岡見駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

岡見駅(おかみえき)は、島根県浜田市三隅町岡見にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)山陰本線である。

快速列車については、下りは浜田駅以西各駅停車のため全て停車となる。上りは午前中の2本は通過し、午後の2本は停車する。これは、午後の2本のうちの1本は益田駅から大田市駅まで各駅に停車するため、もう1本は当駅で列車の行き違いを行うためである。

駅構造

築堤上にある高架駅で、カーブを描く島式ホーム1面2線を持ち、列車の行き違いが可能。駅舎は構内南側にあり、駅舎とホームは地下通路で連絡している。浜田鉄道部管理の無人駅となっており、駅舎を抜けた所に乗車駅証明書発行機が設置されている。なお、南側(駅舎側)の路線に下り列車が、北側の路線に上り列車が停車する。

岡見駅プラットホーム
ホーム 路線 方向 行先
1(反対側) テンプレート:Color山陰本線 上り 浜田出雲市方面
2(駅舎側) テンプレート:Color山陰本線 下り 益田新山口方面

※実際には上記ののりば番号標はない。上記の番号は列車運転指令上の番線番号である。

貨物取扱・専用線

JR貨物の駅専用線発着の車扱貨物の取扱駅である。

駅の東側、中国電力三隅発電所へ専用線が続いている。この路線は、発電所建設に伴い1992年(平成4年)に経路変更された山陰本線の旧線の一部を再利用している。

美祢駅から当駅まで、厚狭駅・新山口駅経由で1日1往復の貨物列車が運行されている。美祢→岡見間では炭酸カルシウムを、岡見→美祢間では石炭灰(フライアッシュ)を輸送する。宇部興産セメントサービス所有の私有貨車タキ1100形貨車を使用して、双方向輸送を行っている。

駅周辺

利用状況

1日平均の乗車人員は49人である(2010年度)。2004年度は70人、1994年度は106人、1984年度は155人だった。

近年の1日平均乗車人員は以下の通りである。

乗車人員推移
年度 1日平均人数
1999 86
2000 101
2001 94
2002 99
2003 81
2004 70
2005 49
2006 60
2007 60
2008 58
2009 52
2010 49

歴史

  • 1926年大正15年)4月1日 - 国有鉄道山陰本線の三保三隅駅 - 鎌手駅間に新設開業。一般駅。
  • 1963年昭和38年)2月1日 - 貨物の取扱いを廃止。
  • 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。
  • 1998年平成10年)
    • 4月1日 - 日本貨物鉄道(JR貨物)の駅が開業。これに伴い貨物の取扱いを再開。
    • 6月15日 - 炭酸カルシウム・フライアッシュ輸送貨物列車の運行開始。

隣の駅

※快速「アクアライナー」(下りは全て停車、上りは午後以降停車)の隣の停車駅は列車記事を参照のこと。

西日本旅客鉄道
テンプレート:Color山陰本線
三保三隅駅 - 岡見駅 - 鎌手駅

関連項目

外部リンク

テンプレート:山陰本線 (出雲地区)