山口青邨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

山口 青邨(やまぐち せいそん、1892年5月10日 - 1988年12月15日)は、日本俳人、鉱山学者。東京大学名誉教授工学博士。本名は山口 吉朗( - きちろう)、初号は泥邨。

経歴

岩手県盛岡市出身。岩手県立盛岡中学校卒業、第二高等学校卒業、東京帝国大学工科大学採鉱科卒業。古河鉱業、農商務省を経て、1921年、東京大学助教授、1929年、教授。この間、1927年から1929年までベルリンに留学。

俳句では、1922年水原秋桜子山口誓子富安風生高野素十らと東大俳句会を結成。「破魔弓」が1928年(昭和3年)7月号から改題により「馬酔木」となった際には、水原秋桜子らとともに同人のひとりであった[1]1929年、盛岡市で「夏草」を創刊。土に親しんだ句、また、みちのくを題材とした句が多いことで知られる。代表的な句に「祖母山も傾山も夕立かな」など。

句集に、『雑草園』『雪国』『露團々』『花宰相』など、随筆集に、『堀之内雑記』『草庵春秋』などがある。また、門下に、古舘曹人小原啄葉深見けん二斎藤夏風黒田杏子西村我尼吾藺草慶子などがいる。

出典・脚注

  1. テンプレート:Cite journal

参考文献

  • 古舘曹人編著 『山口青邨の世界 昭和俳句文学アルバム』 梅里書房、1991年 ISBN 978-4872270198

外部リンク