下総山崎藩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

下総山崎藩(しもうさやまざきはん)は、下総国(現在の千葉県野田市)に存在した

藩史

1590年天正18年)の小田原征伐後、関東に入部した徳川家康は、譜代の家臣・岡部長盛に1万2000石を与えた。藩庁は下総国葛飾郡山崎(現在の千葉県野田市山崎)に置かれた。これが下総山崎藩の立藩である。

1591年(天正19年)には、領内である堤台(現在の千葉県野田市堤台)に堤台城を築城した。

長盛は1600年慶長5年)の関ヶ原の戦いでは、下野国において上杉景勝の牽制を務めた。1609年(慶長14年8月)、長盛は丹波亀山藩に加増移封され、ここに下総山崎藩は廃藩となった。

歴代藩主

岡部(おかべ)家

譜代。1万2000石。

  1. 岡部長盛(ながもり)

関連項目

外部リンク