八日市市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox

八日市市(ようかいちし)は、滋賀県にあった

2005年2月11日に、神崎郡永源寺町五個荘町愛知郡愛東町湖東町合併して東近江市となり廃止となった。

古くから市場町として栄えた。聖徳太子の時代から毎月「八」の付く日に市が開かれていたとされ、それが地名の由来となった。面積が畳百畳分にも及ぶ大を揚げる「大凧まつり」の開催地としても知られた。また、戦前には八日市飛行場が所在していた。

平成の大合併により東近江市が成立するまでは、滋賀県内で唯一JR線の開通していない市であった。

地理

歴史

姉妹都市・友好都市・交流都市

産業

主な企業

教育

小学校

  • 八日市市立八日市北小学校 (八日市市建部日吉町)
  • 八日市市立八日市南小学校 (八日市市東中野町)
  • 八日市市立八日市西小学校 (八日市市柏木町)
  • 八日市市立布引小学校 (八日市市今堀町)
  • 八日市市立玉緒小学校 (八日市市大森町)
  • 八日市市立御園小学校 (八日市市五智町)

中学校

  • 八日市市立聖徳中学校 (八日市市聖徳町)
  • 八日市市立船岡中学校 (八日市市市辺町)
  • 八日市市立玉園中学校 (八日市市妙法寺町)
  • 私立滋賀学園中学校 (八日市市建部北町)

高等学校

その他

交通

鉄道

道路

高速道路

一般国道

一般県道

主要市道

  • 沖野通り
  • ひばり通り
  • 延命林道
  • 太郎坊参拝自動車道路

名所・旧跡

その他

似た市名として、千葉県八日市場市(ようかいちばし)があった(2006年1月23日匝瑳市となり廃止)。

また、鈴鹿山脈を挟んで近接する三重県四日市市とも混同されがちであった。

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

  1. 八日市市・永源寺町・五個荘町・愛東町・湖東町合併協議会 慣行の取扱い

関連項目