井手町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 井手町(いでちょう)は、京都府南部に位置する。面積18.01 km2

木津川の支流である玉川が町を東西に縦断している。春になると花見をする人たちで賑わう。 町内の地域としては、多賀、井手、有王区域となる。町域の約七割は山林である[1]。田園風景の中に井手寺跡や平城京にあった南都七大寺の一つ、大安寺を焼いたとされる石橋瓦窯の遺構などもある[1]奈良時代の貴族、政治家で、井手町に別荘をもち、「井手の左大臣」と呼ばれ万葉集の撰者とも伝えられる橘諸兄ゆかりの地である[2]

歴史

ファイル:Taga Idetown Kyotopref background.JPG
京田辺市から見た井手町多賀地区の遠景

地域

  • 井手
  • 多賀
  • 有王
  • (大字なし)

行政

産業・経済

町の主要産業は農業と土木業だが振るわない[1]農家人口は1985年の約2000人から2005年には約1200人になった[1]ベンチャー企業を育成するため新産業育成施設への入居が2001年に始まり、電子機器メーカーなど5社が入居した[1]2003年に町工場等誘致条例を制定し、2社の誘致に成功、パートを含め約450人の地元雇用につながった[1]

店・企業

地域

人口

平成22年国勢調査より前回調査からの人口増減をみると、5.55%減の8,454人であり、増減率は府下26市町村中18位、36行政区域中28位。 テンプレート:人口統計

隣接している自治体

他府県とは隣接していない。

交通

鉄道路線

中心となる駅はJR奈良線の玉水駅で2003年3月15日のダイヤ改正により快速停車駅となる。

道路

一般国道

府道

教育

小学校
中学校
高校はない。京都府立城陽高等学校への通学者が多い。

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

橘諸兄の旧跡、井手寺跡、六角井戸、蛙塚、小野小町塚がある。

  • 玉津岡神社
  • 地蔵禅院 - しだれ桜(府天然記念物
  • 高神社(府指定文化財)
  • 大正池(府景観資産 2007年度登録)
  • 左馬-左馬ふれあい公園
  • 万灯呂山展望台
  • 竜王の滝
  • 井手町さくらまつり(4月)
  • ほたる祭り-谷川ホタル公園(6月)

出身人物・ゆかりある人物

関連項目

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:Navbox

  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 1.6 企業誘致で経済活性を、2009年3月5日、京都新聞
  2. 歴史のロマン体感、井手町「諸兄まつり」、2007年11月19日、京都民報Web