三田明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox Musician

三田 明(みた あきら、1947年6月14日 - )は、日本演歌歌手俳優東京都出身。

本名・辻川 潮(つじかわ うしお)。太陽企画所属。

清純な風貌と美声で1960年代を中心にヒットを飛ばした。また、『長七郎江戸日記』など時代劇を中心に俳優としても活動している。

経歴

1962年、日本テレビ系のオーディション番組『味の素ホイホイ・ミュージック・スクール』で作曲家吉田正に認められ、芸能界入り。翌1963年に『美しい十代』で日本ビクターから歌手デビューするとともに、さらに翌1964年には同名の映画で映画初主演。同曲は、往時を知る多くの者達に歌い継がれている青春歌謡であり、代表曲である。

御三家橋幸夫舟木一夫西郷輝彦)に比べると後発のイメージがあるが、全国歌謡ベストテンでは10曲以上の1位をもつなど御三家以上に大健闘した。また当時、この3人に彼を加え「四天王」とも呼ばれた。

1964年から1969年まで6年連続で紅白歌合戦に出場。三島由紀夫は三田のファンであり、昭和天皇について「彼にはエロティシズムを感じない、あんな老人のために死ぬわけにはいかない」とこき下ろした一方、「三田明が天皇だったらいつでも死ぬ」と発言したことがあったという[1]

1971年に所属事務所である東洋企画が倒産、マネージャーが勝手に三田名義で多額の借金を作り失踪、その返済の為に日本全国への巡業を余儀なくされる。

1972年11月に発生した日本航空351便ハイジャック事件に乗客として遭遇している。事件発生中に三田は熟睡中で、事件のことを語れず、マスコミから「スチュワーデスと付き合いたい」と、事実無根のことを書かれる。

1979年12月、自宅火災で顔面に大火傷を負う。

1985年、結婚。

その後、舟木一夫西郷輝彦らに誘われ、歌手として復活する。

2001年、萬成プライムキャピタル証券(現・ばんせい証券)のCMに平安貴族のスタイルで出演。

2004年第46回日本レコード大賞功労賞を受賞。

2012年10月10日にデビュー50周年を迎えた。

妹の夫は元プロ野球選手で、現:福岡ソフトバンクホークス二軍バッテリーコーチの森浩之

代表曲

  • 美しい十代(1963年11月)
作詞:宮川哲夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  千羽鶴)
  • みんな名もなく貧しいけれど(1963年11月)
作詞:宮川哲夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  湖畔の丘)
  • 友よ歌おう(1964年3月)
作詞:宮川哲夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  永遠にかがやくあの星に)
  • 若い港(1964年4月)
作詞:宮川哲夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  初恋の夢)
  • すばらしき級友(1964年5月)
作詞:佐伯孝夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  僕のトランペット)
  • ごめんねチコちゃん(1964年5月)
作詞:安倍幸子、作詞補:佐伯孝夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  この夕空の下に 作詞:室山多香史、作詞補:佐伯孝夫、作曲・編曲:吉田正、歌:吉永小百合)
  • 赤い夕陽(1964年7月)
作詞:宮川哲夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  君こそ明日の太陽だ)
  • 高校騎兵隊(1964年8月)
作詞:川内康範、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  虹は消えても)
  • 君さようなら(1964年10月)
作詞:宮川哲夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  青春作戦)
  • 若い二人の心斎橋(1964年10月)デュエット:吉永小百合
作詞:佐伯孝夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  いとはん可愛いや 作詞:佐伯孝夫、作曲・編曲:吉田正、歌:和田弘とマヒナスターズ)
  • 安寿と厨子王(1964年11月)
作詞:宮川哲夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  森蘭丸)
  • 美しいあした(1964年11月)
作詞:宮川哲夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  若い坂道)
  • スキー仲間(1964年12月)
作詞:佐伯孝夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  あの娘はいない)
  • 燃ゆる白虎隊(1965年4月)
作詞:吉川静夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  横笛三郎)
  • 明日は咲こう花咲こう(1965年4月)デュエット:吉永小百合
作詞:西沢爽、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  甘えさせてママ 作詞:白鳥朝詠、作曲・編曲:吉田正、歌:伊藤アイコ)
  • 泣かせてごめんネ(1965年8月)
作詞:白鳥朝詠、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  高校生活一週間)
  • 僕のそばには君がいる(1965年10月)
作詞:水島哲、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  ひとりぼっちの夜)
  • 若い翼(1965年11月)
作詞:山上路夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  東京で二人)
  • 美しい恋人たち(1965年12月)
作詞:宮川哲夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  夜の空にはしごをかけて)
  • 牛若丸(1966年2月)
作詞:佐伯孝夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  花笠娘)
  • アイビー東京(1966年4月)
作詞:白鳥朝詠、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  悲しきラブレター)
  • 悲しいくちづけ(1966年7月)
作詞:白鳥朝詠、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  今夜の君はすてきだぜ)
  • 愛の手紙は幾年月(1966年8月) デュエット:柏木由紀子
作詞:佐伯孝夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  愛馬のマーチ)
  • 恋のアメリアッチ(1966年8月5日)
作詞:山上路夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  タッチアンドゴー)
  • 山に登って(1966年10月)
作詞:山上路夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  大阪の空の上で)
  • 恋人ジュリー(1966年10月5日)
作詞・作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  青山通り)
  • カリブの花(1967年2月15日)
作詞:山上路夫、作曲・編曲:吉田正
作詞:宮川哲夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  花を求めて)
  • 恋人の泉(1967年7月5日)
作詞:水島哲、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  海の道)
  • 夕子の涙(1967年10月5日)
作詞・作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  今夜は早く帰ろうね)
  • 数寄屋橋ブルース(1967年12月5日)
作詞:佐伯孝夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  星と貝がら)
  • ブルーシャンペン(1968年1月5日)
作詞:川内康範、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  恋よりつよい愛を見た)
  • 初恋こいさん(1968年3月5日)
作詞:石浜恒夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  大阪ナイト)
  • 薔薇の涙(1968年4月25日)
作詞:水島哲、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  愛の誓い)
  • 真珠の恋人(1968年7月10日)
作詞:佐伯孝夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  夜霧の36階)
  • ナイト・イン六本木(1968年9月1日)
作詞:橋本淳、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  純愛のバラード)
  • 街に泉があった(1968年10月5日)
作詞:岩谷時子、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  裏町天子)
  • タートル・ルックのいかす奴(1968年12月25日)
作詞:東次郎、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  あなたの横顔)
  • 惜別のワルツ(1969年3月5日)
作詞:山上路夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  神秘な恋)
  • 太陽のカーニバル(1969年7月5日)
作詞:山上路夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  鎌倉の夜)
  • サロマ湖の空(1969年9月5日)
作詞:山上路夫、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  おしゃれな季節)
  • あなたの涙(1969年12月10日)
作詞:なかにし礼、作曲:吉田正、編曲:寺岡真三
  • (c/w  帰っておいで)
  • 涙と微笑み(1970年3月5日)
作詞:橋本淳、作曲・編曲:吉田正
  • (c/w  美少女)
  • ふれあい(1970年7月5日)
作詞:阿久悠、作曲・編曲:すぎやまこういち
  • 振り返ってみたけれど(1970年11月5日)
作詞:山口洋子、作曲:藤本卓也、編曲:船木謙一
  • 太陽の恋人たち(1971年)
作詞:阿久悠、作曲・編曲:吉田正
  • 運命と云うのはたやすいが(1971年)
作詞:阿久悠、作曲:鈴木庸一、編曲:竹村次郎
  • 来た道・寄り道・帰り道(1972年10月25日)
  • 赤毛のおんな(1973年)
  • しあわせの法則(2000年)
  • 青春という名の旅人(2003年)
  • しあわせ追いかけて(2006年)
  • 美しい時代をもう一度(2009年)
  • 北のなごり駅(2011年3月16日)
    (c/w  再会)

著書

主な出演

映画

テレビドラマ

その他

NHK紅白歌合戦出場歴

  • 1964年 第15回「ごめんねチコちゃん」
  • 1965年 第16回「若い翼」
  • 1966年 第17回「恋人ジュリー」
  • 1967年 第18回「夕子の涙」
  • 1968年 第19回「バラの涙」
  • 1969年 第20回「サロマ湖の空」

脚注

  1. 中条省平編『続・三島由紀夫が死んだ日』p.185、実業之日本社2005年

外部リンク