小林與三次

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

小林 與三次(こばやし よそじ、1913年7月23日 - 1999年12月30日)は、日本の内務官僚実業家。読売新聞社主、日本テレビ取締役会長などを歴任した正力松太郎の女婿。

来歴・人物

富山県大門町に正力家の土建資材を運ぶイカダ舟船頭・小林助次郎の三男として生まれる[1]

1935年東京帝国大学卒業、内務省入省。自治事務次官を務めたのち、1965年読売新聞社に入社。1970年には日本テレビ社長に就任。

その後読売新聞社社長を1981年から10年間務め、1991年務臺光雄(名誉会長)が死去したのを機に渡邉恒雄に社長を譲って会長に就いた。

また日本新聞協会会長、日本民間放送連盟会長を務め、東京讀賣巨人軍最高経営会議のメンバーとして、プロ野球球団経営にも参画していた。

1999年12月30日、がん腹膜炎のため東京医科歯科大学病院で死去。

略歴

  • 1936年 - 内務省入省
  • 1958年 - 自治事務次官
  • 1965年 - 読売新聞社入社
  • 1970年 - 日本テレビ社長に就任
  • 1975年 - 日本民間放送連盟会長に就任
  • 1981年 - 日本テレビ会長・読売新聞社社長に就任
  • 1991年 - 読売新聞社会長に就任
  • 1997年 - 読売新聞社名誉会長に就任
  • 1999年12月30日 - 死去

関連項目

脚注

  1. 佐野眞一の著書『巨怪伝 上 正力松太郎と影武者たちの一世紀』19頁に「その対岸には、のちに正力の長女梅子の婿となる小林與三次の生家が残っている。要塞のような正力家の屋敷に比べ、庄川の水べりのすぐそばに建つ小林の生家は見るからに貧相だった。その対照的な光景は、当主を“おやっさん”(親方)と呼ぶ、印半纏(しるしばんてん)の人足が何十人となく出入りしていた正力家の羽ぶりのよさと、その正力家の土建資材を運ぶイカダ船の船頭に過ぎなかった小林の父との境遇の違いを、残酷なまでに見せつけている。小林與三次の足の裏の皮が今でも厚いのは、子供の頃イカダ乗りの手伝いをした名残である」とある(読売新聞・歴史検証

外部リンク


テンプレート:日本テレビ歴代社長 テンプレート:日本民間放送連盟歴代会長 テンプレート:読売新聞グループ本社