扶桑町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox

ファイル:Aeon FUSO20070819.JPG
イオンモール扶桑

扶桑町(ふそうちょう)は、愛知県北部のである。町名は、かつて養蚕業が主産業で桑畑が多く、「によって扶養される町」であることから付けられた。飼育者の数は少なくなったが、今でも養蚕は行われている。近年は名古屋市のベッドタウンとして人口が増加傾向にある。名鉄犬山線が町のほぼ中央を通っており、町の玄関駅である扶桑駅のそばに扶桑町役場がある。最近は、国道41号沿いに企業を誘致している。東洋水産の物流センターが国道41号沿いに完成したが、これは扶桑町が誘致したものである。

地理

河川

隣接している自治体

人口

テンプレート:人口統計

地域

扶桑町は以下の地区(大字)で構成されている。

  • 高雄(たかお)
  • 柏森(かしわもり)
  • 山那 (やな)
  • 南山名(みなみやな)
  • 小淵(おぶち)
  • 斎藤(さいとう)
  • 高木(たかぎ)

区は、柏森区、斎藤区、高雄区、高木区、山那区。5つの区。

歴史

沿革

  • 1906年(明治39年)10月1日 - 高雄、山名、柏森、豊国、4村が合併し扶桑村が誕生。
  • 1952年(昭和27年)8月1日 - 町に昇格

行政

  • 町長:江戸満(2004年~)

産業

本社を置く企業

町内に工場を置く企業

教育

高等学校

中学校

町立

小学校

町立

小中学校の聴講制度

2002年度より、町立の小中学校に聴講生制度を導入している。希望すれば一般の人が小中学校の授業を受講できる制度である。小中学校に導入したのは扶桑町が全国初である。この制度は他の自治体にも注目され、視察も受けている。  

交通

鉄道路線

役場へは扶桑駅が最寄り。しかし町西部にある柏森駅の方が快速特急・特急も停車し本数が多い。

バス

柏森駅に大口町コミュニティバスが乗り入れている。柏森駅とイオンモール扶桑を結ぶ路線バスが一時期運行されていたが、廃止されている。

道路

一般国道

主要地方道

一般県道

名所・旧跡・観光スポット

扶桑町出身の有名人

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:Navbox