斜里岳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 山 テンプレート:Sister

斜里岳(しゃりだけ)は北海道知床半島にある火山群の一つで、標高1,547mの第四紀火山。最近の噴火は約25万年前。斜里岳道立自然公園に属し、二等三角点(点名「斜里岳」)[1]、かつ日本百名山に選定されている[2]清里町の観光スポットの一つである。

ファイル:Mt Shari 2.JPG
裏摩周展望台から遠望する斜里岳(2013年6月)

概要

古くはアイヌ語でオンネヌプリといった。シャリとはアイヌ語で「葦の生えた湿原」の意。山頂は斜里岳、南斜里岳、西峰からなる。 オホーツク富士、斜里富士とも呼ばれる。

登山道

登山道は3つあるが、清里町側から登るルートが一般的で沢筋の旧道と尾根筋の新道に分岐される。登山口には山小屋「清岳荘」がある[3]

周辺の山

脚注

テンプレート:Reflist

参考文献

関連項目

外部リンク

テンプレート:知床連峰 テンプレート:日本百名山 テンプレート:北海道百名山 テンプレート:北海道の百名山

テンプレート:Mountain-stub
  1. 国土地理院 基準点成果等閲覧サービス国土地理院、2013年6月28日閲覧)
  2. 『日本百名山』深田久弥(著)、朝日新聞社、1982年、ISBN 4-02-260871-4
  3. 清里町 斜里岳