福岡大学
テンプレート:Infobox 福岡大学(ふくおかだいがく、テンプレート:Lang-en)は、福岡県福岡市城南区七隈8丁目19番1号に本部を置く日本の私立大学である。1949年に設置された。 スクールカラーはえんじである。大学の略称は九州では福大(ふくだい)が使用されるが、全国においては福岡大が使用されている。
目次
概観
大学全体
9学部31学科、2万人以上の学生を有する西日本最大級の規模を持つ総合大学である。2009年に創立75周年を迎え、創立から現在までで20万人以上の卒業生を社会に輩出した。また、九州六大学野球連盟に加盟している。
建学の精神
- 「思想堅実」「穏健中正」「質実剛健」「積極進取」
- 教育研究の理念として「人間教育」と「人材教育」の共存・「学部教育」と「総合教育」の共存・「地域性」と「国際性」の共存を掲げる。
沿革
- 1933年 溝口梅太郎が、福岡高等商業学校の設立計画を発表
- 1934年 福岡高等商業学校創立
- 1944年 九州専門学校を統合、九州経済専門学校に改称
- 1945年 6月19日の福岡大空襲で図書館と蔵書約3000冊を焼失
- 1946年 福岡経済専門学校に改称
- 1949年 福岡外事専門学校を統合し、新制福岡商科大学設立、商学部を設置
- 1950年 短期大学部を併設。
- 1956年 福岡大学に改称、法経学部を設置
- 1958年 短期大学部を廃止。
- 1959年 法経学部を法学部・経済学部に分離
- 1960年 薬学部を設置
- 1962年 工学部を設置
- 1969年 人文学部、体育学部を設置
- 1970年 理学部を設置
- 1972年 医学部を設置
- 1972年 大学病院開設
- 1998年 体育学部をスポーツ科学部に改称
- 2004年 法曹実務研究科(法科大学院)を設置
- 2005年 地下鉄開業に合わせて正門を西側に移設
- 2006年 薬学部医療薬学科および生命薬学科を改組して薬学科(6年制)を増設
- 2007年 人文学部に教育・臨床心理学科、医学部に看護学科を増設
- 2008年 理学部応用物理学科を物理科学科に改称
医学研究科人間生物系専攻、感染生物系専攻および病態生化学系専攻を人体生物系専攻、生体制御系専攻および先端医療科学系専攻に改称
留学生別科を設置
教育および研究
学部
大学院
研究
私立大学戦略的研究基盤形成支援事業
- 先端分子医学研究センター
- 身体活動研究所
私立大学学術研究高度化推進事業
- ハイテク・リサーチ・センター整備事業
- 高機能物質研究所
- てんかん分子病態研究センター
- 学術フロンティア推進事業
- 資源循環・環境制御システム研究所
- 都市空間情報行動研究所
教育
- 「魅力ある大学院教育」イニシアティブ
- 「資源循環総合演習」による実践的環境教育
キャンパス
七隈キャンパス
全学部と大学病院を設置するメインキャンパス。敷地は59万m<math>^2</math>を越える。キャンパス内の食堂の数はレストランも合わせて14ヵ所で、モスバーガーもある。キャンパス周辺は近年開発が進み、福岡市地下鉄七隈線が2005年2月3日に開業。福岡外環状道路(一般国道202号バイパス)・福岡高速5号線をキャンパス地下に通す福大トンネルも完成し、福岡外環状道路が2006年3月、福岡高速5号線が2008年4月19日にそれぞれ供用を開始した。
- 主要な建物・施設
ひびきの・北九州学術研究都市キャンパス
大学院工学研究科資源循環・環境工学専攻を設置。北九州学術研究都市・産学連携センター内。
国際交流
協定校(機関)は以下のとおり テンプレート:Col
学生生活・校風
約2万人の学生、大学院生の多くは地元福岡県を中心とした九州・沖縄地方出身者が多数を占めるが、山口、広島、島根、鳥取、岡山、愛媛など中国・四国地方出身者も多い。また、医学部、スポーツ科学部など学部によってはこれらの地方のみならず関西地方、遠くは関東地方の出身者もおりキャンパス内の学生の会話には様々な地方の方言が飛び交っている。かつては学生服で学内を闊歩する体育部会の学生も多数いた。後述のとおり学生の部活動、サークル活動は設備の充実度が高いこともあり、総じて盛んであるといえる。卒業後も福岡市内に残って就職する者も多く、「街中で石を投げれば福大生(卒業生含む)に当たる」と例える者がいたほどである。
大学周辺
多数の食堂・居酒屋の他、書店、スーパー、ボウリング場、カラオケボックスなどがあり、片江・七隈・梅林にかけて学生街を形成している。
クラブ活動・課外活動
200団体近くの部活動、サークル、愛好会があり、全学生の約40パーセントが参加している。その中でもサッカー部は全日本大学サッカー選手権大会に37回出場している強豪であり、総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントでは2009年に優勝を果たした。
学内イベント
- 七隈祭(11月初旬)
- 福岡大学の学園祭。学校所在地の七隈にちなんで名づけられた。前夜祭、後夜祭などからなり天神地区で仮装行列を行ったり、有名アーティストのライブや講演会などが催される。
- 福西戦(4~5月)
- 福岡ヤフオク!ドーム等において九州六大学野球連盟の公式戦が行われ、スタンドで西南学院大学との応援合戦が繰り広げられる。
大学図書館
- 特色
- 現在の蔵書数は約180万冊。各種雑誌や映像アーカイブなども含め、幅広い分野の資料を収蔵している。
- 中央図書館、医学部分館は夜10時まで開館。
- 学外の者の利用も受け付けている。
- 2012年7月2日に新中央図書館が開館。
- 図書館の構成
- 中央図書館
- 分館・分室
- 理学部分室
- 工学部分室
- 薬学部分室
- スポーツ科学部分室
- 医学部分館
大学病院
- 福岡大学病院
- 病床数 915床
- 七隈キャンパス内。本館等のある地区と市道鳥飼梅林線(城南学園通り)を挟んで隣接
- 福大前駅と直結する新診療棟が平成23年1月4日に開院
- 福岡大学筑紫病院
- 病床数 310床
- 福岡県筑紫野市
- 新病院(建て替え)が平成25年5月7日に開院
基盤研究機関研究所・産学官連携研究機関研究所
- 福岡・東アジア・地域共生研究所
- 次世代女性生命科学研究所
- 先端分子医学研究所
- てんかん分子病態研究所
- 身体活動研究所
- 都市空間情報行動研究所
- 次世代人材開発研究所
- 安全システム医工学研究所
- 材料技術研究所
- 資源循環・環境制御システム研究所(北九州エコタウン実証研究エリア内)
- 半導体実装研究所
- 心臓・血管研究所
- 加齢脳科学研究所
- ライフ・イノベーション医学研究所
センター
- 総合情報処理センター
- 入学センター
- 共通教育センター
- 言語教育研究センター
- 教職課程教育センター
- 国際センター
- 就職・進路支援センター
- エクステンションセンター
- アニマルセンター
- 健康管理センター
- RIセンター
- 環境保全センター
- 知的財産センター
- 産学官連携センター
- 地域ネット推進センター
附属学校
- 福岡大学附属大濠中学校・高等学校
- 福岡大学附属若葉高等学校
- 福岡大学附属看護専門学校(医学部看護学科設置に伴い募集停止)
交通
応援歌・校歌など
※福岡大学校歌・応援歌・記念歌を参照
- 福岡大学校歌
- 第一応援歌「覇者の道」
- 第二応援歌「我らが福大」(附属の大濠高校の校歌でもある)
- 七隈とんび
- 福大節
- 七隈グラフィティ(この歌の前奏部分の一部が現在の授業開始・終了のチャイムとなっている)
大学関係者と組織
大学関係者一覧
出典