国教

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国家宗教から転送)
移動先: 案内検索

国教(こっきょう)とは、国家が保護し活動を支援する宗教のこと。国家宗教ともいう。

概説

テンプレート:出典の明記 国家はその教義を統治の根本原則とし、国家行事として儀礼を執行する。後期ローマ帝国におけるキリスト教イスラム国家におけるイスラム教大日本帝国における神道国家神道)がそれにあたる。

支援する理由としては、君主元首の信仰する宗教である、国教を信仰する信徒が多いなどである。現在の国教には一神教が多い。

近代国家では、多くの場合、政治と宗教を分離(政教分離)し信教の自由を認めている。

なお、イギリスと一部の北欧諸国は信教の自由を認めながらも、それぞれ英国国教会ルーテル教会国教に定めている(これらの教団に対してのみ政府は保護・支援を行なう)。

また、イタリア1985年までカトリックが国教だったが、廃止によって信者が激減している。このように、国教の指定を受けなくなることで宗教の影響力が弱まっていった例もある。

各国の国教

キリスト教

イスラム教

仏教

その他

国教制度をとっていないが、イスラエルにおいてはユダヤ教が、インドではヒンドゥー教が民族宗教となっている。

大日本帝国憲法下では「神社は宗教に非ず」の政府の指導の下、国家神道が存在した。

脚注

テンプレート:Reflist

関連項目

  • Bases of the Social Concept of the Russian Orthodox Church
  • Politics in Orthodox Christianity
  • CIA The World Factbook Field Listing :: Religions