池谷公二郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox baseball player 池谷 公二郎(いけがや こうじろう、1952年6月28日 - )は、静岡県静岡市葵区出身の元プロ野球選手投手)、野球指導者、野球解説者

来歴・人物

静岡商業高校時代、1年時は同学年の新浦壽夫(池谷より1歳年上だが、同校の定時制から全日制へ編入)の存在もあり控え投手。新浦が1年で中途退学し読売ジャイアンツに入団したため、2年時にはエースとして期待されたが伸び悩み、1年先輩である松島英雄(のち大洋ホエールズ)の控え。3年生でエースとなり県内ではほぼ負け知らずであったが、夏の県大会では2回戦で番狂わせの敗退。高校卒業後、社会人野球へ進み、金指造船所に入社するも1年も経たず野球部が解散、特別措置で近鉄バファローズに7位指名されたがそれを拒んで日本楽器に移籍。1972年第43回都市対抗野球大会では主にリリーフとして活躍し優勝に貢献。同年のドラフト1位で広島東洋カープに指名されたが、入団は翌年1973年シーズン終了後にずれ込んだ[1]。これは、同じく日本楽器のエース新美敏東映フライヤーズ(翌年2月より、日拓ホームフライヤーズ)に入団するため、主力投手が二人抜ける事態になる会社側から待ったがかかったため。1973年のドラフト会議前に広島入りした。

赤ヘル投手陣の一角として、1975年のカープ初優勝時には外木場義郎の20勝に次ぐ18勝、翌1976年には20勝を挙げて最多勝を獲得、沢村賞を受賞。3度のセ・リーグ優勝と2度の日本一に貢献した[1]。その一方で高めのストレート勝負が多く、かつ広島市民球場をホームグラウンドとしていたことから被本塁打も多く1977年には48被本塁打を記録し、これはプロ野球記録となっている。

右腕を腰の後ろまで回し、左腕を高く掲げ、遠心力で投げるシーソーのようなフォームから「シーソー投法」あるいは「ぎっこんばったん投法」とも呼ばれた。バッターとの真っ向勝負を挑み1976年、77年と二年連続奪三振王にもなった。王貞治は引退を決意した一因は池谷のストレートの伸びについていけなくなった事もあると自著に書いている。しかし、肩を痛めた後は思った成績は残せず1985年古葉竹識監督の勇退とともに引退[1]

その後解説者を経てコーチとしてカープに復帰[1]読売ジャイアンツでも投手コーチを務め、現在は日本テレビ広島テレビラジオ日本の野球解説者[1]。カープでは津田恒実と双璧、と言われる程人柄のいい人物として知られ広島のローカル番組にもよく出演している。

解説者を始めた初期には、結論の多くを「〜(選手名)の気持ちが勝ったから/負けたから」と帰結させる解説スタイルが批判を受け、一時期は選手の心情の説明でさえも、しばしば「気持ち」という言葉を避ける事も見られた。また、ファーム情報にも精通しており、デーゲームで2軍・ナイターで1軍の試合という「親子ゲーム」もしっかりとチェックしている。

現在、野球解説者の他、広島県共同募金会の会長を務めている。

次男の陽輔(ようすけ)は法政大学ラグビー部でレギュラーとして活躍し、現在はサントリーサンゴリアスに所属している。

詳細情報

年度別投手成績

テンプレート:By2 広島 22 6 1 0 0 2 4 0 -- .333 200 46.0 51 8 17 0 1 25 0 1 30 26 5.09 1.48
テンプレート:By2 45 36 10 2 2 18 11 1 -- .621 1018 244.0 242 22 62 6 5 131 1 0 103 90 3.32 1.25
テンプレート:By2 51 36 18 3 4 20 15 3 -- .571 1202 290.1 271 35 72 5 7 207 1 0 115 105 3.26 1.18
テンプレート:By2 44 31 12 1 2 11 16 5 -- .407 974 226.0 241 テンプレート:Color 67 2 1 176 2 0 140 131 5.22 1.36
テンプレート:By2 35 32 10 0 0 13 7 1 -- .650 916 208.1 212 27 93 2 4 132 0 0 108 98 4.24 1.46
テンプレート:By2 32 29 7 2 0 12 8 0 -- .600 709 168.0 165 38 52 0 1 124 1 0 93 91 4.88 1.29
テンプレート:By2 28 25 7 1 1 9 6 0 -- .600 706 169.1 162 21 43 2 4 107 1 0 67 62 3.30 1.21
テンプレート:By2 25 22 5 1 1 10 7 0 -- .588 574 130.2 156 18 34 2 1 98 0 0 73 67 4.60 1.45
テンプレート:By2 17 12 0 0 0 1 6 0 -- .143 272 60.2 71 7 19 2 2 27 0 0 39 34 5.02 1.48
テンプレート:By2 14 9 2 0 0 6 2 0 -- .750 257 60.1 70 11 14 2 1 23 1 0 29 28 4.18 1.39
テンプレート:By2 4 2 0 0 0 1 2 0 -- .333 29 5.2 8 1 6 0 0 2 0 0 5 4 6.35 2.47
テンプレート:By2 8 1 0 0 0 0 0 0 -- ---- 57 13.0 14 2 6 1 0 4 0 0 8 8 5.54 1.54
通算:12年 325 241 72 10 10 103 84 10 -- .551 6914 1622.1 1663 238 485 24 27 1056 7 1 810 744 4.13 1.32

タイトル

  • 最多勝:1回 (1976年)
  • 最多奪三振:2回 (1976年、1977年) ※セントラル・リーグでは、1991年より表彰

表彰

記録

初記録
  • 初登板:1974年6月29日、対大洋ホエールズ10回戦(広島市民球場)、8回表に3番手で救援登板、1回無失点
  • 初奪三振:同上、8回表に伊藤勲から
  • 初勝利:1974年7月26日、対中日ドラゴンズ15回戦(広島市民球場)、9回表に2番手で救援登板・完了、1回無失点
  • 初先発:1974年8月1日、対阪神タイガース18回戦(阪神甲子園球場)、9回1失点
  • 初完投勝利:1974年9月15日、対読売ジャイアンツ26回戦(広島市民球場)、9回1失点
  • 初セーブ: 1975年6月29日、対中日ドラゴンズ13回戦(中日スタヂアム)、7回裏1死に2番手で救援登板・完了、2回2/3を無失点
  • 初完封勝利:1975年9月9日、対中日ドラゴンズ24回戦(広島市民球場)
節目の記録
  • 1000奪三振:1981年10月12日、対ヤクルトスワローズ25回戦(明治神宮野球場)、7回裏に渡辺進から ※史上63人目
  • 100勝:1983年8月21日、対ヤクルトスワローズ20回戦(明治神宮野球場)、先発登板で6回3失点 ※史上84人目

背番号

  • 11 (1974年 - 1985年)
  • 81 (1989年 - 1993年、2004年)
  • 74 (1998年 - 2001年)

関連情報

出演番組

関連項目

脚注

テンプレート:Reflist

テンプレート:Navboxes テンプレート:広島東洋カープ1972年ドラフト指名選手

テンプレート:近鉄バファローズ1971年ドラフト指名選手
  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、33ページ