天満駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Otheruseslist テンプレート:駅情報

ファイル:Platform layout single and single(island)L2.PNG
上が内回り、左:桜ノ宮、右:大阪

天満駅(てんまえき)は、大阪府大阪市北区錦町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)大阪環状線である。

天神橋筋商店街天満市場の最寄り駅であり、また堺筋線への連絡駅の役割を持つ。

接続する鉄道路線

以下の路線の駅が至近にあり、乗り換えが可能である。

阪急線・谷町線からは運賃の節約や着席確保などの目的で天六駅から徒歩で乗り継ぐ利用者も多く、当駅寄りの改札口にはこちらへの乗り継ぎ案内もある。

駅構造

単式ホーム2面2線を有する高架駅で、分岐器絶対信号機がない停留所に分類される。改札・コンコースは1階、ホームは2階にある。改札口は1か所のみ。

1933年の高架化より島式1面2線で現在の2番のりばにあたる部分しかホームはなかったが、1967年に現在の1番のりばが造られた。

京橋駅が管理する直営駅アーバンネットワークエリアに入っており、ICOCAが利用することができる(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。また、JRの特定都区市内制度における「大阪市内」に属する駅である。

ホーム 路線 方向 行先
1 テンプレート:Color大阪環状線 内回り 大阪西九条方面
2 テンプレート:Color大阪環状線 外回り 京橋鶴橋方面

利用状況

大阪府統計年鑑[1]によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである。

年度 一日平均
乗車人員
1997年 24,507
1998年 23,858
1999年 23,629
2000年 23,982
2001年 23,721
2002年 23,304
2003年 23,298
2004年 23,983
2005年 22,917
2006年 22,922
2007年 22,823
2008年 22,899
2009年 22,463
2010年 22,339
2011年 22,890
2012年 23,332

駅周辺

ファイル:Temma-Station.jpg
北入口(2006年4月)
ファイル:K-1 Seido.jpg
天満駅そばにある、K-1の総本山・正道会館総本部道場

駅北側には天満市場があり、天満市場と天神橋筋商店街の間に商店が密集しており、駅周辺は大規模な商店街となっている。また、飲食店も数多く存在しており、庶民的な市場・盛り場となっている。

バス路線

天神橋五丁目停留所(大阪市営バス

廃止された路線

歴史

現在の大阪環状線の東半分となる区間は、大阪鉄道 (初代) の本線(現在の関西本線)と官設鉄道東海道本線の間を結ぶために建設されたが、その玉造駅 - 梅田駅(現在の大阪駅)間開業時に、京橋駅と共に設置されたのが天満駅であった。駅名は、駅南方一帯の地名「天満」(大阪天満宮に由来)に因んだものである。

隣の駅

西日本旅客鉄道
テンプレート:Color大阪環状線
テンプレート:Color大和路快速・テンプレート:Color区間快速・テンプレート:Color関空快速・テンプレート:Color紀州路快速・テンプレート:Color快速・テンプレート:Color直通快速・テンプレート:Color普通
桜ノ宮駅 - 天満駅 - 大阪駅

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:Navbox
  1. 大阪府統計年鑑 - 大阪府
  2. 「ICOCA」いよいよデビュー! 〜 平成15年11月1日(土)よりサービス開始いたします 〜(インターネット・アーカイブ) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2003年8月30日