全国高等学校総合文化祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

全国高等学校総合文化祭(ぜんこくこうとうがっこうそうごうぶんかさい)とは日本全国から高校生が集結し、演劇吹奏楽などを発表する日本の文化祭典である。文化部のインターハイとも呼ばれている。主催は文化庁全国高等学校文化連盟。「全高総文」(ぜんこうそうぶん)もしくは「総文祭」(そうぶんさい)、テンプレート:要出典範囲

開催内容

規定部門・協賛部門の発表、展示会等のほかに、以下のイベントが開催される。

総合開会式

第12回熊本大会から大会歌として作詞:向川栄美(当時・愛知県立岡崎高等学校作曲:乗松美紀(同・愛媛県立松山北高等学校)の『全国高文連の歌』が総合開会式で歌われ、併せて全国高文連旗の引継ぎ、前後開催都道府県の演技・演奏や国際交流が行われたりする。

パレード

全国の高校のマーチングバンドバトントワリングなどにより、開催地でのパレードが行われる。

優秀校東京公演

1989年から「演劇」「日本音楽」「郷土芸能」の各部門において優秀校とされた学校には、東京・国立劇場において後日上演する権利が与えられる。

国際交流

主催者の全国高等学校文化連盟の事業である国際交流が、総合文化祭の際に行われている。

  • 次年度全国高総文祭開催県が招聘した外国の高校生の1団体が、その県での交流会に参加。その後、全国高総文祭開催県に入り、パレード・総合開会式に出演する。
  • 当該年度全国高総文祭開催県が招聘した外国の高校生の約3団体が、総合開会式へ出演する。

開催部門

ファイル:Kiyotake Hankyu Hall.JPG
放送部門リハーサル(第34回宮崎大会、清武町文化会館)

規定部門

全国高等学校文化連盟に専門部が置かれている19部門

協賛部門

前述の規定部門の他、協賛部門が設けられる。開催県独自の部門が協賛部門となるので、設けられる部門は大会ごとに違う。

歴代開催地

開催期間 開催地
1 1977年7月31日 - 12月1日 千葉県
2 1978年8月2日 - 10月11日 兵庫県
3 1979年8月1日 - 11月3日 大分県
4 1980年8月5日 - 11月12日 石川県
5 1981年7月29日 - 10月28日 秋田県
6 1982年7月29日 - 11月25日 栃木県
7 1983年8月2日 - 11月3日 山口県
8 1984年7月31日 - 10月17日 岐阜県
9 1985年8月2日 - 10月30日 岩手県
10 1986年8月27日 - 11月5日 大阪府
11 1987年8月28日 - 10月7日 愛知県
12 1988年8月25日 - 11月3日 熊本県
13 1989年8月17日 - 10月26日 岡山県
14 1990年8月23日 - 11月3日 山梨県
15 1991年8月3日 - 11月12日 香川県
16 1992年8月3日 - 11月11日 沖縄県
17 1993年8月12日 - 10月21日 埼玉県
18 1994年8月4日 - 8日 愛媛県
19 1995年8月4日 - 8日 新潟県
20 1996年8月6日 - 10日 北海道
21 1997年8月7日 - 11日 奈良県
22 1998年8月7日 - 11日 鳥取県
23 1999年7月30日 - 8月3日 山形県
24 2000年8月5日 - 9日 静岡県
25 2001年8月3日 - 7日 福岡県
26 2002年8月7日 - 11日 神奈川県
27 2003年8月8日 - 12日 福井県
28 2004年7月30日 - 8月3日 徳島県
29 2005年7月27日 - 31日 青森県
30 2006年8月2日 - 6日 京都府
31 2007年7月29日 - 8月2日 島根県
32 2008年8月6日 - 10日 群馬県
33 2009年7月29日 - 8月2日 三重県
34 2010年8月1日 - 5日 宮崎県
35 2011年8月3日 - 7日 福島県
36 2012年8月8日 - 12日 富山県
37 2013年7月31日 - 8月4日 長崎県
38 2014年7月27日 - 7月31日 茨城県
39 2015年 滋賀県
40 2016年 広島県
41 2017年 宮城県
42 2018年 長野県

※内定が発表された今後の開催地を含む。

特筆事項

第34回宮崎大会

2010年の第34回宮崎大会は口蹄疫発生の余波がある最中で開催された[1]ものの、北海道十勝地方静岡県鹿児島県の一部の高校、10校・129人が不参加となった[2][3]。県は大会による経済効果を約12億1000万円と算出している[4]

第35回福島大会

2011年の第35回福島大会では東日本大震災の影響により、パレードおよび吹奏楽部門、マーチングバンド・バトントワリング部門、JRC・ボランティア(協賛部門)は中止、書道部門、放送部門は作品審査のみとなり、演劇部門は香川県、郷土芸能部門は岩手県で開催され、その他の部門でも会場・日程変更がなされた[5]

脚注

テンプレート:Reflist

外部リンク

  • 高総文祭開幕 宮崎日日新聞2010年8月1日付社説。
  • 高総文祭に北海道の7校不参加 畜産農家ら要請 宮崎日日新聞、2010年7月7日
  • 新たに3校不参加 全国高総文祭 宮崎日日新聞、2010年7月22日
  • 経済効果12億円 高総文祭で県算出 宮崎日日新聞、2010年9月28日
  • 第35回全国高等学校総合文化祭の開催について 第35回全国高等学校総合文化祭福島県実行委員会、2011年5月13日