レナータ・テバルディ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Portal クラシック音楽 レナータ・テバルディRenata Ersilia Clotilde Tebaldi, 1922年2月1日 - 2004年12月19日)は、イタリアオペラ歌手(ソプラノ)。1950年代から1960年代にかけてのミラノスカラ座の黄金期に活躍し、20世紀後半におけるイタリア・オペラの代表的な歌手と見なされている。

イタリアのペーザロに生まれ、パルマのアリゴ・ボーイト音楽院でカルメン・メリスに学ぶ。1944年ロヴィーゴ劇場でボーイトの『メフィストーフェレ』のエレーナを歌いデビューした。1946年5月11日、戦災で破壊されたスカラ座の再開記念コンサートにおいてオーディションに応募、このとき大指揮者アルトゥーロ・トスカニーニに認められ、24歳の若さでデビューし好評を博す。これによりエレーナ(同上)、ミミ(『ボエーム』などで出演の機会を得て成功を収める。その後イタリアだけでなく欧米各地のオペラ劇場に招かれ、歌手としての地位を揺るぎ無いものにした。

ロンドンコヴェント・ガーデン王立歌劇場に1950年、ニューヨークメトロポリタン歌劇場には1954年、それぞれ初舞台を踏んだ。とくにメトではデズデモナ(ヴェルディの『オテロ』)が大好評で、以後常連出演者となった。

1950年代から1960年代にかけてイタリア・オペラ界でマリア・カラスと人気を二分する人気を得た。またマリオ・デル=モナコジュゼッペ・ディ・ステファノフランコ・コレッリジュリエッタ・シミオナートなどの名歌手と共演し、数々の名舞台とともに優れたレコード録音を行ったことも特筆すべきである。得意とした役柄はトスカマノン・レスコー、ミミ、アイーダ、デズデモナ、レオノーラ(『運命の力』)、マッダレーナ(『アンドレア・シェニエ』)など。

カラスとライバルとして敵対したかのように言われることがあるが、それは熱狂的なファン同士の噂で、本人同士は不仲で合ったわけではない。辣腕プロデューサのウォルター・レッグは二人を『ノルマ』で共演させることを望んだが、当時のレコード会社の専属契約や二人の多忙からこれを断念したと言う。

日本では1961年9月~11月に第3回NHKイタリア・オペラ公演で来日してマッダレーナおよびトスカを歌い、全盛期の歌唱で強い印象を残し、また1973年にも単独で来日しリサイタルを開いている。

1976年に現役を引退。2004年12月19日、サンマリノにある自宅で死去。82歳没。