ルキノ・ヴィスコンティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:ActorActress ルキノ・ヴィスコンティ・ディ・モドローネLuchino Visconti di Modrone1906年11月2日 - 1976年3月17日)は、イタリア映画監督舞台演出家脚本家

生涯

イタリア王国ミラノ北イタリア有数の貴族モドローネ公爵の第四子として生まれ、14世紀に建てられた城で育つ[1]。ミラノとコモの私立学校で学んだ後、1926年から1928年まで軍隊生活を送る[1]。退役後、1928年から舞台俳優兼セット・デザイナーとして働き、1936年にココ・シャネルの紹介でジャン・ルノワールと出会う。その30歳ころからルノワールのアシスタントとして映画製作に携わるようになる。

裕福な家庭に生まれ、幼少の頃より芸術に親しむ。その出自にもかかわらず、イタリア共産党に入党する。

生涯に渡りバイセクシュアルであることをオープンにしており、アラン・ドロンとの関係の噂もあった。ヘルムート・バーガーに至っては、死後に自らを実質的な未亡人と称したことすらある。父親もバイセクシュアルであったという。

愛用の香水英国のPenhaligon's(ペンハリガン)のHamman Bouquet(ハマム・ブーケ)。ルイ・ヴィトンの鞄を愛用していたが、当時は同社が有名ではなかったので、出演者が勘違いして、「さすがはミラノの御貴族だけある。トランクの生地にすらイニシャル(偶然の一致で同じL.V)を入れてオーダーするとは」と感嘆したという逸話がある。

ちなみに生没年がキャロル・リードと同じである。

映画経歴

1942年の『郵便配達は二度ベルを鳴らす』で映画監督としてデビュー。この衝撃的なデビュー作は彼が後にロベルト・ロッセリーニらとともにその主翼を担ったネオレアリズモ運動の先駆け的な作品であり、ヴィスコンティはロッセリーニ、ヴィットリオ・デ・シーカなどと共にイタリアン・ネオリアリズモを代表する監督とされる。その後数年は舞台演出、オペラ演出に専心したのち、南イタリアの貧しい漁師たちを描いた『揺れる大地』で映画復帰。このネオレアリズモ期の彼の代表作とされる。この頃に共産党から離党する。

山猫』でカンヌ国際映画祭パルムドールを受賞。この時期から晩年は一転して没落する貴族や芸術家を描いた耽美的な作品を多数発表する。クルップ製鉄財閥をモデルとした『地獄に堕ちた勇者ども』、マーラーをモデルにした(トーマス・マンの原作では作家に設定を変えてあるものを作曲家に戻している)『ベニスに死す』、バイエルン王ルートヴィヒ2世を描いた『ルートヴィヒ』は、19世紀後半~20世紀前半のドイツ圏の爛熟と崩壊を遡る形で描いて「ドイツ三部作」と呼ばれている。

監督作品

受賞・ノミネート

日本語文献

著作
  • 『ヴィスコンティ秀作集 (全8巻)』、 新書館、1981~82年
  1. ベニスに死す-※各シナリオ、対話、撮影日誌・解説ほか
  2. 夏の嵐
  3. 山猫
  4. 地獄に堕ちた勇者ども
  5. 家族の肖像
  6. 若者のすべて
  7. 熊座の淡き星影
  8. 郵便配達は二度ベルを鳴らす
  • 『ルートヴィヒ』 ルキノ・ヴィスコンティほか
豊田雅子ほか訳、山猫書房、1980年、新装版1989年
  • ルキノ・ヴィスコンティ 『アンジェロの朝』(若き日に書いた未完作の小説) 
吉田加南子訳、PARCO出版、1995年
伝記・フィルムグラフティ
  • 『ヴィスコンティ集成 退廃の美しさに彩られた孤独の肖像』
<ブック・シネマテーク4>フィルムアート社、1981年-※写真多数の入門書
  • 『ヴィスコンティ・フィルムアルバム』 カテリーナ・ダミーコ・デ・カルヴァロ編、新書館、1981年
  • 『ヴィスコンティ 評伝=ルキノ・ヴィスコンティの生涯と劇的想像力』
     ジャンニ・ロンドリーノ、大条成昭訳、新書館、1983年 
  • 『ルキーノ・ヴィスコンティ ある貴族の生涯』
     モニカ・スターリング、上村達雄訳、平凡社、1982年
  • 『ヴィスコンティの遺香 華麗なる全生涯を完全追跡』 小学館、1982年
愛蔵版 『ヴィスコンティの遺香』 篠山紀信撮影・編、小学館、2007年
作品研究
  • 『ルキーノ・ヴィスコンティ』 エスクァイアマガジンジャパン、2006年
  • 柳澤一博 『ヴィスコンティを求めて』 東京学参 2006年
  • 若菜薫 『ヴィスコンティ  壮麗なる虚無のイマージュ』 鳥影社 2000年
  • 若菜薫 『ヴィスコンティ2  高貴なる錯乱のイマージュ』 鳥影社 2006年
  • 『ヴィスコンティ ルードウィヒ・神々の黄昏』 新書館ペーパームーン(新書版)、1980年
  • ユリイカ 詩と評論-特集ヴィスコンティ』 1984年5月号、青土社
  • 『ヴィスコンティとその芸術』、柳澤一博他編、PARCO出版、1981年
  • 『ルキーノ・ヴィスコンティ研究 1号-遺作「罪なき者」をめぐって』
  • 『ルキーノ・ヴィスコンティ研究 2号-特集「ベニスに死す」』
     柳澤一博・ルキーノ・ヴィスコンティ研究会編、1977~79年

関連人物

参考文献

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:Commons category

テンプレート:ルキノ・ヴィスコンティ監督作品
  1. 1.0 1.1 テンプレート:Cite web