кубо-Футуризмクボフトゥリーズム;Cubo-Futurism)とは、1910年代前半に、ロシアで主張された美術の傾向のことである。ロシア、ウクライナで展開された。

これに分類される主要な作家(画家)としては、

などを挙げることができる。

マレーヴィチは、1913年の展覧会「標的展」に際して、この語を用いたといわれる。

西欧のキュビスムおよび未来派とロシアのネオ・プリミティズムを融合させた作品傾向で、ロシア特有の「イコン」や土着的主題を強く残している。それゆえ、ロシア・アヴァンギャルドに含まない考え方と、含む考え方がある。

その作品は絵画だけにとどまらない。1913年に発表された前衛オペラである「太陽からの勝利」(太陽への勝利太陽の征服Победа над солнцемパビェーダ・ナツォーンツェム, Victory over the Sun)の舞台装置や舞台衣装は、マレーヴィチの手になるものであるが、この、立体未来派の代表作とされる。

参考文献

テンプレート:参照方法

関連項目