岸惠子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Redirect3 テンプレート:ActorActress テンプレート:Portal 岸 惠子(きし けいこ、1932年8月11日 - )は、女優文筆家岸恵子の表記もある。身長161cm。体重47kg。舞プロモーション所属。

人物・来歴

神奈川県横浜市神奈川区生まれ。1945年5月の横浜大空襲で被災。高校在学中に小牧バレエ団に通う。神奈川県立横浜平沼高等学校卒業。

もともとは作家志望で川端康成を耽読した。高校時代に観た『美女と野獣』に魅せられ、映画に興味を持ち松竹大船撮影所を見学するうちに、吉村公三郎にスカウトされ[1]1951年に大学入学までという条件で松竹に入社し、映画『我が家は楽し』でデビュー。

1952年には『坊ちゃん重役』で鶴田浩二佐田啓二の相手役を務める。5月、松竹の看板スターであった鶴田が、戦後のスタープロ第1号となる新生プロを設立して独立。第1作として、新東宝配給『弥太郎笠』の制作にあたり、鶴田の相手役のヒロインとして岸にオファーを出すが、松竹は拒否したため岸は辞表を出す。結局松竹が折れて、岸は映画に出演。続いて、新生プロの『ハワイの夜』でも鶴田と共演しヒットとなる。この頃、鶴田との恋愛関係が報道されたが、松竹に強引に別れさせられた。

1953年から1954年にかけて映画『君の名は』3部作がヒットする。以降、松竹の看板女優として絶大な人気を誇った。一方1954年には有馬稲子久我美子とともに「文芸プロダクションにんじんくらぶ」を設立した。

1956年フランス・日本合作映画『忘れえぬ慕情』に出演。1957年、『忘れえぬ慕情』の撮影がきっかけで、フランス人の映画監督イヴ・シャンピと結婚。挙式はフランスで、川端康成が立会人となった。以降、パリに居を構え、フランスと日本を往復しながら女優を続け、「空飛ぶマダム」と言われた。この頃に、ジャン=ポール・サルトルシモーヌ・ド・ボーヴォワールアンドレ・マルロージャン・コクトーらと親交を持つ。また1963年には1人娘のデルフィーヌ=麻衣子・シャンピ (Delphine Ciampi) を出産した。しかし1975年、イヴ・シャンピと離婚。娘の親権は岸が持った。

1996年国連人口基金親善大使に任命された。

主な出演

日本映画

太字の題名はキネマ旬報ベストテンにランクインした作品

外国映画

テレビドラマ

情報番組

CM

受章・受賞歴

著書

  • 『巴里の空はあかね雲』(新潮社 1983 のち新潮文庫文芸大賞エッセイ賞
    自らが朗読したカセットブックも発売された。録音後、「さすがに、自分のことを読むのは恥ずかしかったわ」と語っている
  • 『砂の界(くに)へ』(文藝春秋 1986 のち文春文庫・朝日文庫)イラン、アフリカ紀行 
  • ベラルーシの林檎』(朝日新聞社 1993 のち朝日文芸文庫)日本エッセイストクラブ賞
    表紙のデザインは娘のデルフィーヌが担当した
  • 『30年の物語』(講談社 1999 のち講談社文庫)自伝
  • 『風が見ていた』(新潮社 2003 のち新潮文庫)小説
    2009年5月7月「新日曜名作座」(NHKラジオ第1)で全8回にわたって放送。出演:西田敏行竹下景子
  • 『私の人生ア・ラ・カルト』(講談社 2005)
  • 『私のパリ 私のフランス』(講談社 2005)
  • 『わりなき恋』(幻冬舎 2013年)小説

共著

翻訳

  • スージー・モルゲンステルヌ、セルジュ・ブロック「パリのおばあさんの物語」(千倉書房 2008) 

関連書籍

  • 「水野晴郎と銀幕の花々」(水野晴郎著、近代文芸社) - 水野による岸を含む女優達のインタビュー集
  • 「麗しの銀幕スタア」(秋山庄太郎著、小学館
  • 「人は大切なことも忘れてしまうから 松竹大船撮影所物語」(山田太一・斉藤正夫・田中康義・宮川昭司・吉田剛・渡辺浩/編著、マガジンハウス) - 岸を含む松竹ゆかりの人たちへのインタビュー集
  • 「別冊太陽 監督 市川崑」(平凡社
  • 「小津安二郎新発見 松竹編」(講談社)ISBN 4-06-206681-5
  • 「日本映画スチール集 大映女優篇 昭和10・20年代」(石割平・円尾敏郎/著、ワイズ出版
  • 「香港・日本映画交流史 アジア映画ネットワークのルーツを探る」(邱淑婷/著、東京大学出版会)
  • 「『銀幕の名花』20世紀のビッグスタア3 平凡特別編集」(マガジンハウス)ISBN 4-8387-1210-3
  • 「父・鶴田浩二」(カーロン愛弓/著、新潮社

その他

関連項目

脚注

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:日本アカデミー賞最優秀主演女優賞 テンプレート:ブルーリボン賞主演女優賞

テンプレート:毎日映画コンクール女優主演賞
  1. 『週刊AERA1994年10月10日号 P.55
  2. 共演はダニエル・ダリュージャン・マレーゲルト・フレーベ 。撮影監督はアンリ・アルカンHenri Alekan)。撮影は全て日本で行われ、ダリュー、マレー、フレーベ、アルカンらも来日。日本公開の翌1957年2月6日、パリで公開。同年2月13日、フランス全国33都市で公開。ほか、ドイツ、イギリス、イタリア、オランダ、ベルギー、スウェーデン、スイスでも公開。製作費は当時の4億8千万円。
  3. 第14回カンヌ国際映画祭フランス映画高等技術委員会賞受賞
  4. スパイ・ゾルゲ/真珠湾前夜
  5. 共演はマリオ・アドルフ
  6. カンヌ国際映画祭審査員特別賞受賞、第38回米国アカデミー賞外国語映画賞本選ノミネート作品
  7. 共演はアラン・キュニーAlain Cuny
  8. 第76回米国アカデミー賞外国語映画賞本選ノミネート作品
  9. Du rififi à Tokyo
  10. 太陽が目にしみる
  11. 11.0 11.1 『女性自身』1981年5月14日・21日合併号。