富士岡駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

富士岡駅(ふじおかえき)は、静岡県御殿場市中山にある、東海旅客鉄道(JR東海)御殿場線である。

概要

御殿場市南部の富士岡地区に位置する駅。かつては富士岡村内唯一の鉄道駅であった。

御殿場線がまだ東海道本線の一部であった1911年明治44年)5月に開設された富士岡信号所(信号場)が当駅の前身である。戦時中の1944年昭和19年)8月に信号場から駅に変更され、旅客営業を開始した。当初は関係者のみ利用可能であり、駅から南へ1kmほど行った場所にある陸軍重砲兵学校富士分教場へ通勤・通学する定期乗車券所持者や軍人軍属専用の駅であった[1]。しかし軍関係者専用駅だった期間は短く、1944年11月には一般客の利用も可能になった。

駅構造

島式ホーム1面2線を持つ地上駅。ホームの東側が下り列車が使用する1番線、ホームの西側が上り列車が使用する2番線である。

駅舎は駅構内東側にあり、1番線を跨ぐ跨線橋でホーム北端と繋がっている。駅舎内にはみどりの窓口が設置されている。

かつてはスイッチバック式の駅で、御殿場線の単線化後は本線と着発線1線、それに着発線に設けられた単式ホーム1面という構造になっていた。1968年(昭和43年)の電化を期に、勾配上にホームが移設されスイッチバックは廃止された。この時新設された単式ホームは駅舎の北側にあり、1989年(平成元年)に新設された現在の島式ホームとは異なる。

当駅は業務委託駅であるため[2]東海交通事業の係員が駅業務を行っている。ただし、夜間は係員が配置されない無人駅となる[2]。また、管理駅である御殿場駅が当駅を管理している[2]

富士岡駅プラットホーム
ホーム 路線 方向 行先
1 テンプレート:Color御殿場線 下り 沼津方面[3]
2 テンプレート:Color御殿場線 上り 御殿場国府津方面[3]

利用状況

「静岡県統計年鑑」によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである。

年度 一日平均
乗車人員
1993年 1,130
1994年 1,070
1995年 1,046
1996年 1,035
1997年 971
1998年 934
1999年 866
2000年 870
2001年 826
2002年 815
2003年 803
2004年 835
2005年 854
2006年 833
2007年 873
2008年 922
2009年 930
2010年 899
2011年 892
2012年 916

駅周辺

バス路線

駅前通りを突き当たりまで進んだところに、富士岡バス停がある。

乗り場 系統 主要経由地 行先 運行会社 備考
富士岡       御殿場駅 富士急行富士急シティバス
  岩波裾野駅入口 三島駅
大坂・コミュニティセンター 特別支援学校前 富士急行 平日のみ

歴史

隣の駅

東海旅客鉄道
御殿場線
南御殿場駅 - 富士岡駅 - 岩波駅

関連項目

出典

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:Navbox
  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 1.6 1.7 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 2』 JTB、1998年
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 東海旅客鉄道編集 『東海旅客鉄道20年史』 東海旅客鉄道、2007年
  3. 3.0 3.1 駅掲示用時刻表の案内表記。これらはJR東海公式サイトの各駅の時刻表で参照可能(2011年1月現在)。
  4. 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 1』 JTB、1998年