森ノ宮駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報 森ノ宮駅(もりのみやえき)は、大阪府大阪市中央区森ノ宮中央一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・大阪市交通局大阪市営地下鉄)のである。

JR西日本の大阪環状線と、大阪市営地下鉄の中央線長堀鶴見緑地線の合計2社局3路線が乗り入れている。JRの駅は特定都区市内制度における「大阪市内」に属する。また地下鉄の駅には駅番号が設定されており、中央線が「C19」、長堀鶴見緑地線が「N20」となっている。

駅構造

JR西日本

テンプレート:駅情報

相対式ホーム2面2線を有する高架駅。ホーム有効長は8両編成。1階に改札・コンコース、2階にホームがある。改札口は、従来は京橋寄りの北口のみであったが、2013年3月1日のビエラ森ノ宮の開業とともに玉造寄りに南口が新設された[1]

当駅自体は分岐器絶対信号機がない停留所に分類されるが、隣の大阪城公園駅に隣接して森ノ宮電車区があるため、この駅を終着とする内回り列車も設定されている(入区のため、当駅 - 京橋駅間は回送で運転されている)。

鶴橋駅が管理している直営駅である。ICカード乗車券ICOCA」が利用することができる(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。

ホーム 路線 方向 行先
1 テンプレート:Color大阪環状線 内回り 京橋大阪方面
2 テンプレート:Color大阪環状線 外回り 鶴橋天王寺方面

長らくのりば番号が存在しなかったが、2006年9月中にのりば番号が付与された。

テンプレート:-

大阪市営地下鉄

テンプレート:駅情報 中央線用に島式・単式の複合型2面3線のホーム、長堀鶴見緑地線用に島式1面2線ホームを持つ地下駅。改札口は本町寄りの西改札、長田寄りの東改札の2か所。長堀鶴見緑地線ホームへは東改札のコンコースからのみ繋がっているため、西改札から同線ホームに向かうには中央線ホームを経由する必要がある。

当駅は、中央線部分が阿波座管区駅に所属しており、同副管区駅長が、当駅と谷町四丁目駅を管轄し、長堀鶴見緑地線部分は、ドーム前千代崎管区駅に所属しており、同管区駅長が当駅を管轄する。

PiTaPaスルッとKANSAI対応各種カードの利用が可能である(相互利用が可能なIC乗車券PiTaPaの項を参照)。

長堀鶴見緑地線のコンコースは地上からの光が入るように設計されている。中央線の車庫である森之宮検車場が近接しているため、この駅を始終着とする中央線列車がラッシュ時を中心に設定されている。

長堀鶴見緑地線の当駅のデザインテーマは「大阪城と公園」。

ホーム 路線 行先 備考
中央線
ホーム
1 テンプレート:Color中央線 長田生駒学研奈良登美ヶ丘方面 森ノ宮始発列車用
2 テンプレート:Color中央線 長田・生駒・学研奈良登美ヶ丘方面 コスモスクエア始発列車用 
3 テンプレート:Color中央線 本町弁天町大阪港コスモスクエア方面
長堀鶴見緑地線
ホーム
1 テンプレート:Color長堀鶴見緑地線 京橋門真南方面
2 テンプレート:Color長堀鶴見緑地線 心斎橋大正方面

中央線の1番線ホームは日中使われないため、その間1編成が留置されている。

利用状況

  • JR西日本 - 2012年度の一日平均乗車人員は23,293人である。
  • 大阪市営地下鉄 - 2011年度の一日平均乗車人員は13,832人で、降車人員は27,432人である。

各年度の1日平均乗車・乗降人員数は下表のとおり。

年度 JR西日本 地下鉄 出典
乗車人員 乗降人員 乗車人員
1997年(平成 9年) 33,953 - [2]
1998年(平成10年) 32,222 32,940 16,585 [3]
1999年(平成11年) 30,792 - [4]
2000年(平成12年) 29,756 - [5]
2001年(平成13年) 29,224 - [6]
2002年(平成14年) 28,451 - [7]
2003年(平成15年) 28,265 - [8]
2004年(平成16年) 27,971 - [9]
2005年(平成17年) 27,824 - [10]
2006年(平成18年) 28,318 - [11]
2007年(平成19年) 27,827 30,324 15,456 [12]
2008年(平成20年) 25,940 28,385 14,425 [13]
2009年(平成21年) 24,078 26,529 13,505 [14]
2010年(平成22年) 23,582 26,176 13,396 [15]
2011年(平成23年) 23,299 27,432 13,832 [16]
2012年(平成24年) 23,293 [17]

駅周辺

大阪城公園の南東に位置しており、地域の西側はオフィスや公共施設が多く設置され、東側にはオフィスのほかに団地や住宅がある。

バス路線

かつて大阪市営バスの森之宮東停留所が駅から約400m、東側を通る市道上新庄生野線疎開道路)上にあった。赤バス(東成環状内回り/東成環状外回り)の停留所だったが、2009年8月31日をもって廃止された。

歴史

JR西日本

大阪市営地下鉄

  • 1967年(昭和42年)9月30日 - 大阪市営地下鉄4号線(現在の中央線)谷町四丁目駅 - 森ノ宮駅間開通により同線の駅が開業。当初は終着駅だった。
  • 1968年(昭和43年)7月29日 - 大阪市営地下鉄4号線が当駅から深江橋まで延伸、途中駅となる。
  • 1996年(平成8年)12月11日 - 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線の心斎橋駅 - 京橋駅間延伸により、同線への乗換駅となる。
  • 2010年(平成22年)11月8日 - 長堀鶴見緑地線ホームの可動式ホーム柵の使用を開始。
  • 2011年(平成23年)2月12日 - 不発弾処理のため、西改札やそれにつながる出口を閉鎖する。

隣の駅

西日本旅客鉄道
テンプレート:Color大阪環状線
テンプレート:Color大和路快速・テンプレート:Color区間快速・テンプレート:Color関空快速・テンプレート:Color紀州路快速・テンプレート:Color快速・テンプレート:Color直通快速・テンプレート:Color普通
玉造駅 - 森ノ宮駅 - 大阪城公園駅
大阪市営地下鉄
テンプレート:Color中央線
谷町四丁目駅 (C18) - 森ノ宮駅 (C19) - 緑橋駅 (C20)
テンプレート:Color長堀鶴見緑地線
玉造駅 (N19) - 森ノ宮駅 (N20) - 大阪ビジネスパーク駅 (N21)
  • ( )内は駅番号を示す。

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:Navbox テンプレート:Navbox

テンプレート:Navbox
  1. JR森ノ宮駅に「ビエラ森ノ宮」開業 - JR西日本プレスリリース
  2. テンプレート:PDFlink
  3. テンプレート:PDFlink
  4. テンプレート:PDFlink
  5. テンプレート:PDFlink
  6. テンプレート:PDFlink
  7. テンプレート:PDFlink
  8. テンプレート:PDFlink
  9. テンプレート:PDFlink
  10. テンプレート:PDFlink
  11. テンプレート:PDFlink
  12. テンプレート:PDFlink
  13. テンプレート:PDFlink
  14. テンプレート:PDFlink
  15. テンプレート:PDFlink
  16. テンプレート:PDFlink
  17. テンプレート:PDFlink
  18. 「ICOCA」いよいよデビュー! 〜 平成15年11月1日(土)よりサービス開始いたします 〜インターネット・アーカイブ) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2003年8月30日
  19. 「大阪環状線改造プロジェクト」進行中! 平成26年3月15日(土曜日)ダイヤ改正に合わせて森ノ宮駅・京橋駅・西九条駅に発車メロディを導入し、賑わいを創出します! - JR西日本プレスリリース 2014年3月7日