ユーシーカード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox ユーシーカード株式会社UC Card Co.,Ltd.)は、株式会社みずほ銀行及び株式会社クレディセゾン(以下「セゾン」)の両社の持分法適用関連会社で、クレジットカード (日本)の加盟店に関する事業を営む株式会社である。

概要

2005年(平成17年)10月1日に、旧ユーシーカード株式会社[1]が、クレジットカードの加盟店及びプロセシングに関する事業を新設分割し設立[2]。現体制が発足した。さらに2007年(平成19年)10月1日、プロセシングに関する事業を新設分割しキュービタスが設立された[3]

社名から、UCカードを発行していると誤認される場合があるが、発行は行っていない[4]。 ユーシーカードが行っているのは加盟店に関する事業で、アクワイアラー(加盟店開拓会社)となっている。

主な事業

加盟店

UCの加盟店(MasterCard及びVISAと提携したクレジットカード又はデビットカードでも利用する事が出来る)に加え、NTTドコモiD東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)のSuicaの加盟店も開拓している。

UCギフトカード

ユーシーカードが取り扱っているギフトカードである。500円券、1000円券及び5000円券の3つの種類があり、50万店以上の加盟店で利用する事が出来る。

経緯

旧ユーシーカード

旧ユーシーカードは、現ユーシーカードの前身であり、1969年6月23日にユニオンクレジット株式会社として設立された事から始まる。「ユニオン」とは、設立に関わった銀行(当時の第一銀行富士銀行日本勧業銀行太陽銀行埼玉銀行(銀行コード順)と三菱銀行)のクレジットカードの共同体の意である。その後、三菱銀行はメンバーから外れ、三井銀行大和銀行がメンバーに加わり、各行が設立したクレジットカード会社(現在のUCカードグループ)がユニオンカード(名称は発行各社それぞれ)を発行するようになる。

以降の沿革はクレディセゾンを参照

現ユーシーカード

  • 2005年10月1日 - 旧ユーシーカード(2006年1月1日にセゾンに吸収合併し消滅)がクレジットカードの加盟店及びプロセシングに関する事業を新設分割し、(新)ユーシーカード株式会社設立[2]
  • 2006年
    • 1月27日 - 無担保個人ローン保証に係る事業を吸収分割し、株式会社オリエントコーポレーションが承継[6]
    • 3月6日 - NTTドコモと資本業務提携(iD事業で提携し、ドコモが株式18%取得)[7]
  • 2007年
    • 3月28日 - 伊藤忠商事株式会社と資本業務提携(伊藤忠商事が株式約10%取得)[8]
    • 10月1日 - クレジットカードのプロセシングに関する事業を新設分割し、株式会社キュービタスが承継[3]
  • 2011年8月 - 中国の銀聯と加盟店業務で業務提携。

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:芙蓉グループ

テンプレート:みずほフィナンシャルグループ
  1. 2006年1月1日にクレディセゾンに吸収合併し消滅
  2. 2.0 2.1 2.2 クレジットカード事業再編に関するお知らせ
  3. 3.0 3.1 テンプレート:PDFlink
  4. クレディセゾン及びユーシーカードのブラザーズカンパニーであるUCカードグループが発行している
  5. テンプレート:PDFlink
  6. テンプレート:PDFlink
  7. テンプレート:PDFlink
  8. テンプレート:PDFlink