多気駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

ファイル:Taki station platform.jpg
多気駅プラットホーム
左から3・2・1番線

多気駅(たきえき)は、三重県多気郡多気町多気にある、東海旅客鉄道(JR東海)・日本貨物鉄道(JR貨物)のである。

乗り入れ路線

当駅の所属線である紀勢本線[1]から、参宮線が分岐する。交通の要衝として、特急南紀」を含む全ての列車が停車する。線路名称上は参宮線の起点駅であるが、紀勢本線松阪方面からの特急以外の列車については当駅から参宮線に直通するものが多く、運転系統上では紀勢本線新宮方面への普通列車の多くが当駅始発となっている。

分岐駅においては、本線の方がまっすぐ伸びており、支線の方が大きく曲がる形で分岐するのが通常であるが、当駅は例外で、本線である紀勢本線のほうが大きく曲がっており、支線である参宮線のほうがまっすぐになっている(JR東海では岐阜駅大府駅なども同様)。これは、亀山駅から参宮線の鳥羽方面が初めにあって、紀勢線の相可方面が後から建設されたという歴史的経緯による。

駅構造

島式ホーム2面4線を有する地上駅である。駅舎とホームは跨線橋で連絡している。

駅長駅員配置駅(直営駅)である。管理駅として、紀勢本線で相可駅 - 阿曽駅間の各駅、および参宮線の外城田駅を管理している。みどりの窓口が設置されているが、係員が駅構内の入換係員と兼務のため、窓口が閉鎖されている時間帯が一日数回ある。自動券売機の設置はなく、乗車券類はすべて窓口のマルス端末での発行となる。自動改札機は設置されていない。

駅構内に乗務員区所である伊勢運輸区がある。ホームにLED発車標が設置されている。

多気駅プラットホーム
ホーム 路線 方向 行先 備考
1・2 テンプレート:Color紀勢本線 上り 亀山名古屋方面[2] 一部3番のりば
3・4 テンプレート:Color紀勢本線 下り 尾鷲新宮方面[2] 一部1番のりば
テンプレート:Color参宮線 - 伊勢市鳥羽方面[2]  

上りは2番線、下りは4番線を本線としているため、快速や特急は全てこのホームを使用する。副本線である1・3番線は始発列車の発車に使われることが多いが、例外もある。

貨物取扱・専用線

当駅では、臨時車扱貨物のみを取り扱っており、定期貨物列車の設定がない。

しかし、参宮線の東側に沿ってダイヘン三重事業所へ続く専用線があり、そこを発着する変圧器などを輸送する特大貨物輸送列車が年に数回ほど運行されることがある。

利用状況

「三重県統計書」によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである。

年度 一日平均
乗車人員
1998年 616
1999年 665
2000年 659
2001年 615
2002年 618
2003年 600
2004年 583
2005年 603
2006年 635
2007年 640
2008年 652
2009年 650
2010年 651
2011年 663
2012年 673

駅周辺

駅名のみならず、所在地も「多気郡多気町多気」となっており、一見すると多気町の中心であるかの印象を与えるが、多気町全体から見ると当駅は北東に位置する。また役場をはじめとした町の中心的施設はほぼ全てが相可(隣駅の相可駅周辺)にある。そのためか当駅周辺には若干の市街地が広がっているものの、主要駅の割には目立った施設があるわけではない。また市街地も駅の西方のみにあるため、当駅で乗降しない乗客が当駅通過時に車窓東の田園風景のみを見て「多気は何もない町」と誤解するケースも多々存在する。

松阪市多気郡明和町との境界に近く、松阪市法田町、明和町岩内等が利用圏に入っている。

バス路線

  • 多気町町営バス
    • 幹線バス: 下河田、波多瀬公民館、大石
    • 予約運行型小型バス(でん多)
      • 1系統(西相鹿瀬線) 相可駅
      • 2系統(西池上・下佐奈線) 相可駅

歴史

隣の駅

東海旅客鉄道
紀勢本線
テンプレート:Color快速「みえ
松阪駅 - 多気駅 (- 参宮線 伊勢市方面)
テンプレート:Color普通
徳和駅 - 多気駅 - 相可駅
参宮線
テンプレート:Color快速「みえ」
※参宮線内については列車により異なるため、列車記事を参照のこと。
テンプレート:Color普通
(徳和駅 -) 多気駅 - 外城田駅

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

参考文献

  • 熊野市史編纂委員会 編『熊野市史 中巻』熊野市、昭和58年3月31日、1377p.

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:Navbox

テンプレート:Navbox
  1. 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB 1998年
  2. 2.0 2.1 2.2 駅掲示用時刻表の案内表記。これらはJR東海公式サイトの各駅の時刻表で参照可能(2011年1月現在)。
  3. 3.0 3.1 熊野市史編纂委員会 編(1983):587ページ