日置市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 日置市(ひおきし)は、鹿児島県の中央部(薩摩半島)に位置するである。

2005年5月1日日置郡伊集院町東市来町日吉町吹上町の4町が合併して誕生した。

南九州西回り自動車道JR鹿児島本線で隣接する鹿児島市と結ばれ、鹿児島市のベッドタウンとしても発展している。

また、薩摩焼の歴史とも深い関わりがある地域で、現在でも旧東市来町美山地区などに窯元が開かれ、焼物(陶器)の街としても知られている。

地理

鹿児島県の中央部、薩摩半島の中西部に位置する。市の西部は東シナ海に面しており、日本三大砂丘で日本一の長さを誇る吹上浜がある。

隣接している市町村

歴史

近現代

  • 1889年4月1日 町村制施行により、現在の市域に以下の村が発足。
    • 日置郡:中伊集院村・下伊集院村・東市来村・日置村・吉利村・永吉村
    • 阿多郡:伊作村
  • 1897年4月1日 郡制施行に伴う郡の統合により、阿多郡を日置郡に編入。
  • 1922年4月1日 中伊集院村が町制施行、伊集院町となる。
  • 1922年12月1日 伊作村が町制施行、伊作町となる。
  • 1937年4月1日 東市来村が町制施行、東市来町となる。
  • 1955年4月1日
    • 日置村と吉利村が新設合併し町制施行、日吉町が発足。
    • 伊作町と永吉村が新設合併し、吹上町が発足。
  • 1956年9月30日 下伊集院村を4分割し、伊集院町・東市来町・日吉町・郡山村(現在の鹿児島市の一部)に編入。
  • 2005年5月1日 伊集院町・東市来町・日吉町・吹上町が新設合併し市制施行、日置市が発足。

行政

市の行政機関

県の行政機関

国の行政機関

経済

日置市に本社を置く主要企業

姉妹都市・提携都市

国内

  • 関ケ原町岐阜県
    • 1963年兄弟都市提携 ※旧伊集院町との提携
  • 弟子屈町北海道) ※旧東市来町との提携
  • 姶良市鹿児島県) 旧伊集院町が、姶良市を構成した町の1つ加治木町と島津義弘にまつわる縁などから教育姉妹町の盟約をしており、これをきっかけに2010年10月23日に日置市と姶良市の間で再度姉妹都市の盟約が結ばれた[1]

国外

地域

人口

テンプレート:人口統計

教育

テンプレート:Sister

高等学校

中学校

市立
私立
  • 学校法人日章学園鹿児島育英館中学校

小学校

市立

交通

ファイル:Route270 Eguchihama 01.JPG
東市来地域の江口浜付近を通る国道270号

鉄道

道路

高規格幹線道路

一般国道

主要地方道

バス

一般路線バス

コミュニティバス

  • 日置市コミュニティバス - (運行委託:伊集院地域・東市来地域=いわさきバスネットワーク/日吉地域・吹上地域=鹿児島交通)

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

ファイル:Tokushige shrine Myoenji mairi.JPG
妙円寺詣りで賑わう徳重神社本殿(2011年10月23日撮影)

特産品

日置市出身の有名人

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

テンプレート:Sister

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:Navbox テンプレート:日置市の大字

  1. 日置市と姶良市が姉妹都市盟約」 南日本新聞2010年10月26日
  2. 南日本新聞』 2012年11月19日付 15面(マレーシア都市日置が友好協定)