春日原駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

春日原駅(かすがばるえき)は、福岡県春日市春日原東町一丁目にある、西鉄天神大牟田線である。2021年(予定)までに高架化が予定されている[1]

歴史

駅構造

2面4線ホームである。朝夕には普通の特急の待避および普通と急行の緩急接続が行われる。

のりば

1 天神大牟田線 二日市久留米大牟田・(一部太宰府線直通</span> 太宰府方面(待避線))
2 天神大牟田線 二日市久留米大牟田・(一部太宰府線直通</span> 太宰府方面)
3 天神大牟田線 大橋薬院福岡(天神)方面
4 天神大牟田線 大橋・薬院・福岡(天神)方面(待避線)

大牟田方面に渡り線があり、当駅折り返し列車の設定が可能である。電車の方向幕には「急行 春日原」、「普通 春日原」の設定があり、テンプレート:いつ範囲平日の朝や休日の昼間を中心に、当駅折り返しの普通があった。「直行 春日原」も設定されていて、福岡始発で当駅終点の直行もあったテンプレート:いつ。現在は当駅折り返し列車はない。

利用状況

2012年度の1日平均乗降人員20,255人である。

近年の1日平均乗降・乗車人員推移は下表のとおりである[2]

年度 1日平均
乗降人員[3]
1日平均
乗車人員
1995年(平成テンプレート:07年) 22,997
1996年(平成テンプレート:08年) 23,064
1997年(平成テンプレート:09年) 22,924
1998年(平成10年) 22,183
1999年(平成11年) 21,491
2000年(平成12年) 20,915 10,616
2001年(平成13年) 20,548 10,422
2002年(平成14年) 20,109 10,215
2003年(平成15年) 20,325 10,292
2004年(平成16年) 19,727 9,970
2005年(平成17年) 19,620 9,850
2006年(平成18年) 19,796 9,877
2007年(平成19年) 19,800 9,904
2008年(平成20年) 20,017 9,926
2009年(平成21年) 19,820 9,814
2010年(平成22年) 20,096 9,935
2011年(平成23年) 20,012 9,895
2012年(平成24年) 20,255

駅周辺

駅は春日市にあるが、駅から東側に200mほど歩けば大野城市に入る。

  • 春日原変電所 -当駅からあまり離れていない大牟田側手前の上り線の線路沿いに存在。なお、下り線側の線路沿いには開業当時の九州鉄道時代から存在すると思われる鉄筋コンクリートの古い変電所建屋が現存する。

九州鉄道時代は第一変電所と呼ばれていた[4][5]

過去に存在した建物

  • 西鉄ストア春日原店-西口側駅舎に隣接し、当駅の西口階段の右横に入口があった。また、西口側の駅舎内からも店内へ続く入口があった。高架化に向け解体され現在は更地となっている。

バス路線

(路線は2013年3月16日現在)

  • 西鉄バス二日市(JR春日駅、光町、春日神社、紅葉ヶ丘、大土居、若草、月の浦、天神山、博多南駅方面)
    転回場が無いため、降車後系統を変更しての発車となる
  • 春日市コミュニティバス「やよい」(春日市内、乗継により市内各地へ行く事ができる)

隣の駅

西日本鉄道
天神大牟田線
特急
通過
急行
大橋駅 - 春日原駅 - 下大利駅
普通
雑餉隈駅 - 春日原駅 - 白木原駅

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:西鉄天神大牟田線
  1. テンプレート:Cite web
  2. 福岡市統計書 (都市圏の概況) 福岡都市圏の私鉄各駅乗降人員
  3. 各駅乗降人員数の推移 - 春日市
  4. テンプレート:Cite web
  5. なお、同じ天神大牟田線の味坂駅付近に味坂変電所があるが、こちらも2000年代初頭まで同様の建屋が存在した。九州鉄道時代は第二変電所と呼ばれていた。