山陽明石駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

山陽明石駅(さんようあかしえき)は、兵庫県明石市にある、山陽電気鉄道本線。駅番号はSY 17

西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線JR神戸線)の明石駅南側に隣接している。全列車が停車する。

駅構造

待避設備を備えた島式ホーム2面4線の高架駅。改札口は東西1ヶ所ずつにあり、基本的に駅員は西改札のみ配備される。

のりば

1・2 テンプレート:Color本線(下り) 姫路網干方面
3・4 テンプレート:Color本線(上り) 三宮大阪方面

内側2線(2番線と3番線)が主本線、外側2線(1番線と4番線)が待避線である。

2009年3月20日のダイヤ改正で当駅で行う普通列車と特急列車の接続を昼間時に限り変更。当該時間帯の特急列車の通過待ちは霞ヶ丘駅で行う。また平日1本のみ当駅終着の下り普通列車も設定されている。2012年3月20日のダイヤ改正で、平日夕方に当駅発新開地行き普通車が1本新設された。(この普通車は東二見~山陽明石間は回送、山陽明石4番線に入線、後続の直通特急を退避した後に発車する。)

神戸側に6連対応の引上線がある。(高架化以前は神戸側姫路側双方に引上線があった。) 3番線と4番線は姫路側にも出発信号機が設置されており、 3番線・4番線からも姫路方面への出発が可能である。(現時点では設定が無い。)

ファイル:Sanyo Electric Railway Akashi Station.JPG
明石駅改札口 新行き先案内電光掲示板

利用状況

乗降者数 28,545人(2009年11月10日調査)

姫路方面から乗車してきた乗客の多くがこの駅でJR神戸線に乗り換える。JRとは競合関係にあるためか、駅到着時もJRへの乗り換え案内は一切行われないが、対するJRは逆に、山陽電鉄への乗り換え案内を行なっている。

駅周辺

明石駅を参照。

山陽明石駅高架下には「グルメファクトリー」が併設されており、東西改札口のほか地下でも、食料品店を中心にさまざまな店舗が営業している。 地下部分においては大小の飲食店が長く営業を続けていたが、山陽電鉄の再開発計画により、2009年11月18日より地下全フロアは食品スーパーMISUGIYAの店舗となった。

歴史

ファイル:Kobe Himeji Electric Railway Akashi station.jpg
神戸姫路電気鉄道の明石駅前駅、1924年3月20日撮影

山陽電鉄の明石駅につながる駅として最初に建設されたのは、兵庫電気軌道の明石駅前駅である。兵庫電気軌道は兵庫から電気鉄道を西に延ばして明石に到達し、1917年(大正6年)4月12日開業した。この際、現在の国道2号沿いに線路を敷設し、明石駅前交差点の北西側に明石駅前駅を設置した。さらにそこから西へ線路は伸び、大明石町1丁目交差点の手前から南へカーブして、魚の棚西端付近に南北方向に明石駅が設置された。これは、明石港からの淡路連絡を考慮したものであった。明石駅の南約70 mの場所に播淡聯絡汽船の乗り場があった。

続いて、1923年8月19日に別会社である神戸姫路電気鉄道によって、明石駅前 - 姫路駅前(現在の山陽姫路)間が開業した。両社は架線の電圧など規格が異なっており、当初は直通は行われず駅も別にあった。神戸姫路電気鉄道は、ほぼ現在の山陽電鉄のルートに沿って西から線路を延ばし、国鉄明石駅南口の広場の南側、兵庫電気軌道の駅のほぼ北隣に明石駅前駅を設置した。これは、高架化によって山陽電鉄の駅がJRの駅側に寄せられるまで電鉄明石駅が存在していた場所である。

1927年に両社が宇治川電気に合併して同一事業体となると、両社の規格の差を解消して直通運転を行うことになった。まず、神戸姫路電気鉄道の側の線路を付け替えて、1927年12月6日から兵庫電気軌道の明石駅前駅に乗り入れるようになり、この時に一旦神戸姫路電気鉄道の明石駅前駅は廃止された。その後、神戸姫路電気鉄道の明石駅前駅の跡地で新しい明石駅前駅の工事が進められ、また大蔵谷駅付近から旧兵庫電気軌道の線路の付け替え工事が行われてほぼ現在のルートとなり、1931年12月23日に開業した。この時、旧兵庫電気軌道の明石駅前駅は廃止となった。

年表

  • 1917年大正6年)4月12日 - 兵庫電気軌道の兵庫 - 明石間完成時に、明石駅前駅として開業。
  • 1923年(大正12年)8月19日 - 神戸姫路電気鉄道により、明石 - 姫路間開業。同線の明石駅を設置。
  • 1927年昭和2年)
    • 1月1日 - 兵庫電気軌道が宇治川電気に合併され、同線の明石駅前駅は同社の駅となる。
    • 4月1日 - 神戸姫路電気鉄道が宇治川電気に合併され、同線の明石駅は同社の駅となる。
    • 12月6日 - 旧神戸姫路電気鉄道明石駅前駅の西方から旧・兵庫電気軌道明石駅前駅との間に連絡線を設け、旧神戸姫路電気鉄道の明石駅前駅を旧兵庫電気軌道の駅に移転・統合。
  • 1928年(昭和3年)8月28日 - 兵庫 - 姫路間直通運転開始。
  • 1931年(昭和6年)12月22日 - 明石駅前駅 - 明石駅間を廃止。翌日に大蔵谷駅 - 明石駅前間を軌道移設し、駅を統一。
  • 1933年(昭和8年)6月6日 - 宇治川電気の鉄道部門が分離され、山陽電気鉄道の駅となる。
  • 1934年(昭和9年)9月18日 - この日より設定された特急の停車駅となる。
  • 1943年(昭和18年)11月20日 - 電鉄明石駅に改称。
  • 1944年(昭和19年)4月20日 - 特急運転中止。
  • 1949年(昭和24年)4月15日 - 特急運転再開、改めてその停車駅となる。
  • 1991年(平成3年)
    • 4月3日 - 明石市内連続立体化工事による高架化完成。
    • 4月7日 - 山陽明石駅に改称。
  • 1995年平成7年)
  • 2012年(平成24年)
    • 5月 - 新運行システム導入に伴い、フルカラーLED発車標と接近・発車メロディの導入を開始。

隣の駅

山陽電気鉄道
本線
テンプレート:Color特急テンプレート:Colorテンプレート:Color直通特急
舞子公園駅 (SY 13) - 山陽明石駅 (SY 17) - 東二見駅 (SY 25)
テンプレート:ColorS特急
霞ヶ丘駅 (SY 12) - 山陽明石駅 (SY 17) - 藤江駅 (SY 20)
テンプレート:Color普通
人丸前駅 (SY 16) - 山陽明石駅 (SY 17) - 西新町駅 (SY 18)
  • 1946年まで、人丸前駅と当駅の間に「遊園地前駅」が存在した。

かつて存在した路線

宇治川電気電鉄部
旧兵庫電気軌道線廃止区間
明石駅前駅(現・山陽明石駅) - 明石駅

参考文献

  • 神戸新聞総合出版センター『ひょうご懐かしの鉄道 廃線ノスタルジー』 2005年 ISBN 4-343-00322-1
  • 今尾恵介監修『日本鉄道旅行地図 9号 関西2』新潮社、2008年、pp.54-55.

関連項目

テンプレート:Sister

外部リンク

テンプレート:Navbox