下館駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

ファイル:Shimodate sta south.jpg
南口(2006年5月)
ファイル:Shimodate-station platform.jpg
下館駅1・2番線ホームから構内を望む。左のディーゼル機関車牽引の客車列車が停まっているのが真岡鐵道の1番線。(2006年12月)

下館駅(しもだてえき)は、茨城県筑西市乙にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)・真岡鐵道関東鉄道である。

乗り入れ路線

JR東日本・JR貨物の水戸線(旅客営業を行うJR東日本が第一種鉄道事業者、貨物営業を行うJR貨物が第二種鉄道事業者)、真岡鐵道の真岡線、関東鉄道の常総線が乗り入れ、接続駅かつ共同使用駅となっている。真岡線は当駅が起点、常総線は当駅が終点である。

真岡線は元々は水戸線ともども日本国有鉄道(国鉄)の路線であったため、当駅は国鉄(→JR)と関東鉄道の2社共同使用駅であった。しかし、真岡線が第2次特定地方交通線に指定され、国鉄分割民営化の1年後の1988年に真岡鐵道に転換され、3社の共同使用駅となった。

水戸線の列車はほとんどが小山 - 友部間を直通するが、上り下りとも当駅発・当駅止まりの区間列車が一部ある。真岡線では通年の土休日や長期休暇シーズンに走るSLもおかが当駅を発着する。

駅構造

島式ホーム2面4線と単式ホーム1面1線、単式ホームの西側を切欠いた切欠きホーム1線、合計3面6線のホームを持つ地上駅になっている。1番線から6番線まで、北側から順に番号が振られている。切欠きホームの1番線を真岡鐵道、単式ホームの2番線と島式ホームの3・4番線をJR東日本、島式ホームの5・6番線を関東鉄道が使用する。

1・2番線に隣接する北口と、5・6番線上空にある南口の2か所の駅舎(改札口)を有する。改札は3社共通であり、どの改札口からでも各線に乗車できる。北口駅舎はJR東日本所有の地上駅舎でSuica対応の自動改札機みどりの窓口(営業時間 6時-21時)・指定席券売機が設置されている。南口駅舎は関東鉄道所有の橋上駅舎で、自動改札機は設置されていない。真岡鐵道と関東鉄道常総線のホーム上には精算所がある。

関東鉄道の企画乗車券(「TX&常総ライン往復きっぷ」など)は北口駅舎では購入出来ない一方、JRの「みどりの窓口」および指定席券売機でしか買えない乗車券は南口駅舎では購入出来ない。本来駅の改札内へ入る場合は有料の入場券が必要であるが、希望する乗車券を取り扱っていない側の駅舎に入ってしまった場合、有人改札にて乗車券購入希望の旨を伝えれば「乗車券購入のため」専用の入構証を受け取ることが出来、無料で改札内を通って反対側の駅舎まで行くことが出来る(入構証は行った先の窓口にて返却)。

のりば

1 テンプレート:Color真岡鐵道真岡線 真岡益子茂木方面
2 テンプレート:ColorJR水戸線 (下り) 笠間友部水戸方面
(上り) 結城小山方面(1日2本のみ)
3・4 テンプレート:ColorJR水戸線 (上り) 結城・小山方面
5・6 テンプレート:Color関東鉄道常総線 下妻水海道守谷取手方面

貨物取扱

JR貨物の駅は、車扱貨物の臨時取扱駅となっている。定期の貨物列車の発着はないが、関東鉄道常総線への車両を輸送する甲種輸送列車が発着する。

利用状況

  • JR東日本の2012年度の1日平均乗車人員は3,393人である。
  • 関東鉄道の2012年度の1日平均乗車人員は602人である。
  • 真岡鐵道の2012年度の1日平均乗降客数は337人である。
乗車人員推移
年度 1日平均乗車人員
JR東日本 関東鉄道 真岡鉄道
1998 4,885 687
1999 4,748 655
2000 4,530 631
2001 4,450 588
2002 4,261 517
2003 4,129 476
2004 4,027 500
2005 3,928 539
2006 3,737 596
2007 3,727 645 372
2008 3,686 681 375
2009 3,548 602 306
2010 3,450 443 375
2011 3,332 543 341
2012 3,393 602 337

駅周辺

駅北側は筑西市(旧・下館市)の中心市街である。

北口

中心市街地側

南口

パークアンドライド促進事業

パークアンドライド促進事業の一環として、関東鉄道常総線の利用者は駐車場が無料で利用できる。利用する際は、5・6番線の中間改札の駅係員にその旨を申告する。

JRでも2008年(平成20年)3月6日にパークアンドライド駐車場を北口に開設した。関東鉄道と異なり水戸線利用者でも有料(1日400円、通常利用は500円)となっている。支払いは現金のほかSuicaが利用可能である。

バス路線

かつては市内や旧真壁郡内へ向かうバス路線が多数あったものの徐々に路線は廃止され、2008年平成20年)4月1日までに当駅と明野町役場(当時)・真壁駅筑波山口等へ向かう関鉄パープルバス路線バスが廃止されて当駅を発着する路線バスが1つもなくなった。以降、筑西市は全域にわたって定期路線バスが運行されていない。

ただし、2014年7月22日に、運転免許センターに向かう高速バス「急行わかば号」が当駅を経由する新たなルートで運行することになり、毎日ではないが定期運行のバスが久々に運行されることになった。わかば号は南口に発着するため、引き続き、かつて北口に存在したバス停は使用されない状態である。

歴史

その他

隣の駅

東日本旅客鉄道
テンプレート:Color水戸線
玉戸駅 - 下館駅 - 新治駅
真岡鐵道
テンプレート:Color真岡線
下館駅 - 下館二高前駅
関東鉄道
テンプレート:Color常総線
テンプレート:Color快速
下妻駅 - 下館駅
テンプレート:Color普通
大田郷駅 - 下館駅

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:鉄道路線ヘッダー テンプレート:水戸線 テンプレート:Navbox テンプレート:真岡鐵道真岡線 テンプレート:鉄道路線フッター