三菱UFJニコス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本信販から転送)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 三菱UFJニコス株式会社(みつびしユーエフジェイニコス、英:Mitsubishi UFJ NICOS Co., Ltd.)は、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の子会社で、国内最大のクレジットカード会社である。
年間取扱高は7兆8,198億63百万円。三菱広報委員会会員。

概要

1951年6月7日に、日本信用販売株式会社(後に商号を日本信販株式会社に変更)として設立され、信販最大手であった。2005年10月1日に株式会社UFJ銀行(現・株式会社三菱東京UFJ銀行)の子会社となり、同日に株式会社UFJカード、2006年10月1日に協同クレジットサービス株式会社、2007年4月1日に株式会社ディーシーカードをそれぞれ吸収合併[1]2008年4月1日に個品割賦事業をジャックスへ事業譲渡し[2]、銀行系クレジットカード会社に転換した。その後、MUFGが直接出資する子会社となっている。

クレジットカードに関しては、MUFGカードDCカードNICOSカードの各クレジットカードを発行している。尚、2007年9月28日に発表している新中期経営計画に拠れば、クレジットカードは段階的にMUFGカードに移行させるとしているが、一方で、NICOSカードの提携カードである「JAカード」を維持するとしている[3]。かつてUFJカードも発行していたが、2012年7月16日を以てMUFGカードに移行した[4]。2009年には、NICOS・DCブランドの新規申込が停止されたものの、2012年にNICOS一般カードとDC一般・ゴールドカードの申込が再開されており、完全統合には時間を要する見込み。

2011年3月には、過払金返還に備えて引当金を積み増し、財務基盤を強化するため、MUFJと農林中金を引受先とする1千億円の増資を実施した[5][6]

株式会社フィナンシャルワンカードから始まったフィナンシャルワンの運営も引き継いでいる。グループスローガンは、MUFG共通の『Quality for You』</br>シンボルマークやコーポレートカラーもMUFGと共通である。

本社等の所在地

主要子会社

連結子会社

  • MUニコス・ビジネスサービス株式会社
  • カードビジネスサービス株式会社
  • MUニコス・クレジット株式会社

持分法適用関連会社

など。

グループ会社

三菱UFJニコスが発行するクレジットカードの内、DCカード及びMUFGカード(旧UFJカード)は、グループ会社も発行している。DCカードグループ及びMUFGカードグループのいずれか又は両方に属する会社は、次表の通りである。

凡例:○募集中 ●銀行本体発行に移行 △募集停止 ×利用停止

社名 DC MUFG
札幌北洋カード
あおぎんカードサービス
みちのくカード
いわぎんディーシーカード
フィデアカード[注 1] △×[注 2]
やまぎんカードサービス
大東クレジットサービス
常陽クレジット
いばぎんカード
あしぎんカード
とちぎんカード・サービス
東和カード
ちばぎんディーシーカード
第四ディーシーカード
たいこうカード
富山ファースト・ディーシー
福井カード
山梨中銀ディーシーカード
八十二ディーシーカード
十六ディーシーカード
共立クレジット
静銀ディーシーカード
清水リース&カード
愛銀ディーシーカード
名古屋エム・シーカード
中京カード
百五ディーシーカード
滋賀ディーシーカード
京都クレジットサービス
ディーアイ[注 3]
南都ディーシーカード
紀陽カードディーシー ×[注 4]
ひろぎんカードサービス [注 5]
やまぎんカード
西京カード ×[注 6]
百十四ディーシーカード
いよぎんディーシーカード
九州カード
FFGカード[注 7]
りゅうぎんディーシー
かいぎんカード
菱信ディーシーカード
東京海上日動ファイナンス

提携(FC契約)金融機関

次の銀行とクレジットカードの銀行本体発行に関して提携(ブランドとしてはDCと提携)している[7]

  • 三菱東京UFJ銀行三菱東京UFJ-VISA、スーパーICカード コンビタイプ・セキュリティタイプを発行)銀行本体発行第一号カード。当初発行を開始したカードは、スーパーICカードゴールドカードのセキュリティタイプのみだったが、その後セキュリティタイプとコンビタイプのゴールドカードと一般カードを発行。

加盟する信用情報機関

沿革

日本信販株式会社

株式会社UFJカード

  • 1968年 - 東海銀行(現三菱東京UFJ銀行)系のクレジットカード会社として「株式会社ミリオンカード・サービス」(mc)設立。
  • 1983年 - 三和銀行、JCBのフランチャイジーとして「株式会社三和カードサービス」を設立。
  • 2000年 - 株式会社三和カードサービスが東洋カードサービス株式会社と株式会社大同生命カードサービスを合併。社名を「株式会社フィナンシャルワンカード」に変更。
  • 2002年1月15日 - UFJ銀行発足と合わせて、株式会社ミリオンカード・サービスが株式会社フィナンシャルワンカードを合併し、株式会社UFJカード(登記上は株式会社ユーエフジェイカード)に社名変更。ブランド名をミリオンカードから、UFJカードに変更。
  • 2004年 - 日本信販・UFJカード・ビザと共同開発のSmartplusがサービス開始。

株式会社ディーシーカード

  • 1967年 - 三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)系のクレジットカード会社として「ダイヤモンドクレジット株式会社」設立。
  • 1969年 - マスターカード発行
  • 1989年 - ビザカード発行。業界初のビザ、マスターカードのデュアル発行。社名を「株式会社ディーシーカード」に変更
  • 1992年 - リボ払い専用カード発行
  • 1999年 - 業界初 ホームページから利用明細ダウンロードサービス開始
  • 2000年 - 業界初 翌月の請求金額をEメール送付
  • 2003年 - 会員情報誌「GRAN」発行

UFJニコス株式会社→三菱UFJニコス株式会社

  • 2005年10月 - 日本信販株式会社が株式会社UFJカードを合併し、「UFJニコス株式会社」に社名変更。
  • 2006年
  • 2007年4月1日 - 「株式会社ディーシーカード」と合併し、商号を「三菱UFJニコス株式会社」に変更。
  • 2008年
    • 1月1日 - ニコス地域会社6社を吸収合併。
    • 4月1日 - 子会社のJNS管理サービス株式会社に個品割賦事業を会社分割後、全株式をジャックスに譲渡。
    • 7月16日 - 新ブランド「MUFGカード」発行。
    • 7月28日 - 上場廃止。
    • 8月1日 - 株式交換により、三菱UFJフィナンシャルグループの完全子会社となる。
    • 8月8日 - 株式譲渡(2億4400万株)により、農林中央金庫の持分法適用関連会社となる。
  • 2013年3月31日 - Visa Touch/Smartplusの新規入会受付終了[9]

主なサービス

クレジットカード

テンプレート:Main2 テンプレート:Main2 テンプレート:Main2

非接触決済

JCBカード(UFJ JCBカード)や一部提携カード[10]QUICPay[注 9]、VISAブランドのクレジットカードは Visa Touch、その他のクレジットカード(MasterCardブランドのDCカードを除く)はSmartplusにそれぞれ対応している(一部を除く)。

ローンカード

三菱UFJニコスローンカードを、2008年6月10日から取り扱っている[11]。尚、MUFGカードは、同年7月16日から募集を開始している[12]

ギフトカード

ギフトカードとして、「三菱UFJニコスギフトカード」を発行している。現在発行されている額面金額は次の通り。

  • 500円券
  • 1000円券
  • 5000円券

なお、過去にはニコスギフトカードなどで10000円券が発行されていた。

過去にダイヤモンドクレジット・DC・日本信販・NICOS・ミリオン・UFJ・UFJNICOSの各会社およびブランド名で発行されていたギフトカード(以下本節内において旧券と記述)も、現在の三菱UFJニコスギフトカード取扱加盟店であれば、DC・UFJ・ギフトカード取扱店規約(以下本節内において取扱店規約と記述)第2条により現在発行されている三菱UFJニコスギフトカードと同様に利用できる[13][14][15]

ただし、旧ニコスギフトカードの旧デザイン券のうち、平成7年10月~平成10年8月に発行された額面金額が5000円のものと10000円のものについては現在加盟店での利用は不可となっており、三菱UFJニコスが現在発行している三菱UFJニコスギフトカードとの交換を行っている(同時期発行されていた額面金額が1000円の旧券については現在も利用が可能である[16])。

また、ダイヤモンドクレジットギフトカードやミリオンギフトカードなどは加盟店側が使用可否のみならずその存在自体を知らず、使用を断られることがある。本来上記の旧券の使用を正当な理由(ミシン目で切り取られている、著しく汚損しており有効性の判断が不可など)が無いにもかかわらず店側の周知不足を理由に使用を拒否することは取扱店規約第7条に違反する行為であり、その場合三菱UFJニコスは取扱店規約第12条に基づき加盟店との契約を解除することが可能である[13][14][15]

なお、誤ってギフトカードのミシン目を切り取ってしまうと無効となり、加盟店での利用は不可能となるが、切り取り片が残っている場合は三菱UFJニコスギフトカードセンターへ連絡すれば有効なギフトカードと交換が可能な場合もある[16]

クレジットカードのサービス

テンプレート:Main2

POINT名人.com

約400の通販サイトへのポータルサイトとなっており、同サイトから通販サイトにアクセスすれば、対象カード[注 10]利用によるショッピングで通常の2~20倍のポイントが付与される仕組みとなっている[17]

海外アシスタンスサービス ハローデスク

株式会社JTBグローバルアシスタンスに業務を委託し、海外アシスタントサービス「ハローデスク」を開設している。

会員専用WEBサービス

三菱UFJニコスが発行する、MUFGカード(MUFG CARD WEBサービス)[注 11]、DCカード(DC Webサービス)、NICOSカード(Net Branch)のカードブランド毎に会員専用WEBサービスがあり、請求額・利用明細照会、利用可能額照会、ポイントの照会・応募、キャンペーンの参加登録、住所等の変更、支払方法の変更や各種申込みがインターネット上で可能である。

加盟店

  • MUFGカード、DCカード、NICOSカードのVISA/MasterCard提携タイプは三菱UFJニコス及びいずれかの国際ブランドの加盟店で利用する事が出来る。
  • MUFGカードのAmerican Express提携タイプはAMEX、加えてJCBの一部加盟店で利用する事が出来る(三菱UFJニコスの加盟店で利用する事は出来ない)。
  • NICOSカードの国内専用タイプは三菱UFJニコスの加盟店の内、従来のNICOS全加盟店及びDC/UFJの一部加盟店で利用する事が出来る。
  • UFJ-JCBカード及びMUFG-JCBカードは、JCBの加盟店で利用する事が出来る(三菱UFJニコスの加盟店で利用する事は出来ない)。

不正利用検知システム

三菱UFJニコスでは、悪意のある第三者による不正使用を未然に食い止めるため、米国 Nestor Inc.が開発したPrism Creditを導入し常時モニタリングしている。

CMキャラクター

MUFGカード

寺島しのぶ  「次の豊かさへ、ご一緒に。」
山崎一
2011年11月より出演。
松坂桃李
小島藤子
MUFGカードゴールド、2012年7月7日から。

以下は過去の出演者

瑛太 「一生、つきあえる。MUFGカード」
2009年7月より出演。
鈴木浩介 MUFGカードの2,000円から持てるゴールドカードの発行CM
2008年8月より出演。

DCカード

カッパ
タヌキ
中井貴一
本田望結
カッパ、タヌキ、中井の3人の珍道中を描いたシリーズは10年以上続く長寿CMだった(一時期「カッパとタヌキのDCカード」というCMキャッチを使っており、カッパとタヌキは中井よりもメインだった)。2007年に中井が一旦降板し、2009年4月から2012年5月まで武井壮などとカッパ・タヌキのコンビでCMが放送された。2012年より中井がCMに復帰、新たに本田も加わる。

企業CM

藤井美菜
2007年11月より出演。
「セキュリティ・ファースト」篇

UFJカード

高嶋政宏
ミリオンカード創立30周年の1998年まで出演していた。
反町隆史
ミリオンカード創立30周年の1998年からUFJカードとなった後の2003年までのおよそ5年間出演していた。
竹野内豊
2005年10月の合併後より出演。

NICOS

GO-BANG'S
1991年のNICOSブランド導入開始時に出演。CM用に制作されたGO-BANG'Sの楽曲(未発売)を挿入曲として採用。
田村正和
1992年から合併前の2005年9月迄、およそ13年間の長期出演だった。
妻夫木聡
2005年10月の合併後より出演。

提供スポンサー

MUFGカード

DCカード

UFJカード

NICOS

関連項目

※Jリーグの協賛スポンサーを1993年-2007年まで務めた。1993年-1995年は下半期の2回戦(通算3・4回戦目)を「日本信販・NICOSシリーズ」として提供した。

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

  1. 北都クレジットを吸収した直後の時期に、旧北都カードサービスMUFGカードの取り扱いを開始したが、現在は一時中止している。また2012年4月に荘銀カードに吸収合併されたため、荘銀カードから改称した当社が継承。
  2. 北都カードサービスが提供していたMUFGカードとしては募集停止中。これとは別に募集されていた旧UFJカードは、利用停止され、DCブランドか北都銀行本体発行のカード(VJAへの銀行本体加盟による、「BrightOne」)の何れかに切り替え。
  3. 旧池田銀行系だが、池田泉州銀行ウェブサイトには案内が無い。なお旧池田銀行時代から阪急阪神カードと提携して発行しているスタシアサイカや、旧泉州銀行が扱っていた泉州カード(JCB)、泉州VISAカード(UFJブランド)はウェブサイトに掲載されている。
  4. 同社に合併された旧和歌山銀カードが発行したが、合併後は募集を停止しDCカードへの切り替えを進めている。
  5. 法人向けと個人向けの内ひろしま美術館フリーパス・マロニエカード(Mastercard)は引き続き募集している。
  6. 現在は九州カードが西京銀行提携カードを発行している。
  7. 旧・しんわディーシーカード、旧・ファミリーカードを継承。
  8. 同じく山口フィナンシャルグループに属するもみじ銀行の同名カードはJCBのみ。
  9. 日本国内で発行されている『アメリカンエキスプレス』の「プロパー(非提携)カード」においてはQUICPayの利用は可能であるが、『MUFGカード ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード』においてはQUICPayの利用は出来ない。
  10. UFJ-JCBカードは除く、それに相当するサービスとして「Oki Doki ランド」を利用する形となる。
  11. UFJ-JCBカードについては「My JCB」を利用する形となる。

出典

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:三菱UFJフィナンシャル・グループ テンプレート:三菱グループ

テンプレート:みどり会
  1. テンプレート:Cite news
  2. テンプレート:Cite news
  3. テンプレート:Cite web
  4. 「UFJカード」のブランド変更に関するお知らせ ~「UFJカード」は「MUFGカード」に変更になります~ - 三菱UFJニコス 2012年4月23日
  5. テンプレート:Cite news
  6. テンプレート:Cite news
  7. テンプレート:Cite web
  8. テンプレート:Cite news
  9. 「Visa Touch(ビザタッチ)/Smartplus(スマートプラス)」新規入会受付/モバイルサービス終了のご案内 三菱UFJニコス株式会社(2013年1月10日)
  10. auじぶんcard MUFGカード」(新規募集終了)や「シナジーカード」等。
  11. テンプレート:Cite web
  12. テンプレート:Cite web
  13. 13.0 13.1 テンプレート:Cite web
  14. 14.0 14.1 テンプレート:Cite web
  15. 15.0 15.1 テンプレート:Cite web
  16. 16.0 16.1 テンプレート:Cite web
  17. 三菱UFJニコス、業界最大級の“ネット通販のポータルサイト”開設! カード会員向けに「POINT名人.com」オープン