岩槻区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:日本の行政区 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10のうちの一つであり、10区のうちで最も新しい区である。2005年4月1日岩槻市がさいたま市に編入された際に、旧市域をもって岩槻区が設置された。

参考:岩槻区についてのお探しの情報のうち、旧岩槻市に直接関係あるものについては岩槻市に記載されている場合もあります。

地理

河川

池沼

歴史

経済

金融機関

テンプレート:Col-begin テンプレート:Col-break

テンプレート:Col-break

テンプレート:Col-end

名産品

ファイル:Iwatsukiningyo.jpg
岩槻区内の人形店

東武野田線岩槻駅東口を中心として雛人形を専門とする人形店が集積し、「人形の街」として全国的に知られる。岩槻の名物としては特に雛人形、兜などの人形が有名である。これは日光東照宮造営に関わった職人が、名水井戸があったためその後岩槻にとどまり、江戸初期に始めたものと言われている。現在も岩槻駅周辺や人形町通り、市宿通りなどに人形店が軒を連ねる。

県内の人形製造が盛んな地域としては、他に鴻巣市越谷市所沢市がある。

行政

警察

  • 岩槻警察署 - 岩槻区と蓮田市を管轄。
    • 岩槻駅前交番
    • 東岩槻駅前交番
    • 城南交番
    • 慈恩寺駐在所
ファイル:Saitmacity Fire Department sasakubo Fire station.JPG
さいたま市消防局岩槻消防署笹久保出張所

消防

地域

テンプレート:岩槻区の町・字

電話番号

市外局番は市内全域「048」。市内局番が「6XX」「7XX」「8XX」の地域との通話は市内通話料金で利用可能(浦和MA)。収容局は岩槻局、川通局、和土局、慈恩寺局。「7xx」から始まる市内局番は岩槻区と同じNTT東日本岩槻営業所(旧電報電話局)管内に属する蓮田市のほか、上尾市桶川市北足立郡伊奈町春日部市で使用されている。

郵便

郵便番号は、市内全域が「339-00xx」である。

医療機関

健康

  • 平均年齢:43.0歳(男42.1歳、女43.9歳) [平成18年1月1日現在]

住宅団地

  • 岩槻愛宕住宅(愛宕町)
  • 岩槻金重住宅(平林寺)
  • 岩槻慈恩寺住宅(慈恩寺)
  • 岩槻諏訪山下住宅(諏訪)
  • 岩槻西原住宅(岩槻)
  • 岩槻南平野やまぶき住宅(南平野)
  • 岩槻表慈恩寺住宅(表慈恩寺)
  • 岩槻府内住宅(府内)

教育

小学校
  • さいたま市立岩槻小学校
  • さいたま市立太田小学校
  • さいたま市立柏崎小学校
  • さいたま市立上里小学校
  • さいたま市立河合小学校
  • さいたま市立川通小学校
  • さいたま市立慈恩寺小学校
  • さいたま市立城北小学校
  • さいたま市立城南小学校
  • さいたま市立新和小学校
  • さいたま市立徳力小学校
  • さいたま市立西原小学校
  • さいたま市立東岩槻小学校
  • さいたま市立和土小学校
  • 開智小学校
中学校
  • さいたま市立岩槻中学校
  • さいたま市立川通中学校
  • さいたま市立桜山中学校
  • さいたま市立慈恩寺中学校
  • さいたま市立城北中学校
  • さいたま市立城南中学校
  • さいたま市立西原中学校
  • さいたま市立柏陽中学校
  • 開智中学校
高等学校
大学
特別支援学校
  • 埼玉県立岩槻特別支援学校

交通

道路

鉄道

かつて通っていた鉄道

未成線

バス

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

出身著名人

(五十音順)

旧町名

岩槻は城下町であったこともあり、多くの町名が存在した。

金沢市などで旧町名の持つ文化価値が見直され、住居表示などで失われてしまった町名を復活させようとする動きがあるが、岩槻区でも旧町名や通り名を記した石碑、プレートの設置をすすめている。主な町名、通り名は下記の通り。 テンプレート:Col-begin テンプレート:Col-break

  • 富士宿町
  • 林道町
  • 大工町
  • 久保宿町
  • 渋江町
  • 新町

テンプレート:Col-break

  • 田中町
  • 横町
  • 新曲輪町
  • 市宿町
  • 元浅間町
  • 出口町

テンプレート:Col-break

  • 旦過町
  • 秋葉町
  • 六番町
  • 三の丸
  • 旦過通
  • 渋江通

テンプレート:Col-break

  • 久保宿通
  • 大工町通
  • 諏訪小路
  • 天神小路
  • 渋江小路
  • 江戸小路

テンプレート:Col-break

  • 裏小路
  • 広小路
  • 新小路
  • 市宿通
  • 横町小路

テンプレート:Col-end など

これら町名は1965年頃までは受け継がれていたようだが、土地区画整理事業の進展によって全て消滅し、現在では本町・東町・西町・仲町・府内などの町名となっている。渋江は交差点名、バス停名、市宿は商店街名、大工町は町内会名といったように一部名を留めているものもある。他に、城下町時代からの町名ではないが、通称名として富士見町や栄町といった町名も存在した。

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:Navbox