屈折ピラミッド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
屈折ピラミッド(Bent Pyramid)とは、エジプトのダハシュールにある古代エジプト・古王国時代第4王朝のファラオでクフ王の父でもあるスネフェル王のピラミッドである。三大ピラミッドなどと共にメンフィスとその墓地遺跡として世界遺産に登録されている。
高さ105m、底辺189mであるが、特徴的なのは屈折ピラミッドの名のとおり途中で傾斜角度が変わっていて、下部は54度27分、上部は43度22分となっている。この理由については、
- 勾配が急過ぎて危険なため(崩壊の危険、玄室にかかる重量過多)角度を途中で変更した
- 建造中に王が病気になったので、完成を急ぐため高さの目標を下げた
- これが完成形であり、下エジプトと上エジプトの合一を象徴している
などの説がある。
テンプレート:S-ach
|-style="text-align:center"
|style="width:30%"|先代:
メイドゥーム
|style="width:40%; text-align:center"|世界一高い建造物
前2600年前後 – 前2590年前後
101 m
|style="width:30%"|次代:
赤いピラミッド
- 転送 Template:End