渡島半島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Location map 渡島半島(おしまはんとう)は北海道南西部にある半島。広義には石狩湾から勇払平野にかけての石狩低地帯より西の地域をいうこともあるが、一般には寿都長万部を結ぶ黒松内低地以南の地域を指す。

北海道西部から、内浦湾を抱き込むように南へと曲がった半島。南部は日本海に面する松前半島(後述)と、太平洋に面する亀田半島(後述)の二方向に分岐しており(あまり一般的な名称ではないためそれぞれ「渡島半島南西部」「渡島半島南東部」と表現されることも多い)、津軽海峡を隔ててそれぞれ津軽半島下北半島と向き合う。松前半島と亀田半島に挟まれた場所に函館平野があり、この地域の中心都市である函館市がある。

渡島半島西側の日本海に面した部分は檜山振興局の管内で、津軽海峡太平洋噴火湾に面した地域は渡島総合振興局の管内となっている。

火山が多く、日本の北限に位置するブナ原生林があることでも知られている。

松前半島

前述の通り、渡島半島の南西端、檜山振興局管内爾志郡乙部町渡島総合振興局管内北斗市を境界に、海に突出した部分を松前半島という。東は津軽海峡、西は日本海に面する。大千軒岳を主峰に、渡島山地が内陸部を占めており、集落は海岸段丘面に発達している。かつてはニシンの漁場で知られ、松前などは道内で最初に開けた地域でもある。沿岸部は松前矢越道立自然公園に指定されており、風光明媚な海岸線が続く。

亀田半島

渡島半島の南東端、函館市中心部~茅部郡鹿部町を境界に、海に突出した部分を亀田半島という。南は津軽海峡、北は内浦湾、東は太平洋に面する。那須火山帯に属する恵山駒ヶ岳などといった火山が多く、また湯の川温泉水無海浜温泉恵山温泉など温泉資源も豊富。また、半島沿岸は真昆布の産地で名高く、他にもタコイカなど沿岸漁業が盛ん。

関連項目

テンプレート:日本の半島 テンプレート:Asbox