孤立した言語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Distinguish 孤立した言語(こりつしたげんご)とは、現存する他の言語と明確な関係性をもたない自然言語を指す。つまり、遡って他の言語と共通の祖語があることを証明できる証拠をもたない系統不明の言語である。孤立言語とも。なお、言語類型論における分析的言語の一形式である「孤立語」とはまったく異なる概念であり、注意を要する。

概要

アイヌ語朝鮮語バスク語ブルシャスキー語ギリヤーク語、その他「古シベリア語」と呼ばれてきた諸語[1]などが事例として挙げられるが、それぞれ各語族との関係性が見いだされると主張する言語学者たちもいる。

系統関係の不明な孤立言語の分布地域は世界的にみると比較的限定されており、それは新石器時代以降の文明の中心都市からすると周辺地域ないし孤立地域に属している[2]。人類の発祥地とされるアフリカや、ユーラシアの中心部やヨーロッパなどの地域における諸言語の分布は相対的に等質的であり、また系統関係もかなり詳細まで判明している。地理的な孤立地域における孤立言語の例としては、ヨーロッパではピレネー山のバスク語のみであり、またインド亜大陸ではパキスタン北部山岳地帯のブルシャスキー語インド中央部のナハーリー語がある程度である。

孤立した言語の一覧

(英語でのアルファベット順)

言語 地域 備考
Adai 米国テキサス州ルイジアナ州  
Aikaná ブラジルロンドニア州  
Alagüilac グアテマラ  
Andoque コロンビアペルー  
Atakapa 米国テキサス州ルイジアナ州  
アイヌ語 日本北海道 危機に瀕する言語
Baenan ブラジル  
バスク語 スペインフランスバスク地方 紀元前1世紀頃使われていたアキタニア語が直接的な先祖に当ると考えられている。ある言語学者は能格構文が存在する事から幾つかのコーカサス諸語との関係を指摘するが、これは表面的な類似点であるとの反論がある。またイベリア語との関係を主張する言語学者もいる。
Beothuk カナダニューファンドランド州  
Betoi コロンビア  
Birale (Ongota) エチオピア・南部諸民族州南オモ地域 アフロ・アジア語族とされることもある。
ブルシャスキー語 パキスタン北部 一部の言語学者はケット語との関係性を見出そうとしている。その場合、仮説上のデネ・エニセイ語族に含まれる可能性もあるが、2013年現在、研究は初歩段階。
Calusa 米国フロリダ州  
Camsá コロンビア  
Canichana ボリビア  
Cayubaba ボリビア  
Cayuse 米国オレゴン州ワシントン州  
Chimariko 米国カリフォルニア州  
Chitimacha 米国ルイジアナ州  
Coahuilteco 米国テキサス州メキシコ北東部  
Cofán コロンビアエクアドル  
Cotoname 米国テキサス州メキシコ北東部  
Cuitlatec メキシコゲレーロ州  
Culle ペルー  
エラム語 死語。古代:エラム帝国ペルシア帝国 ドラヴィダ語族と関連すると推測されることがある。
Esselen 米国カリフォルニア州  
エトルリア語 死語。古代:エトルリア  
Gamela ブラジルマラニョン州  
Gorgotoqui ボリビア  
Hadza タンザニア コイサン語の周辺語に挙げられることがある。
ハイダ語 米国アラスカ州カナダブリティッシュコロンビア州 ナ・デネ語族に含める場合がある。
Huamoé ブラジルペルナンブーコ州  
Huave メキシコオアハカ州  
イベリア語;Iberic 死語。古代:イベリア半島南東部 バスク語との語彙の類似が見られるが、地理的に近いためであること以上のことは分からない。
Irantxe ブラジルマトグロッソ州  
Itonama ボリビア  
Jalaa ナイジェリアバウチ州 危機に瀕する言語
日本語琉球諸語を含めた場合) 日本 日本語と琉球語を別言語とみなし(あるいは琉球語を琉球諸語としてさらに分割し)日本語族を成すとする説もあり、この場合両者は孤立した言語ではなくなる。アルタイ諸語またはオーストロネシア語族に含まれるとする見解や、朝鮮語を同系とする説、アイヌ語、ニヴフ語、扶余諸語と関連があるとする見解などもある。詳細は日本語の起源を参照。
Jotí ベネズエラ  
カルト語;Kalto インドマディヤ・プラデーシュ州ラージャスターン州 危機に瀕する言語
Karankawa 米国テキサス州  
Karirí ブラジルパライバ州ペルナンブーコ州セアラ州  
Karok 米国カリフォルニア州  
ケット語;Ket シベリアエニセイ河中下流域 一部の言語学者はブルシャスキー語との関係性を見出そうとしている。2008年にen:Edward Vajdaによりエニセイ語族とナ・デネ語族が同系統であることが明らかにされた。これは動詞形態論や音韻の比較による厳密な方法論に基づくもので、多くの言語学者から支持を得ている。この2つの語族を合わせてデネ・エニセイ語族(en:Dené-Yeniseian languages)という呼称が提案されている。
Koayá ブラジルロンドニア州  
Konomihu 米国カリフォルニア州  
Kootenai 米国アイダホ州モンタナ州カナダブリティッシュコロンビア州  
朝鮮語 韓国朝鮮民主主義人民共和国中国吉林省 高句麗語(死語)との関連についてさまざまな議論があり、アルタイ諸語に含むとされる事がある。また日本語との関係を示唆する説もある。
Kukurá ブラジルマトグロッソ州  
Kwadi アンゴラ 死語となったと考えられる。コイサン語に挙げられることもある。
クスンダ ネパール 危機に瀕する言語チベット・ミャンマー語派の一つとされる場合がある。
Laal チャド ニジェール・コルドファン語族に挙げられる場合がある。
マプチェ語 チリアルゼンチン  
Maratino メキシコ北東部  
Mekejir (Shabo) エチオピア・イルバボール地区 ナイル・サハラ語族とされる場合がある。
メロエ語;Meroitic 死語。古代エジプトメロエ王国  
Movima ボリビア  
Munichi ペルー  
Nambiquaran ブラジルマトグロッソ州  
Naolan メキシコタマウリパス州  
Natchez 米国ルイジアナ州ミシシッピ州  
Natú ブラジルペルナンブーコ州  
ニヴフ語 ロシアアムール河流域、樺太 ギリヤーク語とも呼ばれる。文法的に日本語、朝鮮語との類似がみられるが系統は不明。
Omurano ペルー  
Oropom ほぼ死語ウガンダケニア北西部  
Otí ブラジルサンパウロ州  
Pankararú ブラジルペルナンブーコ州  
ピダハン語;Pirahã ブラジル ムラ語族に属する言語だが、語族の他の言語が全て消滅したため、現在は孤立している。を表す語がない、文法再帰用法がない、音素数が世界最小の言語であるなど特徴ある言語として知られている。
Puquina ボリビア  
Quinigua メキシコ北東部  
Sabela エクアドルペルー  
Salinan 米国カリフォルニア州  
サンダウェ語 タンザニア・ドドマ州 コイサン語の周辺語に挙げられる事がある。
Seri メキシコソノラ州  
Siuslaw 米国オレゴン州  
Solano 米国テキサス州メキシコ北東部  
シュメール語;Sumerian 死語。古代:シュメール  
Taiap パプアニューギニア  
Takelma 米国オレゴン州  
Tarairiú ブラジルリオデジャネイロ州  
タラスコ語 メキシコミチョアカン州  
タスマニア語;Tasmanian 死語オーストラリアタスマニア州 理論的に1万年前にオーストラリア・アボリジニー諸語から分岐したと考えられているが、それを証明する決定的な証拠はない。また、わずかな記録を残して消滅したため詳細は不明である。
Taushiro ペルー  
Tequiraca ペルー  
Ticuna コロンビアペルーブラジル  
Timucua 米国フロリダ州ジョージア州  
Tonkawa 米国テキサス州  
Tunica 米国ミシシッピ州ルイジアナ州アーカンソー州  
Tuxá 死語ブラジルバイーア州ペルナンブーコ州  
Warao ガイアナスリナムベネズエラ  
Washo 米国カリフォルニア州ネバダ州  
Xokó ブラジルアラゴアス州ペルナンブーコ州  
Xukurú ブラジルペルナンブーコ州パライバ州  
Yámana チリ  
Yana 米国カリフォルニア州  
Yuchi 米国ジョージア州オクラホマ州 スー語族に含まれるとされる場合がある。
ユカギール語 ロシアシベリア ウラル語族に含まれるとされる場合がある。
Yuracare ボリビア  
Yuri コロンビアブラジル  
Yurumanguí コロンビア  
ズニ語;Zuni 米国ニューメキシコ州 ペヌティ語に含まれるとされる場合がある。

また上記を広義の意味とすれば、離れ小島的関係になっている同語族の言語同士に対し、狭義の意味で使われる場合もある。例として東欧のルーマニア語ハンガリー語インドにおけるドラヴィダ語族の北部ドラヴィダ語派等が挙げられる。

孤立した手話

風土病ろう学校の失敗例などの理由で聴覚障害者が常時一定以上の割合を占めるコミュニティでは、音声言語でなくリアルタイムで使用可能な視覚言語、すなわち手話が自然言語として発生する例がある。こうして生まれた手話は、現地の健聴者が並行して使う音声言語とも類縁関係がない。これもろう教育の輸出と無関係である点から、孤立した言語と見なしうる。このような手話には、ヴィニヤード手話ニカラグア手話アダモロベ手話アル=サイード・ベドウィン手話などがある。

脚注

テンプレート:Reflist

関連項目

  • 松本克巳『世界言語のなかの日本語』三省堂2007.p.5
  • 松本克巳前掲書