火野レイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Pathnav 火野 レイ(ひの レイ)は、武内直子作の漫画作品『美少女戦士セーラームーン』に登場する架空の人物。

声優は、テレビアニメ版が富沢美智恵で、Webアニメ版が佐藤利奈実写版は北川景子が演じた。

英語名(北米版)はRaye Hino(レイ・ヒノ)。

人物

原作・実写版・Webアニメでは第3話、テレビアニメ版では第10話で初登場。セーラーマーズに変身する。黒髪(に近い)でストレートのロングヘアー。ちょっぴり意地悪で怒ると怖い、気の強い性格の霊感少女。普段は中高一貫の私立T.A女学院[1]に通う。

祖父は自身の住む神社の宮司で、父親(ドラマ版では隆司という名前)は政治家。母親(ドラマ版では火野リサという名前)は既に亡くなっており、キリスト教の墓地に埋葬されている。家が神社であるため、家にいる際は巫女装束を身につけている。自身も生まれながら強い霊感を持っており、迫りくる危機をいち早く察知したりする。また、炎の力を借りた占いやおまじないが得意。

神社の名称は「火川神社」で[2]九字を切り護摩を焚く、神仏分離を免れた社のようである。フォボスディモスという名前の2羽のカラスをこの神社で飼っており、原作では本来の姿となってレイのもとに現れたことがある。

テレビアニメ第45話では、うさぎを抜けば最後まで生き残り、DDガールズの一人相手に「ファイヤー・ソウル」で倒すも、もう一人のDDガールによって重症を負う。しかし、最後の力を振り絞って残りのDDガールも倒して死亡したが、のちに銀水晶の力によって蘇った。

巫女という設定になったのは、作者が大学時代に芝大神宮で巫女のアルバイトを経験したため。なお、初期設定では名前が「夜野みやび」だった[3]

なお、『新世紀エヴァンゲリオン』の綾波レイの名前のモデルは火野レイからである[4]

プロフィール

プロフィールは殆ど原作のもの。

原作と他媒体の相違

原作とテレビアニメでのキャラクター性の違いが、他のキャラクターに比べて顕著である。ミュージカル版では演じるキャストによって設定が変わり、原作がベースの場合もあれば、テレビアニメ版がベースとなっている場合もある。また、 Webアニメでは原作と設定・性格は同様だが、実写ドラマ版では原作の設定をベースとしているものの、若干の相違もある。

うさぎのことを原作では最初は「うさぎちゃん」、途中から「うさぎ」と呼ぶようになった。テレビアニメ版では主に「うさぎ」で、他の内部太陽系戦士が「うさぎちゃん」と呼ぶのに対しレイのみ呼び捨てである(他にも「バカうさ」や「ドジうさぎ」などと呼んだこともある。なお、初対面時は「月野さん」)。実写では最初から「うさぎ」と呼んでいる。


性格

原作・実写ドラマ・Webアニメの性格
うさぎたちとは一線を引き、常に凛とした態度を保っている、いわゆるクールビューティーである。原作では同じ学校の生徒に対しては「~ですわ」など、お嬢様口調で話している(テレビアニメでは初登場時には嬢様口調を織り交ぜていた)。ブラックムーン編からはうさぎ達と馴染んだのか話し方も普通の少女らしい口調で話すことがほとんどであり、自分でも口調が変わったことを意識してる描写がある(ただしTA女学院内ではお嬢様が通う学校であるため、~ですわ口調のままである)。
実写版では原作同様に凛としているが、お嬢様口調ではなくうさぎに対して何か一言を言いながらも、世話を焼くお姉さん的存在でもあり、愛野美奈子にからかわれて嫌いなカラオケをアイドル「マーズ・れい子」として歌わされたりと周囲に振り回されているものの、負けず嫌いな性格。また、対立しながらも美奈子が病死したことを知って人一倍号泣するなど、感情深い面もある。
テレビアニメ版の性格
うさぎとの漫才のような喧嘩がお約束の上、ミーハーで面食いなうさぎと同等なお馬鹿キャラクターで、基本的に原作の落ち着いたキャラクターとは対極である。しかし、基本的にしっかりとしていて、抜けた所のある他セーラー戦士たちの数少ないツッコミ役(ボケ役にまわる場面も多いが)でもあり、『R』以降はしっかり者のツッコミ役としての面が強調されている。「プリンセスと従者」というイメージが強い原作に比べると、よりうさぎと対等な立場。
炎の戦士らしく情熱的な性格で、意地悪なことを言うこともあるが、本当はセーラー戦士の中で一番の友達思いである。また、うさぎの身を誰よりも案じており、うさぎが危険な目に遭うと、その身を挺して庇おうとした(その純粋さゆえか、ピュアな心をセーラー戦士の中で最初にダイモーンに狙われた)。

設定

原作の設定
T.A女学院中学校→T.A女学院高等学校。高校編では他の内部太陽系戦士達が十番高校に入学したため、結果的にレイ一人だけがエスカレーター式のT.A女学院入学することになった。神秘的な雰囲気の美少女で、男性、女性どちらからもモテてる描写が複数あったり、美奈子曰く複数の男子校にレイのおっかけがいるウワサもあり、男女共に人気がある。T.A女学院の高等学校に進学してからは弓道部に所属している。
セーラー戦士達の仲では美奈子との関係がクローズアップされることが多めだったり、父親の秘書である海堂との関係、ジェダイトがレイのことを気に入っていた等のアニメには無かった描写がある。内部太陽系戦士のサブリーダーの設定であるが、そういう描写が描かれることはあまり無かった。
男嫌いを自称しているものの、正確には彼女の悲恋を通して信条的に「恋をしない」と決めているためで、男性に対して生理的嫌悪を抱くものではない[5]。また、神社に居座ったのも自ら父に反発した行動であることが祖父から語られている。
テレビが嫌いで、新書刊コミックス第13巻に収録された外伝「レイと美奈子の女子校バトル」では「男ってバカだと思ってる」、テレビは「うるさいしくだらないし」と発言しているが、カルピスこども劇場デビルマンは見ていたという。
テレビアニメ版の設定
原作・実写とは対照的に恋愛事にはかなり積極的であり、良い男を見つけては、自らアプローチを仕掛けている。自己紹介する際に「レイちゃんって呼んでください」と言ったり[6]、自身の一人称に「レイちゃん」を使ったりすることがある。T.A女学院在校生達から絶大な人気を誇っていた[7]
登場当初はタキシード仮面(地場衛)に対してうさぎと同様に好意の態度を示しており、一時は交際していたものの、うさぎがプリンセスとして目覚めてからは彼のことを諦め、2人の仲を後押ししている。また、アニメオリジナルキャラの熊田雄一郎に一目ぼれをされ、彼と火川神社に住み込むことになる。レイ自身も第45話で「雄一郎とキスしとけばよかった」と発言するなど、満更でもなかったようだが(ただし、第30話では一応頬にキスしている)、その後、作中で恋人同士になったような描写はなかった。
テレビ嫌いを自称する原作とは対象的に、アニメスタジオの見学シーンが登場するエピソードなどではアニヲタとしての言動を表し、後に「保存用、観賞用、他人に見せびらかす用」というセリフを発していた。レイを演じていた富沢がマイケル・ジャクソンの大ファンであったことから、それを引き合いに出されたシーンが見受けられた。
テレビアニメ版の決め台詞「火星に代わって折檻よ!」は、「アニメージュ」1992年6月号の「第1回セーラー大賞」の一般公募で決められた(マーキュリーの「水でもかぶって反省しなさい!」もこの時の公募作)。ただし採用作は「〜折檻じゃ!」だったが、完成作は女らしく「〜折檻よ!」となった[8]
実写ドラマ版の設定
基本的にレイ自身の設定は原作とあまり差異はない。うさぎ達と行動を共にしつつも、単独行動をしていた愛野美奈子との関わりあいが深く描かれた。美奈子は自分が死んだ時のために、次のセーラー戦士のリーダーをレイと定め厳しく接していた。父親との関係が更に掘り下げられたりとオリジナルの設定も多数存在する。
原作と同じく男嫌いを自称しているものの、神社に来た理由や男嫌いの原因が異なり、実写では母親が亡くなった後神社へ預けられた上、母の死に目に会わなかった父親への反抗心から出たことが男嫌いの主な原因となっている。そのため、父親とある程度和解した後は、うさぎと衛の結婚式で花嫁のブーケトスに向かいたそうにしていた。「special act」では将来宮師となったが、最後の戦いでは怪我で参戦出来なかった。

セーラーマーズ

火星を守護星に持つ炎と戦いの戦士(テレビアニメや実写では「炎と情熱の戦士」と評される)。

セーラー戦士に変身後も戦闘にお札を用い、相手の動きを止める他、妖気や邪悪の力などを感知する不思議な霊能力も持っている。決め台詞は、原作では「ハイヒールでおしおきよ!」、テレビアニメ・Webアニメでは「火星に代わって折檻よ!(アニメイトカセットコレクション)」。テレビアニメではその他に「悪霊退散(3DO対戦格闘ゲーム)」。「赤いハイヒールが炎となってお怒りよ!」・「浄化の炎で祓いたまえ、清めたまえ!」など豊富にある。原作第三期の登場台詞は「火の星! 火星を守護にもつ戦いの戦士! セーラーマーズ参上!」。テレビアニメ第56話の名乗りは「情熱の炎と臨・兵・闘・者! 祈りの力で悪を討つ! 赤いヒールのセーラーマーズ!」。ミュージカルでの登場台詞は「愛と情熱の戦士、セーラーマーズ!」。

セーラー戦闘服は赤色メインで、原作とテレビアニメではセーラー襟のラインの本数が異なる(原作3本線、テレビアニメ1本線)。胸前のリボンは紫色(原作では黒。後に紫で塗られることが多かった)、後ろ腰は赤色。靴は赤いハイヒール。原作と実写版では下腹部あたりの部分にブローチのような赤い宝石の飾りがついている。イメージカラーは赤色。最も鋭い霊感と炎の力を巧みに使う攻撃はセーラー戦士たちの軍神として恐れられている[9][10]

登場当初から戦闘担当的な描き方をされており、セーラージュピターと並んで彼女の高い攻撃力を強調する戦闘シーンが多かった。戦闘力の高いセーラーマーズはセーラー戦士の中では、戦闘隊長のような役割[11]

スーパーセーラーマーズ
ペガサスのパワーを受けてパワーアップする姿(原作第四期ではセーラークリスタルの力がパワーアップした形態)。他のセーラー戦士と同じハート型のブローチ、リボンや肩の部分など変わった。漫画版はセーラー襟のラインが3本から1本に(アニメは1本のまま)、最強武器「マーズ・アロー」を獲得した。以前の必殺技や戦闘力なども強化されている。ピアスは以前の五角星形が六角星に変わった。
エターナルセーラーマーズ
エターナル化の際に、形が星型へ変化する。
プリンセス・マーズ
原作の第4期末で新しい聖杯が誕生した時に変化したプリンセスの姿。火星のセーラープリンセスの城として「フォボス・ディモスキャッスル」という城を持っている。コスチュームの基本カラーは赤色で、胸元の薄赤色の部分が、フリルになった同色のスカートの中間部と繋がったデザインが特徴。
備考
セーラーマーズの特質は、主に中国名「火星」の五行「火」から着想されている。マーズ=ローマ神話のマルス、ギリシャ神話のアレスは一般に戦神とされるが、火星そのものや神話のマルス・アレスから取材されたと思われる性質は、二羽のカラスフォボスディモスを飼っていることと攻撃力の高さがある。「フレイム・スナイパー」はマーズ・アロー(火の矢)を放つ技だが、SuperS以降の弓矢を思わせる紋章は、元来盾と槍から成る火星の紋章(惑星記号)に独自のアレンジを加えた創作である。一方「バーニング・マンダラー」は明らかに変身前のレイの習合巫女の特質と曼荼羅より取材されている。

アイテム

  • 変身ペン
    • ルナから授かった初の変身アイテム。色は赤色。
  • ペタンコ御札
    • 精神統一の言葉を発し、「悪霊退散」の黒い文字を記した札を相手の額に当て憑りついた邪気や妖魔を退ける。また、カードのように投げつけたり、動こうとする人間を足止めしたりと用途は多数。原作番外編ではヴィーナスも無断拝借してやっていた。実写版のみお札の文字の色は赤色。
  • 赤いマニキュア
    • セーラーマーズの爪甲を付けた赤色のマニキュア。原作の初期設定ではレーザービームを発する攻撃が可能であった。
  • まっ赤な石のブローチ(原作新装版、実写)
    • セーラーマーズの腰についている赤い宝石のブローチ。原作の初期設定ではレイが自らのペンダントヘッドを変えたもので、火炎を放つことで敵を焼き殺せるという設定だった。
  • ハイヒール
    • 原作では「ハイヒールでおしおきよ!」が決め台詞。初期案のデザインからレイはハイヒールであった。尚、レイのハイヒールは原作者のお気に入りの部分とのこと。
  • スター・パワー・スティック (原作第2期、テレビアニメR中期〜SuperS初期)
    • セーラー戦士としての前世の記憶を取りもどした後、ルナが渡した二番目の変身アイテム。先端についた星型の飾りの中央にマーズの紋章が刻まれた赤色の石がついている。
  • クリスタル・チェンジ・ロッド(テレビアニメSuperS中期以降)
    • ペガサスの力を受けてパワーアップした時に、スター・パワー・スティックから変化した三番目の変身ペン。先端にはマーズの紋章と弓矢が刻まれた赤い玉が付いている。このペンを得て以降はレイはスーパーセーラーマーズに変身する。
  • マーズ・クリスタル(原作第4期)
    • 原作でフォボスとディモスから授かったハート形の守護石。これによってレイはパワーアップした。エターナル化の際に、形が星型へ変化する。
  • マーズ・アロー(原作第4期)
    • スーパーセーラーマーズの専用武器であり、破魔矢が炎をまとって変化したアイテム。全身全霊を止めの矢に注ぎ、これを炎の弓で敵に射る。
  • 変身携帯テレティアS(実写)
    • セーラー戦士達が持っている携帯型の通信機。
  • 銀のブレスレット(実写)
    • レイが自らのブレスレットを変えたものである。セーラーマーズへ変身する時にジュエリー・スター・ブレスレットに変化する。
  • ジュエリー・スター・ブレスレット(実写)
    • 実写版での変身アイテム。中央の宝石の色は赤。
  • セーラー・スター・タンバリン(実写)
    • 先端の宝石は赤色。固有技はないが、タンバリンが赤色に光った後に鳴らし叩くと、五光星のようなエネルギーや赤色の光弾を複数放つ攻撃ができる。
  • マーズ・デッガース(実写)
    • セーラー・スター・タンバリンが変化した二本で一対の両刃の短剣。最終決戦を前に死んだ美奈子の力と自分の力をあわせて召喚した(故に片方は美奈子のタンバリン)。短剣を生成した時に金色の輝く炎を発している場面が見られる。番外編ではレイが怪我をした時に美奈子がこの武器を使用した。

変身呪文

  • マーズ・パワー! メイクアップ!
    • テレビアニメでは変身ペンが火星のマークを回転させて、真っ赤な炎の輪がレイの全身に回転する後にセーラーマーズへ変身した。ポーズを決めると、燃える烈炎の背景が現れる。これ以降変身バンクは衣装はバージョンアップするものの、動きなどは一緒である。
    • 実写では変身時に真っ赤な薔薇の花びらが舞う。決めポーズでは親指と小指を立てる。
  • マーズ・スターパワー! メイクアップ!
  • マーズ・プラネットパワー! メイクアップ!(原作第3期)
  • マーズ・クリスタルパワー! メイクアップ!

セーラーマーズの必殺技

  • 悪霊退散(原作漫画、アニメ、実写全てに登場。第一期以降)
    • 原作・Webアニメでは両手から火炎を発生させて相手を焼き尽くす技。原作番外編より「フォボス・ディモス! 一心万宝・六根清浄、炎よわが手に![12]」の掛け声で、技を発揮することができる。
    • テレビアニメでは退散札に九字(臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前)を念入れして相手に貼り付ける事で相手の動きを封じる技に変わっている。11話では自身に使用し、妖魔の能力を無効化する。もともとセーラー戦士ではなく巫女としての自身が持つ能力であり、30話では変身前の姿で使用している。
    • 実写では十数発以上の「悪霊退散」の魔除けお札を一瞬で投げつけ、妖魔にダメージを与える。テレビアニメ版と違って九字を唱えない。また第8話においてのみ原作と同じ、両手間に発生させた火炎を放つ攻撃。
  • ファイヤー・ソウル(テレビアニメ第一期より)
    • 両手で印を結んで集中力を高め、両人差し指の先から1万度[13]という超高熱の火の玉を創造し、相手に放射する。放った火の玉は大きな火炎状となって相手を攻撃する。初期のセーラーチームの攻撃技の中では要となる技であり、他の戦士との合体技でも用いられた。
    • 劇場版Rではカンダン・バージョンであり、技の名と動作を省略した、拳銃の抜き打ちのように、一瞬に指先から火炎を放射する[14]。また、ダブル・バージョンでもあり、両手で印を結んで火炎を発生し、両手に火の玉を引いて、炎の舞を踊っているような全身を回転することで巨大な火の玉を敵に投げつけて爆発する[15]
  • ファイヤー・ソウル・バード(テレビアニメ第二期第54話より初登場)
    • 念入れした退散札をファイヤー・ソウルで焼き、炎の鳳凰ような式神を創り出す技。破壊力そのものは元技と変わらないが、相手の攻撃を避けるように飛んで相手にむかって行く。
  • バーニング・マンダラー(原作漫画、テレビアニメ、実写全てに登場。実写以外では第二期より)
    • 原作では燃えた曼荼羅絵の炎で敵を爆破する。
    • テレビアニメでは指先から火で円環状を描いた曼荼羅絵を構えた両手に集中させ、焼きたての曼荼羅を八つの凄まじい炎のエネルギーリングに変えて攻撃する。
    • 実写では召喚した八つの円状の曼荼羅に火の環を囲った曼荼羅絵を変えて、曼荼羅絵の燃える炎を両手に集中させ、右手のひらから灼熱の炎の波動を一直線で敵に放つ、炎の爆裂を起こす技。
  • 蛇火炎(マーズ・スネイク・ファイヤー。原作第三期)
    • プラネット・パワーで強化された技。顔の前で両腕をクロスした姿勢で、炎の蛇を呼び出し、相手を絡めとり、焼き焦がす。
    • 対戦格闘ゲームでは蛇頭の形の炎が相手に纏わり付く技。この技の強化版「マーズ・スネイク・フレア」でもある。
    • テレビアニメでは第三期のOPにのみ登場し、本編未使用。左手から灼熱の炎の蛇ような式神を巨大化して攻撃する。
  • マーズ・フレイム・スナイパー(原作、テレビアニメ第四期より)
    • 原作では破魔矢の形をした「マーズ・アロー」を使って相手を射抜く攻撃。
    • テレビアニメでは手のひらに集めた火のエネルギーを炎の弓に変え、高熱の烈炎で作った光の矢の状態に凝縮して射撃する。原作と同じで、セーラーマーズ自身の成長によって、全身の気力と霊力を集中させる必要がある。また、テレビアニメ152話・161話と対戦格闘ゲームなどでは灼熱の光の矢で命中した相手を焼き尽くす力を秘めている。特にスーパーセーラーマーキュリーの必殺技「マーキュリー・アクア・ラプソディー」との合体技で頻繁に用いられる。
  • 妖魔退散(実写)
    • 原作の悪霊退散と同じ技。両手で発生させて高熱の炎の球を敵妖魔めがけて投げつけ、焼き尽くす。戦士の力覚醒の際、大きな激しい火炎を発射する。2発以上の連射攻撃が可能であった。
  • お札ハリケーン(ゲームのみ)
    • 「悪霊退散」のお札を舞わせて相手を吹き飛ばすことができる。
  • ランニング・ファイヤー[16](アーケードゲームのみ)
    • アーケードゲームのオリジナル必殺技である。「激しい炎の星! 我が守護火星よ!」と念を込め、左手に引いて真っ赤な火炎の柱を生成し全速で疾走させて攻撃する。
  • 破邪炎舞脚(ゲームのみ)
    • 地面に片手をつき、軸に回転しながら、敵を蹴り飛ばす。
  • バーニング・ストーム(ゲームのみ)
    • 「悪霊退散」のお札を頭上に挙げ、前方に巨大な赤い炎の竜巻を起こす技。
  • ファイヤー・ヒール・ドロップ(対戦格闘ゲームのみ)
    • 前方に高速回転しながら踵を振り下ろして、攻撃を受けた相手はハイヒールからの火炎で焼き殺す。

脚注

テンプレート:Reflist

テンプレート:美少女戦士セーラームーン
  1. 麻布の近くにある東洋英和女学院がモデルとされる。
  2. 港区元麻布に実在する麻布氷川神社がモデルである。
  3. 新装版第3巻あとがき4コマより。
  4. テンプレート:Cite web
  5. 彼女がそう思うに至った経緯は原作番外編の「カサブランカ・メモリー」にて描かれている。
  6. レイ役の富沢美智恵もインタビューでこう言っていた。
  7. テレビアニメ第54話「文化祭は私のため!? レイ女王熱唱」より。
  8. 月刊アニメージュ 1992年6月号(49ページ)より。
  9. 『美少女戦士セーラームーンSuperS - Various Emotion』ブックレット第21頁より。
  10. 『美少女戦士セーラームーンS こんどはパズルでおしおきよ! 取扱説明書』第14頁より。
  11. 『テレビマガジンデラックス46 決定版 美少女戦士セーラームーンR ②対決!ブラック・ムーン』第15頁より。
  12. 新装版では「フォボス・ディモス! 神火清明・神水清明・神風清明、炎よわが手に!」へと変更された。
  13. 『テレビマガジンデラックス46 決定版 美少女戦士セーラームーンR ②対決!ブラック・ムーン』第14頁より。
  14. 『映画 美少女戦士セーラームーンR メモリアルアルバム』第66頁より。
  15. 『映画 美少女戦士セーラームーンR メモリアルアルバム』第69頁より。
  16. 日本国外のゲームバージョンでは「バーニング・マンダラー」と唱えている。