国道274号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Pathnav テンプレート:Infobox road

国道274号こくどう274ごう)は、北海道札幌市から北海道川上郡標茶町に至る、一般国道である。北海道内で最も長い国道(全国では11位)である。白糠町から釧路市までの一部に未開通区間がある。

石狩地方空知地方胆振地方十勝地方釧路地方を連絡しており、国道38号と共に北海道の東西を結ぶ大動脈である。また、札幌市内では市街地の北側を迂回するバイパス札幌新道」の一部を構成しており、当該区間の一日の交通量は3万台に達する[1]

概要

所管

  • 札幌開発建設部
    • 札幌道路事務所
    • 千歳道路事務所
    • 岩見沢道路事務所
  • 室蘭開発建設部
    • 日高道路事務所
  • 帯広開発建設部
    • 帯広道路事務所
    • 足寄道路事務所
  • 釧路開発建設部
    • 釧路道路事務所
    • 弟子屈道路事務所

歴史

  • 1970年4月1日 - 北海道札幌市から帯広市までを一般国道274号に指定。札幌市厚別~夕張郡長沼町西12南7は北海道道6号札幌夕張線と重複、長沼町西12南7~夕張市紅葉山は北海道道116号夕張長沼線を昇格、沙流郡日高町~上川郡清水町は北海道道464号日高清水線を昇格した。
  • 1993年4月1日 - 北海道札幌市から川上郡標茶町までに経路変更。上川郡清水町~河東郡鹿追町は北海道道735号清水鹿追線を昇格、鹿追町~河東郡士幌町の間は北海道道35号本別新得線の一部を昇格、白糠郡白糠町二股~川上郡標茶町中オソツベツの間は北海道道837号標茶上茶路線を昇格、標茶町中オソツベツ~標茶町川上の間は北海道道668号オソツベツ原野標茶停車場線の一部を昇格した。これにより、清水町~帯広市の間の国道38号との重複はなくなった。
  • 2008年2月23日 - 長沼町内で約140台の車両が吹雪のため立ち往生し埋没した[2]

不通区間

  • 白糠郡白糠町二股(北進交点) - 釧路市阿寒町舌辛原野

重複区間

ファイル:Route274 Shimizu.JPG
清水町南1条11丁目交差点(国道38号線交点)から北東(鹿追町)方向を望む(2009年8月1日撮影)

主な峠

トンネル

  • 登川トンネル(345m)
  • 長和トンネル(281m)
  • 稲里トンネル(1,441m)
  • モトツトンネル(924m)
  • 福山トンネル(839m)
  • 穂高トンネル(1,991m)
  • 日高トンネル(734m)
  • 上滝トンネル(135m)
  • 清見トンネル(151m)
  • 鹿鳴トンネル(543m)
  • 浪の沢トンネル(237m)
  • 日勝トンネル(722m)
  • 熊見トンネル(252m)
  • 石山トンネル(上り218m、下り85m)
  • 釧勝トンネル(575m)

通過市町村

接続路線

別名

ファイル:R274JukaiRoad.JPG
石勝樹海ロード(夕張市)
  • 札幌新道(起点 - 札幌市厚別区大谷地東)
  • 札夕線(道道3号重複区間)
  • 三川国道
  • 穂別国道
  • 石勝樹海ロード
  • 日勝国道
  • 鶴居国道

道の駅

注釈

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

  • 平成17年道路交通センサス
  • 北の交差点 vol.24 北海道道路管理技術センター