富山敬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:声優 富山 敬(とみやま けい、1938年10月31日 - 1995年9月25日[1])は、日本の男性俳優声優ナレーター。本名:冨山 邦親(とみやま くにちか)。満州国奉天省鞍山生まれ。引揚後は、本籍地東京都で育つ。

所属事務所は東宝児童劇団、劇団葦、河の会青二プロダクションぷろだくしょんバオバブと変遷。趣味は川釣り。「敬」という芸名は、本名の「邦親」のイニシャル「K」の当て字であるという。テンプレート:VOICE Notice Hidden

生涯

日本大学芸術学部演劇科中退。アニメ映画吹き替えの分野で、1960年代から1990年代半ばまで活躍した。第1次から第2次にかけての声優ブームの立役者の1人でもある。

1969年に『タイガーマスク』で主人公・伊達直人を演じ、人気を獲得。その後は『宇宙戦艦ヤマト』の古代進や、劇場アニメ『銀河鉄道999』及び『わが青春のアルカディア』の大山トチローなど、松本零士作品に数多く出演。永井豪原作である『UFOロボ グレンダイザー』では主人公の宇門大介(デューク・フリード)の声を担当、少女向けアニメ『キャンディ・キャンディ』ではテリィの声を担当するなど、複数のジャンルに幅広く対応した。

洋画吹き替えでは、ほとんどの作品でリック・モラニスの声を務めていた。

タイムボカンシリーズ』では、ナレーターをはじめ、おだてブタ、ささやきリポーター等多くのキャラクターを担当。このうち『逆転イッパツマン』では、主役のイッパツマン(豪速九)の声を担当した。また作中では、富山自身をモデルにデザインした「トミー・ヤマケ」というアニメキャラクターも登場した。

1980年代に入っても、『ゲゲゲの鬼太郎』のねずみ男役や大山トチロー、『それいけ!アンパンマン』のSLマンなど、コミカルな役を担当した。1990年代には『ちびまる子ちゃん』で、主人公のまる子の祖父・さくら友蔵の声を担当。

超長編SFアニメ『銀河英雄伝説』の主人公ヤン・ウェンリーを長年にわたり担当し、結果的に富山の晩年を代表するキャラクターとなったが、奇しくもそのヤンの死を演じてからそれ程経たぬ1995年9月25日午前9時7分、膵臓癌のため東京都新宿区東京医科大学病院にて死去。後述の通り、仕事を優先する姿勢と人気声優としての多忙が仇となって癌の発見が遅れたという。テンプレート:没年齢。同年に演じた『くまのプーさん』のラビット役が遺作となった。

2007年に第1回(2006年度)声優アワード特別功労賞を受賞している。2008年の第2回(2007年度)からは、新たに声優アワードの一部門として富山の名を冠した「富山敬賞」が設立され、「その年に声優という職業を最も世の中に浸透させた功労者」に対して贈られることとなった。初の受賞者は古谷徹。唯一の女性受賞者[注 1]は第4回(2009年度)の水樹奈々

人物

特色・人物評

10代の少年から老人役、熱いヒーローから小悪党役まで幅広い演技を見せている。

声優界きっての人格者で、後輩の古谷徹は「誰にでも優しくて、業界の先輩後輩から好かれ尊敬されている人だった」と語っている。また富山が主人公の古代進役で出演した大ヒット作『宇宙戦艦ヤマト』で共演したヒロインである森雪役の麻上洋子は、新人の頃から富山に面倒を見てもらいNGを出した時も「大丈夫だよ」と慰められ、声優としてやっていく事ができたと語っている。

声優界屈指の酒豪で、新潟の銘酒久保田を愛飲していた。

富山に憧れこの道を志した、あるいは影響を受けたと語る声優は多い。神谷明は「多大な影響を受けた人物」と語り、井上和彦は「誰も真似出来ないほどレパートリーが広い人だった」とコメント。また小野健一は目標とする役者に富山を挙げている。水谷優子杉山紀彰も尊敬する人物は富山だと答えている。同じ事務所所属だった小原乃梨子は、「(バオバブ)社内での人気投票ではいつも(富山が)1位だった」と追悼インタビューで語っている[2]

事務所との関係

声優プロダクションへの所属を決めようと思った時、江崎プロダクション(現:マウスプロモーション)社長の江崎加子男(現:アイムエンタープライズ社長)を訪ねたが、「うちは納谷六朗を売ってるから難しいよ」と断られ、青二プロダクションを紹介される。富山の没後、江崎は「出来る事なら自ら富山も売りたかった。だから、青二に任せた後もヤマトで飛躍した時は我が子のように嬉しかった。富山をもっと自分の手で売りたかった。あいつともっと仕事がしたかった…」と語っている。

青二を退社し、ぷろだくしょんバオバブの設立に関わった際には、多くの声優が先輩らに追随した。このことは両社の間に確執を生むきっかけとなり、約20年に渡りバオバブ所属の声優は青二と関係の深い東映アニメーションの作品から締め出される事態となった。そんな状況でも、富山は『あさりちゃん』(浜野イワシ役)や『夢戦士ウイングマン』(北倉俊一/キータクラー役)、『ゲゲゲの鬼太郎(第3作)』(ねずみ男役)等の東映作品に出演していた。

仕事に対する姿勢

声をあてた人間が素顔を晒すと、視聴者に対するそのキャラクターの印象を変えかねないとの配慮から、「声優は表に顔を出すものではない」とも語っていた。ただし歌手・ナレーターとしては、レコードジャケットなどに顔写真を載せていた他、『タイムボカンシリーズ』では自身がモデルのキャラクターが登場していた。また、1988年によみうりテレビが開局30周年で放送した特番「よみうりテレビ・アニメ30年史」にゲスト出演してホスト役の神谷明と対談した際に、『タイガーマスク』で伊達直人役を演じていた当時、クイズ番組で伊達直人役が誰かというのを当てさせる問題に出演したことを語っている(回答者の誰も正解できなかったという)。

仕事第一主義の人物として知られ、1995年8月21日に倒れた際も「自分が休むことで他人に迷惑がかかる」と体調をおして仕事を優先していた。結局、体調不良でもはやどうにもならなくなり、病院に担ぎ込まれたことで癌であることが明らかになったが、その時には既に手の施しようのない末期状態で、その後わずか1か月程で亡くなっている。

誰もが認める天才的な名優ではあったが、本人曰く「教えるのはあまり得意ではない」という理由から、声優養成所の講師など後進の育成や指導には敢えてあたっていなかった。

後任

富山の死後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。

出演作品

太字は主役、メインキャラクター

テレビアニメ

1963年

1965年

1966年

  • 遊星仮面(ハイク)
  • 鉄腕アトム (アニメ第1作)(最終話の作者、ロボット大統領)

1967年

1968年

1969年

1970年

1971年

1972年

1973年

1974年

1975年

1976年

1977年

1978年

1979年

1980年

1981年

1982年

1983年

1984年

1985年

1986年

1987年

1988年

1989年

1990年

1991年

1992年

1993年

1994年

1995年

OVA

1985年

1986年

1987年

1988年

1989年

1990年

1991年

  • 硬派銀次郎(高子の父)
  • リカちゃん ふしぎな魔法のリング(香山ピエール / リカのパパ

1992年

  • リカちゃん リカちゃんの日曜日(香山ピエール / リカのパパ

1993年

1994年

1995年

劇場アニメ

1976年

1977年

1978年

1979年

1980年

1981年

  • 悪魔と姫ぎみ(悪魔)
  • さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅(ミャウダー

1982年

1983年

1984年

1985年

1986年

1987年

1988年

1989年

  • きまぐれオレンジ☆ロード もぎたてスペシャル(春日隆

1990年

1991年

1992年

1993年

1995年

1996年

人形劇

ゲーム

吹き替え

俳優

映画

海外ドラマ

海外アニメ

テレビドラマ

ラジオ

ラジオドラマ

レコード・CD

『逆転イッパツマン』で音楽を担当した山本正之の2007年のオリジナルアルバム。富山の死を悼み『逆転イッパツマン!3C』で新たに主題歌の3番が歌われ、2006年に逝去したナレーションの鈴置洋孝と共に、間奏で当時の声が使われている。
  • 創竜伝(ナレーション)
  • タイムボカンシリーズ(いずれもビクターエンタテインメント
    • タイムボカン(ナレーター)
    • タイムパトロール隊オタスケマン(ナレーター、コーラスガラス)
    • MEMORIES OF TIME BOKAN※富山敬として解説
    • 悪玉馬券塾(ナレーター、豪速九)
    • タイムボカン王道復古 特訓満漢全席(ナレーター)

その他

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

注釈

テンプレート:Reflist

出典

テンプレート:Reflist

外部リンク

  1. 『声優名鑑』、549頁、成美堂出版、1999年、ISBN 978-4415008783
  2. アニメージュ』1995年12月号p.117 徳間書店


引用エラー: 「注」という名前のグループの <ref> タグがありますが、対応する <references group="注"/> タグが見つからない、または閉じる </ref> タグがありません