人民代議員大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

人民代議員大会(じんみんだいぎいんたいかい、テンプレート:Lang-ru)は、ソビエト連邦末期のゴルバチョフによって、ソ連最高会議に変わって、設立された最高国家権力機関。ソ連崩壊後のロシア連邦でも人民代議員大会の制度は引き継がれたが、1993年モスクワ騒乱事件後の新憲法によって廃止、解消され現行の二院制ロシア連邦議会が創設された。

ソ連人民代議員大会

人民代議員大会設立の直接の契機となったのが、1988年6月に47年ぶりに開かれた第19回ソ連共産党協議会(党大会の会期の間に開かれる)であった。ペレストロイカ(改革)における政治改革の進行過程で、19回党協議会では、共産党と国家の分離、党の民主化、議会制度改革、法治主義の徹底という重要な方針が明確に打ち出された。この中で、新たな国家体制をめぐり、ソビエト国家の民主化か、アレクサンドル・ヤコブレフが主導した大統領制導入かで議論が闘われた。ゴルバチョフは、従前取られていた事実上、共産党による単独候補者が代議員として選出されるという、単なる追認的な選挙を改め、競合的な選挙による民意を真に代表する選挙と議会によって、ソビエト制度を刷新し、ペレストロイカを推進しようと目論んだ。一方で連邦構成体の各レベル共産党幹部(第一書記など)は、地方レベルのソビエト議長を兼務する方向性が打ち出され、民主化は、モスクワの中央部から地方に波及する効果をもたらすことになる。

1988年末党協議会で決定の上、憲法改正により、正式に発足したソ連人民代議員大会は、代議員の任期を1期5年(最高2期10年を上限とする)、定数を2,250名と定めた。2,250名の代議員は、以下の3方法で選出された。

  • 750名の代議員は、1936年から1989年まで従来、ソ連で実施されてきた地域選挙区(小選挙区)から選出される。
  • 750名の代議員は、民族地域選挙区から選出される。
  • 残り750名の代議員は、全連邦的規模の社会団体(公共団体)から選出される。

とされた。上記最後の社会団体には、ソ連共産党、コムソモール労組、協同組合から作家同盟など創造的組合やソ連科学アカデミーなどの諸団体、さらに認可された自主的団体などが含まれ、それぞれ割り当てられた定数の代議員を選出することが決められた。そして、この2,250名の人民代議員大会の常設機関として、最高会議(定数542名)が選出されるという仕組みが形成された。ゴルバチョフは、新設された最高会議議長に選出され、議長職は、ソ連大統領職が設置されるまで、国家元首と規定された。人民代議員大会は、最高会議の決定により年1回召集される。人民代議員大会閉会中は、最高会議が、常設議会として機能し、国政の重要事項について審議することになっていた。

1989年3月、第1回ソ連人民代議員大会選挙が実施された。この選挙は、ソ連史上初めての自由選挙として特筆される。この選挙で共産党幹部・党官僚の候補者達は落選し、大都市部で共産党は敗北を喫した。特にゴルバチョフに対して、ペレストロイカの遅れを批判しモスクワ党第一書記を解任され、失脚していたエリツィンは、この選挙でモスクワ選挙区から立候補し、9割の得票を獲得して当選し、政治的復権を果たす。この他、この選挙で当選した急進改革派には、異論派の象徴アンドレイ・サハロフガブリール・ポポフアナトリー・サプチャークなどがいる。一方で民族主義の台頭も目立ちバルト三国アルメニアでは、独立派が当選した。5月に新たな議会が召集されゴルバチョフは初代最高会議議長に選出された。

エリツィン、サハロフを中心とした急進改革派は、地域間代議員グループを結成し、社会主義から離脱し、次第に共産党と対立する野党的存在となっていく。新議会が、保守派と急進改革派の対立が先鋭化していく中、情勢は東欧革命や、ソ連各地に噴出する民族問題によって変化していく。共産党中央の権力が次第に衰微していく中で、急進改革派によって共産党一党独裁体制の法的根拠であるソ連憲法第6条・党の指導的役割に関する条項が削除された。1990年2月ゴルバチョフは、新たに権力強化を目指し大統領職を新設し、人民代議員大会によって59%の支持を獲得し大統領に選出される。後任の最高会議議長には、アナトリー・ルキヤノフ最高会議第一副議長が昇格した。

新設の大統領隷下の大統領会議、執行機関と保守派を抱える人民代議員大会及び党官僚機構とは対立を顕在化していった。しかし、1991年ソ連8月クーデターにルキヤノフ最高会議議長が黒幕として指導的役割を果たした後、人民代議員大会は急速にその権威を喪失していった。1991年9月の第5回人民代議員大会は、混沌の内に議事が進行し、大会の廃止を決議した。

ロシア人民代議員大会

ソ連人民代議員大会及び最高会議が創設された同じ期間に、ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国でも人民代議員大会が創設された。ロシア人民代議員大会は1990年3月に選挙が実施された。定員1068名で、自由選挙がここでも実施された。エリツィン、サハロフが中心となった急進改革派が大勝利したものの、共産党を中心とする保守派も900名余の議席を獲得した。選挙後、エリツィンが最高会議議長に選出される。エリツィンが大統領に国民の直接投票で選出された後は、ルスラン・ハズブラートフが後任の最高会議議長となる。1991年8月クーデター後、エリツィンとハズブラートフ、アレクサンドル・ルツコイ副大統領との間の対立が先鋭化した。1993年モスクワ騒乱事件でエリツィンに武力で廃止されるまで存続した。

参考

英語版の1917年から1936年にかけてのCongress of Sovietsは、通常、「ソビエト大会」と訳される(「ソビエト」の項を参照)。テンプレート:Asbox