ラバト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:世界の市 ラバトテンプレート:Lang-ar テンプレート:Translテンプレート:Lang-fr)は、アフリカにあるモロッコ王国首都。市の人口は65万人、都市圏では180万人(2010年)。ラバトとは「城壁都市」の意味である。

町は大西洋に面し、ブー・レグレグ川أبو رقراق‎, Bou Regreg)の河口にある。ラバト=サレ地方の州都。川の向こう側にベッドタウンであるサレが広がり、ラバトの南には大西洋に面しタメラがある。これらの都市を合わせた都市圏人口は180万人に達する。沈泥により港湾機能は失われて来ているが、繊維、食品加工、建設などの産業が盛ん。絨毯製造は有名である。人口ではモロッコ最大の商業都市カサブランカなどに次ぎ第3位の都市として、また首都としての機能のため、外国公館も存在し来訪者も多い。

歴史

シェラ(شالة‎, Chellah)というネクロポリスがブー・レグレグ川の両岸に残っている。これらは紀元前3世紀のもので、この頃には既に定住が行われていた。古代ローマ紀元40年にシェラを支配するとローマ人の定住地に変えた。250年まではローマの植民市の状態が続き、その後この地を放棄した。

1146年ムワッヒド朝アミールアブドゥルムウミン11世紀に造られたリバートスペインへの攻撃拠点とするべく大規模な城塞に改築した。1170年にはرباط الفتحテンプレート:Transl, 「勝利の要塞」)と名づけられ、ここから現在の市名が由来する。ヤアクーブ・マンスールは都をラバトに移し、城壁やウダーヤのカスバを建設した。マンスールは世界最大級のモスクの建設などにも着手したが、マンスールの死によって完成を見なかった。世界最高のミナレットも完成せずハサン塔として現存している。その後ラバトは低迷期を迎える。ムワッヒド朝はイベリア半島の、次いでマグリブでの領地を次々に失い、13世紀には経済の中心もフェズに移った。1515年、この地を通ったムーア人の探検家は「ラバトには100世帯しか残っていない」と記しているほどラバトは衰退した。17世紀、スペインを追放されたモリスコたちが入植し、ラバトの復興の土台となった。1627年、ラバトとサレは「ブー・レグレグ共和国」を発足させた。この国はコルセア海賊)によって運営され、ラバトとサレは海賊行為の出撃拠点となった。1666年アラウィー朝(今日まで続くモロッコ王室)がモロッコを統一するが海賊国家の制圧には失敗し、ブー・レグレグ共和国は1818年まで存続した。またこの地の海賊も1829年オーストリア船が海賊に攻撃された報復でオーストリア軍がラバトを砲撃して打撃を与えるまで健在だった。 1912年フランスがモロッコに侵攻しフランス保護領モロッコとすると、総督のウベール・リヨテ将軍は政情不安なフェズからラバトに都を移すことを決め、スルターンベンユースフ・ハッサーンは遷都した。1913年、ウベール・リヨテはフランス人都市計画家アンリ・プロストに命じ、ラバトの行政地区の都市設計を行わせた。これが現在のラバトの市街地である。モロッコが独立を成し遂げると1956年、スルターンのムハンマド・ベンユースフ(ムハンマド5世)は都をそのままラバトとする決定を行った。

第二次世界大戦後、アメリカがフランスの空軍基地址に駐留した。この「ラバト・サレ空軍基地」には米軍の戦略航空軍団が置かれた。独立後は、1958年レバノンでのイスラム教徒の内乱にアメリカ海兵隊が介入したこともあってムハンマド5世は米軍の撤収を要求、1960年代に米軍は撤収した。

気候

地中海性気候テンプレート:Infobox Weather

主な名所

その他

ラバトはリドリー・スコットの映画「ブラックホーク・ダウン」(2001)のロケ地に選ばれた。

ギャラリー

テンプレート:Gallery

姉妹都市

脚註

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:Coord

関連項目

テンプレート:Sisterテンプレート:MA-stub