ローベルト・ブンゼン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
ファイル:Robert Bunsen.jpg
ローベルト・ブンゼン

ローベルト・ヴィルヘルム・ブンゼンRobert Wilhelm Bunsen1811年3月31日(30日とも) – 1899年8月16日)は、ドイツ化学者である。自らが改良したテンプレート:Harvバーナー(ブンゼンバーナーと呼ばれる)を利用して、グスタフ・キルヒホッフと共に、分光学的方法で1860年にセシウム、1861年にルビジウムを発見した。

ゲッティンゲン出身。1831年秋にゲッティンゲン大学を卒業後、1832年5月から1833年9月までヨーロッパの各地を遍歴した。1834年1月ゲッティンゲン大学講師、1836年4月カッセル工業専門学校教師、1839年8月マールブルク大学員外教授、1841年7月正教授、1851年4月ブレスラウ大学教授を経て1852年8月ハイデルベルク大学の教授になったテンプレート:Harv

その間、水酸化鉄ヒ素中毒の解毒作用の発見などを行ったが、砒素化合物のカコジルの研究によりヒ素中毒で死にかけた上、カコジルの爆発により右目の視力を失うことになった。1841年、電池の陽極をそれまで使われていた白金から安価な炭素に変えたブンゼン電池を発明してそれを使った電気分解によりマグネシウムなどの単離を行った。1852年からヘンリー・ロスコー水素塩素からの塩化水素の生成の研究を始め、ブンゼン-ロスコーの法則の発見につながった。

1859年からキルヒホッフと分光学の研究を始めて、1860年にセシウム、1861年にルビジウムを発見した。

火山ガスの分析など、後に地球化学の分野になる研究を行った。1887年熱量計の発明を行った。

ハイデルベルクで没した。

参考文献

関連項目

テンプレート:Sister