広島東洋カープ由宇練習場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:野球場情報ボックス 広島東洋カープ由宇練習場(ひろしまとうようカープ ゆうれんしゅうじょう)は、山口県岩国市由宇町にある野球場広島東洋カープ二軍の本拠地球場及び練習施設で、同球団が運営管理している。単に由宇球場という通称でも呼ばれる。

沿革

広島の二軍は1995年平成7年)までは、主に広島県福山市にあるみろくの里神勝寺球場ウエスタン・リーグ公式戦などを開催していた。これはかつて広島より西の福岡県に本拠地を置いていたクラウンライターが西武に身売りし、1979年昭和54年)から本拠地を埼玉県西武球場に移転して以来、広島が国内では最も西に本拠地を置く球団となり、また当時のウエスタン所属6球団は広島の他に中部1(中日)、関西4(近鉄南海阪神阪急)と関西に集中していた為、これら他球団の移動の便を考慮して、県東部の福山で試合を行っていたものである。

しかし、みろくの里は合宿所・練習場などがある広島市から遠く、広島二軍は試合のたびに移動を余儀なくされていた。また1989年(平成元年)には南海が福岡県に本拠地を移転してダイエーとなり、必ずしも広島以東のチームだけに便宜を図る必要が薄れつつあった。

また、球団が所有する練習施設は広島市民球場の他、広島市西区の三篠合宿所にある練習場、佐伯郡大野町(現廿日市市)のカーサ・デ・カルピオ〔Casa di CARPIO〕にある屋内総合練習場だけしかないなど練習施設が不足しており、とりわけ他球団と比較してファーム施設に対する設備投資が立ち遅れていることが問題視されていた。また広島は1980年代後半の一時期、二軍の本拠地を広島県内とは別に、別途関東地方東北地方にも設ける構想を持っていたものの、これも結局実現には至らなかった。

こうした事情から球団自前の練習場を設ける必要性が生まれ、広島県呉市、山口県柳井市、同じく山口県の玖珂郡由宇町の3箇所が候補地となった[1]。検討の結果、土地所得費が安く練習場が広く取れること、気候が温暖なことから由宇町が選定された。球団役員に由宇町に工場を構える企業の社長がいたこともあって計画は順調に進展し、由宇球場は1993年(平成5年)に開場。以後、広島二軍のウエスタン公式戦などは主にこの由宇球場を中心に開催されるようになった。

施設概要

基本的にカープの二軍練習場としてのみ使用されることを前提に設計されており、一軍公式戦やアマチュア野球など広島二軍以外が使用することを想定していないため、本部席(バックネット裏)以外に椅子席はなく、内外野とも芝生席となっている(内野芝生席のみ解放。外野芝生席は閉鎖されており、立ち入り不可。)。また、二軍戦は原則として入場無料である(ただし駐車場は有料)。

由宇球場のグラウンド出入口は3塁側に設けられており、また3塁側場外にはサブグランドと投球練習場がある。このため試合開催時のダッグアウトは、移動距離を考慮してホームチームである広島が3塁側を使用し、1塁側をビジターチームが使用する。ただし、マツダスタジアム三次きんさいスタジアムでのホームゲームは1軍と同じ1塁側を使用する。

ファーム本拠地球場の中でも特に交通の便が悪い。下記のように最寄り駅からのバスは1日6便しかなく、ダイヤについても広島二軍戦の試合観戦向けの配慮も特になされていないため、実質的には自家用車およびタクシーしかアクセス方法がないが、用意されている駐車場の収容規模は120台であり充分とは言えない。それでも入場料無料であること、近年は簡単な飲食販売を行うようになったことから、2010年は15,278人、2011年は26,648人、2012年は26,615人、2013年は25,659人と、年間20,000人程度の観客を集めている。

グラウンド面積は16,010m²と野球専用球場としては千葉マリンスタジアム札幌ドームより10%も広大であるのみならず、メジャーリーグ一広いクアーズ・フィールドよりも15%上回る広さを誇る。これは2軍選手を鍛えるため、バッティングゲージを同時に3つ並べて打撃練習が行えることを大前提とし、かつキャッチャーフライの捕球練習等を重視したためファウルエリアを可能な限り広げたことに由来する。だが、あまりに広すぎるファウルエリアは(練習場としての設計なので仕方ない面はあるが)観戦環境としては失敗だったと松田元(広島カープオーナー)が認めており、その教訓はマツダスタジアムの基本設計に反映された。

なお、当初は第二期工事が予定されており、球場近くに選手宿舎が建設される計画であったが、実現には至っていない。

球場本体

  • グラウンド面積:16,010m²
  • 両翼:100m、中堅:122m
  • スコアボード:パネル式
  • ボールカウント:SBO表示
  • 内野:土、外野:天然芝
  • 照明設備:なし
  • ダッグアウト:ホーム(3塁側)、ビジター(1塁側)

練習場内その他の施設

  • サブグランド
    • グラウンド面積:7,060m²
    • 左翼:65m、中堅:65m、右翼:70m
  • 投球練習場
    • マウンド:5箇所
  • その他施設
    • 本部室、会議室、食堂室、シャワー室、選手ロッカー室

交通

脚注

テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:日本プロ野球の本拠地野球場テンプレート:Baseball-stub
  1. http://www.city.omuta.lg.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=3562&sub_id=2&flid=6 プロ野球球団のファーム本拠地における行政の対応と市民意識・経済効果について-大牟田市議会ホームページより