猪口邦子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:政治家 猪口 邦子(いのぐち くにこ、1952年5月3日 - )は、日本政治家政治学者自由民主党所属の参議院議員(1期)。日本大学国際関係学部教授、日本学術会議委員、地域経済総合研究所評議員。専門は国際関係論安全保障

上智大学教授軍縮会議日本政府代表部特命全権大使衆議院議員(1期)、内閣府特命担当大臣少子化対策男女共同参画)等を歴任した。

来歴

千葉県市川市生まれ。ブラジルサンパウロ日本人学校、アメリカンスクール、桜蔭中学校アメリカ合衆国マサチューセッツ州・コンコードアカデミー高校(Concord Academy)、上智大学外国語学部卒業。イェール大学大学院政治学研究科博士課程修了(Ph.D. in Political Science)。1980年以降、上智大学外国語学部・法学部で教鞭を執る。1990年から上智大学法学部教授。またこの間、ハーバード大学国際問題研究所客員研究員1983年 - 1984年)、オーストラリア国立大学政治学部客員研究員(1986年)を務める。

2002年軍縮会議日本政府代表部特命全権大使に任命され、2004年に退任。その後上智大学に復職した。2005年1月には上智大学の学長選挙に立候補したが、落選。同年9月、小泉純一郎首相から第44回衆議院議員総選挙への立候補を要請され、自由民主党公認で比例東京ブロック単独1位で出馬し、初当選。第3次小泉改造内閣で内閣府特命担当大臣(少子化対策・男女共同参画)に任命され、当選1回で初入閣した。2005年末の男女共同参画基本計画の改定及び犯罪被害者等基本計画の閣議決定、2006年の食育推進基本計画や新しい少子化対策の策定を担当。

2007年自由民主党総裁選挙では、小泉純一郎の再出馬を求め自民党内で署名を集める運動に加わるが、小泉には立候補の意思が無く、断念。その後は福田康夫への支持を表明したテンプレート:要出典

2009年8月、翌日に公示される第45回衆議院議員総選挙に際して、比例単独候補の上位を優遇しない古賀誠菅義偉ら自民党選対幹部から、前回の比例東京ブロック単独1位ではなく同ブロック下位での出馬を提示されたが、これに受け入れず、不出馬を表明した[1]

2010年4月から日本大学国際関係学部任期制教授を務めていたが、同年7月の第22回参議院議員通常選挙千葉県選挙区から自民党公認で出馬。猪口は千葉県出身であるが小学生まで居住していたのみの落下傘候補だった。得票数2位で当選し国政に復帰。

2014年8月17日、在日本大韓民国民団の光福節中央記念式典に出席し、祝辞を述べた。

政策・主張

安全保障

細川護煕首相が設置した防衛問題懇談会で委員を務める(1994年 - 1996年)等、日本の安全保障政策に強い発言力を持っていた。また行政改革会議委員(1996年 - 1998年)在任中は防衛庁の省格上げに強硬に反対し、防衛庁・自衛隊の存在に対しては上智大時代の指導教授である武者小路公秀同様、否定的な立場を取っていた。しかし2010年第22回参議院議員通常選挙では憲法第9条の改正や集団的自衛権に関する内閣法制局の見解の見直しに前向きな姿勢を示した[2]

ジェンダー・イクォリティー(男女共同参画)

2005年、日本外国特派員協会の記者会見で、紛争地域の女性たちは国際援助(学校や病院の建設)に小型火器の廃棄が必要であることが分かると「AKライフルを引きずり出し、村の広場に積み上げて火をかけた」と話し、女性が紛争解決の力になりうることを主張した[3]

第2次男女共同参画基本計画や女性の再チャレンジ支援プランに関わり、少子・高齢化で人口が減少する日本では再チャレンジ(結婚出産等で退職した女性の再就職)を希望する女性の活用が重要であるとして、その支援に必要な法整備に力を入れた[4]

少子化対策

子供を中心にした開発論を提唱している。また少子化を解消するために国によるお見合いコンパの開催を提唱し、物議をかもした。

ODA

2011年4月14日、東日本大震災の復興補正予算が議論される中、復興予算捻出のためのODA削減に反対する超党派の議員連盟のメンバーに名を連ねる[5][6]

その他

人物

所属団体・議員連盟

家族

祖父は横田喜三郎(国際法学者、第3代最高裁長官)、夫は猪口孝(政治学者・新潟県立大学学長、東京大学名誉教授)。子どもは娘二人(双子)。

著書

単著

  • 『ポスト覇権システムと日本の選択』(筑摩書房、1987年/ちくま文庫、1992年)
  • 『戦争と平和』(東京大学出版会、1989年)
  • 『戦略的平和思考――戦場から議場へ』(NTT出版、2004年)
  • 『くにこism』(西村書店、2007年)

共著

編著

  • 『政治学のすすめ』(筑摩書房、1996年)

脚注

テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

  1. 転送 Template:S-start


テンプレート:S-par |-style="text-align:center" |style="width:30%"|先代:
岸信夫 |style="width:40%; text-align:center"|テンプレート:Flagicon 参議院沖縄及び北方問題に関する特別委員長
2012年 - 2013年 |style="width:30%"|次代:
羽田雄一郎 テンプレート:S-off |-style="text-align:center" |style="width:30%"|先代:
細田博之南野知惠子 |style="width:40%; text-align:center"|テンプレート:Flagicon 内閣府特命担当大臣(少子化対策・男女共同参画)
初代:2005年 - 2006年 |style="width:30%"|次代:
高市早苗 テンプレート:S-dip |-style="text-align:center" |style="width:30%"|先代:
登誠一郎 |style="width:40%; text-align:center"|テンプレート:Flagicon 軍縮会議日本政府代表部特命全権大使
2002年 - 2004年 |style="width:30%"|次代:
美根慶樹

  1. 転送 Template:End
テンプレート:日本国際フォーラム
  1. 毎日新聞 2009年8月17日 衆院選:各党、比例代表名簿発表 猪口氏は下位打診で辞退
  2. 毎日新聞 2010年参院選 自由民主党・千葉 猪口邦子
  3. テンプレート:Cite web
  4. テンプレート:Cite web
  5. 超党派議員がODA削減反対で一致 政府に申し入れへ
  6. 平成23年4月14日第一次補正予算におけるODA削減に関する勉強会
  7. 7.0 7.1 7.2 “2010参院選 民主党・比例代表 候補者アンケートの回答”. 毎日新聞社
  8. 4つ葉タウンミーティング4つ葉タウンミーティング4つ葉タウンミーティング
  9. テンプレート:Cite web