中津川駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Otheruseslist テンプレート:駅情報

ファイル:Nakatsugawa.jpg
2・3番線ホーム

中津川駅(なかつがわえき)は、岐阜県中津川市太田町二丁目にある、東海旅客鉄道(JR東海)中央本線である。

特急しなの」を含めた全列車が停車する。「しなの」と一部の普通列車を除き、当駅で運転系統が分離されている。

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを持つ地上駅。2つのホームは北側にある跨線橋と南側にある地下通路で連絡している。1・3番線が本線、2番線が副本線となっている。この他、ホームのない側線(留置線)が、3番線の西側に数本あり、夜間滞泊の設定がある。

駅長駅員配置駅(直営駅)である。管理駅として、武並駅 - 野尻駅間の各駅を管理している。構内東側の単式ホーム(1番線)に隣接した駅舎内部にはみどりの窓口自動券売機自動改札機が設置されている。当駅から名古屋方面へはTOICA(および相互利用先ICカード)が利用可能であるが、木曽福島方面へは利用できない。

中津川駅プラットホーム
ホーム 路線 方向 行先 備考
1 テンプレート:Color中央本線 上り 多治見名古屋方面[2] 特急含む
2 テンプレート:Color中央本線 上り 多治見・名古屋方面  
下り 木曽福島長野方面[2]  
3 テンプレート:Color中央本線 下り 木曽福島・長野方面 特急含む

駅西側に、中津川運輸区がある。かつては、ここに中央本線木曽谷区間の要衝として中津川機関区があり、1973年塩尻 - 中津川間電化まで多数のD51形蒸気機関車が在籍していた。また、同線恵那駅から出ていた明知線気動車の日常整備を担当していたことから、電化区間にありながらキハ52形などが留置されている状態も1985年まで見られた。

駅舎内テナント

利用状況

「中津川市統計書」によると、当駅の一日平均乗車人員は以下の通り推移している。

年度 一日平均
乗車人員
2002年 3,566
2003年 3,563
2004年 3,568
2005年 3,594
2006年 3,521
2007年 3,546
2008年 3,548
2009年 3,440
2010年 3,446
2011年 3,420
2012年 3,427

駅周辺

バス路線

  • 中津川駅前バスターミナル(番号はプラットフォームの番号)
    1. 北恵那交通:中津川市北部(苗木・福岡・付知方面)・南部(王子製紙・川上方面および市内循環線)
    2. 東濃鉄道バス:中津川市坂本地区・恵那市方面
    3. 北恵那交通:中津川市東部(馬籠坂下駅等)・北部方面[7]
    4. 北恵那交通:中津川市手賀野地区(中京学院大学方面)・坂本地区(市民病院方面)[8]
  • 中津川駅前高速バスプラットフォーム

隣の駅

東海旅客鉄道
中央本線
テンプレート:Colorホームライナー中津川(到着列車のみ)
中津川駅恵那駅
テンプレート:Color快速(下りは到着列車のみ)・テンプレート:Color普通
落合川駅 - 中津川駅 - 美乃坂本駅

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:Navbox
  1. テンプレート:Cite web
  2. 2.0 2.1 駅構内の案内表記。これらはJR東海公式サイトの各駅の時刻表で参照可能(駅掲示用時刻表のPDFが使われているため。2011年1月現在)。
  3. テンプレート:Cite web
  4. テンプレート:Cite web
  5. テンプレート:Cite web
  6. テンプレート:Cite web
  7. 濃飛乗合自動車からの譲渡路線。
  8. JR東海バスからの譲渡路線。
  9. 中津川駅から新宿方面への高速バス2便が廃止されます。