日本の野球場一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

日本の野球場一覧(にほんのやきゅうじょういちらん)は、日本国内にある主な野球場の一覧である。

プロ野球アマチュア野球高校大学社会人など)の公式戦が行われる野球場が中心であるが、既に閉鎖・撤去され現存しない主要野球場についても挙げる。

目次

日本プロ野球各球団の本拠地野球場

※球場名は都道府県や市町村の条例などによる正式な名称で挙げ、愛称や命名権取得による呼称をカッコ内の球場所在地の前に挙げる。 テンプレート:See

一軍の本拠地

セントラル・リーグ

パシフィック・リーグ

※本拠地球団は札幌ドーム、宮城球場、西武ドームでは3塁側、それ以外の球場では1塁側ベンチを使用する(ただし、本拠地球団以外同士の試合の場合はこの限りではない)。

二軍の本拠地

イースタン・リーグ

ウエスタン・リーグ

※2軍は多くの球団が本拠地球場において3塁側ベンチを使用している。

独立リーグの本拠地

四国アイランドリーグplus

四国アイランドリーグplusの本拠地は下記の通り。

ベースボール・チャレンジ・リーグ

ベースボール・チャレンジ・リーグ6球団はリーグの方針に従って特定の本拠地球場を設けず、各チームは各県内の主要都市を巡回して試合を開催する。主たる開催球場を下記に挙げる。

上信越地区
北陸地区

BASEBALL FIRST LEAGUE

BASEBALL FIRST LEAGUE3球団の本拠地は下記の通り。

女子プロ野球の本拠地

日本女子プロ野球機構4球団の本拠地は下記の通り(ただし、ウエスト・フローラとサウス・ディオーネは2012年までの本拠地)。

日本プロ野球の本拠地球場の変遷

※フランチャイズ制が導入された1952年以降の変遷を挙げる。

セントラル・リーグ

パシフィック・リーグ

  • 北海道日本ハムファイターズ - 後楽園スタヂアム(1952年〜1953年途)→駒澤野球場(1953年途〜1961年)→明治神宮野球場(1962年〜1963年)→後楽園スタヂアム(1964年〜1987年)→東京ドーム(1988年〜2003年)→札幌ドーム(2004年〜)
  • 東北楽天ゴールデンイーグルス - 宮城球場(2005年〜)
  • 埼玉西武ライオンズ - 平和台野球場(1952年〜1978年)→西武ドーム(1979年〜、※3
  • 千葉ロッテマリーンズ - 後楽園スタヂアム(1952年〜1962年途)→東京スタジアム(1962年途〜1972年)→県営宮城球場(1973年〜1977年、※4)→川崎球場(1978年〜1991年)→千葉マリンスタジアム(1992年〜)
  • オリックス・バファローズ - 西宮球場(1952年〜1990年)→神戸総合運動公園野球場(1991年〜2004年)→大阪ドーム(2005年)→神戸総合運動公園野球場(2006年)→大阪ドーム(2007年〜)
  • 福岡ソフトバンクホークス - 大阪球場(1952年〜1988年)→平和台野球場(1989年〜1992年)→福岡ドーム(1993年〜)

現存しない球団

(脚注)
※1 開場から1975年までは「中日スタヂアム」
※2 開場から1964年までは「甲子園球場」
※3 開場から1997年までは「西武ライオンズ球場」(完全ドーム化は1999年)
※4 1973年は保護地域が東京都のままであったため準本拠地扱い
※5 野球協約上の本拠地は藤井寺球場

全国の主な野球場

※カッコ内は愛称もしくは命名権取得による呼称。

北海道

NPB本拠地使用球場
その他の球場

東北地方

青森県

秋田県

岩手県

宮城県

山形県

福島県

関東地方

群馬県

栃木県

茨城県

埼玉県

千葉県

東京都

神奈川県

中部地方

新潟県

富山県

石川県

福井県

山梨県

長野県

静岡県

岐阜県

愛知県

近畿地方

三重県

滋賀県

和歌山県

京都府

奈良県

大阪府

兵庫県

中国地方

鳥取県

島根県

岡山県

広島県

山口県

四国地方

愛媛県

香川県

徳島県

高知県

九州地方

福岡県

佐賀県

長崎県

大分県

熊本県

宮崎県

鹿児島県

沖縄県

現存しない野球場

関連項目

外部リンク