埴生駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報 埴生駅(はぶえき)は、山口県山陽小野田市大字埴生字角野にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線

駅構造

単式・島式の複合型2面3線のホームを持つ地上駅駅舎は単式の1番のりば側に置かれ、島式の2・3番のりばへは跨線橋で連絡している。

下関地域鉄道部が管理し、JR西日本関連会社のジェイアール西日本広島メンテックが駅業務を受託する業務委託駅であり、窓口での発券はPOS端末で行う。

埴生駅プラットホーム
ホーム 路線 方向 行先
1 テンプレート:Color山陽本線 下り 下関方面
テンプレート:Color テンプレート:Color
3 テンプレート:Color山陽本線 上り 厚狭新山口方面

下り本線は1番のりば、上り本線は3番のりば。中線であるはずの2番のりばには架線が張られておらず、線路についても下関方は下り線、新山口方は上り線とのみ接続されているため、電車の入線はできない。かつては改札上に字幕式の発車案内があったが、現在は各方面乗り場案内の印字されたプラスチック板で塞がれている。

駅周辺

ファイル:Sanyo Auto 2010.JPG
山陽オートレース場と連絡橋

利用状況

1日の平均乗車人員は以下の通りである[1]

乗車人員推移
年度 1日平均人数
1999 808
2000
2001 709
2002 675
2003 636
2004 594
2005 560
2006 528
2007 538
2008 535
2009 516
2010 489
2011 453
2012 427

過去の乗降客数は以下の通り[2]。1963年以降のカッコ内数値は1日平均である。

乗車人数 降車人数 貨物発送 貨物到着 特記事項
1912年 26,594人 27,359人 337トン 465トン
1915年 27,956人 29,336人 916トン 895トン
1921年 71,246人 74,158人 2,285トン 2,659トン
1927年 94,209人 97,779人 3,419トン 1,517トン
1963年 417,333人
(1,140人)
418,316人
(1,143人)
12,752トン 1,945トン
1964年 442,591人
(1,213人)
441,919人
(1,211人)
5,543トン 926トン 10月に貨物取扱廃止
1965年 596,961人
(1,636人)
576,815人
(1,580人)
4月に山陽オートレース場開場
1971年 528,959人
(1,445人)
499,887人
(1,370人)
1975年 535,455人
(1,463人)
516,265人
(1,414人)
1979年 501,091人
(1,369人)
486,702人
(1,333人)

歴史

隣の駅

西日本旅客鉄道
テンプレート:Color山陽本線
厚狭駅 - 埴生駅 - 小月駅

ギャラリー

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

参考文献

  • 山陽町史編纂委員会・編 『山陽町史』 山陽町教育委員会、1984年。

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:Navbox

  1. 出典:山口県統計年鑑
  2. 『山陽町史』 p.589,p.841
  3. 『山陽町史』 p.1007
  4. 『山陽町史』 p.1011
  5. 『山陽町史』 p.792
  6. 『山陽町史』 p.1018