北房町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox北房町(ほくぼうちょう)は岡山県北部(上房郡)にあった。現在は合併により真庭市となっており、旧町役場は真庭市役所北房支局となっている。

地理

  • 山:大野呂山、四峰山
  • 河川:備中川

隣接自治体

沿革

  • 1889年(明治22年)6月1日 - 町村制施行により、将来の町域に、阿賀郡呰部村、上水田村、水田村、中津井村の4村が誕生。
  • 1900年(明治33年)4月1日 - 阿賀郡の内、上記4村と中井村(現・高梁市)の範囲が上房郡に編入となる。残りの阿賀郡と哲多郡が合併し、阿哲郡となる。
  • 1929年(昭和4年)7月4日 - 上房郡呰部村が町制、呰部町となる。
  • 1953年(昭和28年)10月1日 - 上房郡呰部町、上水田村、水田村、中津井村が合併、北房町となる。
  • 1957年(昭和32年)4月1日 - 新見市から豊永赤馬小字坂尻を分離編入(現・真庭市上呰部)。
  • 2005年(平成17年)3月31日 - 真庭郡内の4町4村(落合町勝山町久世町湯原町川上村中和村美甘村八束村)との合併により真庭市となる。同日北房町は廃止。北房町の9大字は真庭市に継承された。

大字

現在は真庭市の大字として継承されている。

  • 五名(ごみょう):旧水田村
  • 山田(やまだ):旧水田村
  • 宮地(みやじ):旧水田村
  • 上水田(かみみずた):旧上水田村
  • 下中津井(しもなかつい):旧中津井村
  • 上中津井(かみなかつい):旧中津井村
  • 阿口(あくち):旧呰部町
  • 上呰部(かみあざえ):旧呰部町
  • 下呰部(しもあざえ):旧呰部町

交通

鉄道路線

なし

道路

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

  • 諏訪洞(岡山県指定天然記念物)
  • 備中鐘乳穴(岡山県指定天然記念物)
  • 岩屋の穴(岡山県指定天然記念物)
  • 井弥の穴(町指定天然記念物)
  • 英賀廃寺(町指定史跡)
  • 大谷1号墳
  • 定古墳
  • 北房ぶり市(2月第1日曜日)
  • ホタル祭り(6月第2土曜日)
  • 秋桜まつり(10月)

その他

関連項目

外部リンク