ヤオコー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox

ファイル:YAOKO Tokorozawa.jpg
ヤオコーの店舗(所沢北原店)
ファイル:Yaoko store.JPG
旧ロゴの店舗(越谷蒲生店)

株式会社ヤオコーYaoko Co., Ltd.)は、関東地方スーパーマーケットチェーンである。

概要

埼玉県(74店舗)を中心に群馬県(12店舗)、栃木県(5店舗)、茨城県(7店舗)、千葉県(18店舗)、東京都(7店舗)、神奈川県(2店舗)と、関東地方に合計123店舗を持つ(平成25年4月現在)。商品等の鮮度維持等を重視し、国道16号線付近での店舗展開を行なっている。長らく神奈川県への出店はなかったが、相模原市に下九沢店が2010年10月下旬にオープンした。

店舗の形態としては、通常の店舗の他、新形態の店舗として、狭山店をモデル店として確立した「ヤオコーマーケットプレイス」があり、新しい店舗はこの形態である。また、旗艦店の南古谷店では狭山店モデルの更なる充実を目指し、川越的場店は次世代旗艦店モデル、所沢美原店は都内本格進出へ向けた小型店モデルであるとともにヤオコー品質を保ちながらの「価格コンシャス」を実践したモデル店としてオープンするなど売り場作りに非常に熱心なチェーンで、流通業界でも注目されている企業である。2010年8月にはテレビ東京日経スペシャル カンブリア宮殿』の「地方スーパーの逆襲」で紹介された。また、2011年1月にはビジネス書『しまむらとヤオコー』(小川孔輔著、小学館刊)が発売されている。

沿革

  • 1890年明治23年) 埼玉県比企郡小川町に青果商「八百幸商店」創業。
  • 1957年昭和32年)7月9日 川野清三が「八百幸商店」を有限会社化(資本金350万円)。
  • 1968年(昭和43年) 株式会社に改組(資本金950万円)。嵐山店開店でチェーン展開開始。
  • 1974年(昭和49年)3月5日 「株式会社ヤオコー」に社名変更。
  • 1986年(昭和61年) 埼玉県川越市に本社移転。
  • 1988年(昭和63年) 株式店頭公開。
  • 1993年平成5年) 東京証券取引所市場第二部上場。
  • 1997年(平成9年) 東京証券取引所市場第一部上場。
  • 2006年(平成18年) 川越研修センターを開設。
  • 2007年(平成19年)CIロゴを会社設立50年目になり変更。
  • 2010年(平成22年) 小型フォーマット実験の店舗である所沢美原店を開店。
  • 2012年(平成24年)3月11日 2010年の創業120周年の記念事業として、川越市にヤオコー川越美術館を開館。
  • 2012年(平成24年)5月15日 ライフコーポレーションと業務提携の協議を始めることを公表[1]

ロゴマークの意味

ヤオコーの頭文字である“Y”と顧客とヤオコーが向き合っている姿を象徴した“二羽のハト”をモチーフにしたデザイン。現在のロゴマークは2代目。

セルフサービスの導入

1890年明治23年)から川野家の家業として営まれていた八百幸商店がセルフサービス店への転換を行ったのは、セルフサービスを導入して成功を収めている店があるという噂を聞いた前会長で実質的な創業者である川野トモ(川野清三の義娘)が、前橋のスーパーマーケット(松清中央店)を飛び込みで見学したことがはじまりと言われる。

その時に、松清本店(現・フレッセイホールディングス)の当時の社長・植木英吉にセルフサービス店について経営面等の説明を受け、セルフサービスを導入したいと強く感じたトモであったが、嫁の身分で義理の両親を説得する自信はなかったところ、社長はトモのために後日八百幸商店を訪れ、川野家の説得を行い、これをきっかけに八百幸商店ではセルフサービス導入について議論がされるようになり、トモは従業員たちと各地のセルフサービス店を見て歩き、比較的早期にセルフサービスを導入することとなった。このときのトモの勇気と決断こそが、現在のヤオコーの原点と言われている。

また、トモについてはさまざまな逸話があり、新店オープン前の視察に行く際に車が踏切待ちや信号待ちで停車すると、すかさず車から降りて同じく信号待ち・踏切待ちで停止している車に駆け寄り、「こんにちは。ヤオコーでございます。こんど○○に新しい店がオープンしますので、どうぞ宜しくお願いいたします」と挨拶をしていたことや、小川SC用地取得に関する金策で取引先を頼って歩いたときには、そのことを知った小川信用金庫の理事長がトモを呼び出し、「普段から熱心な商売をしているのは知っているから、わたしにまかせてください」と直々に伝えたという話が残るほど、地元では熱心な商売人として有名で小川の「おしん」と呼ばれることもある。

主な子会社・関連会社

  • (株)三味
    ヤオコー店内での惣菜・寿司・ベーカリーの製造及び加工販売。2015年4月1日に、株式会社ヤオコーが吸収合併予定[2]
  • (株)日本アポック
    医薬品・医薬部外品の販売、調剤薬局の運営
  • (株)名友
    建築物の企画・設計、管理

店舗

テンプレート:Main2

企業広告

本部を置く地元埼玉県のプロ野球チーム埼玉西武ライオンズの本拠地である西武ドームに、2011年から「ライオンズバナナはヤオコー」という広告をホームベース後方の幕式看板に掲出している。[3] また、2011年からは年1試合、埼玉西武ライオンズ主催ゲームで冠スポンサー試合『ライオンズバナナスペシャルゲーム』を開催。[4]。ライオンズバナナを購入応募すると抽選で、始球式の権利や西武選手へのライオンズバナナ贈呈、ゲームに親子ペアでの招待券が当たるなどのキャンペーンを実施。なお、2012年は9月1日のロッテ戦で冠スポンサー試合『ライオンズバナナスペシャルゲーム』が開催される。[5]

参考文献

  • 「しまむらとヤオコー」 小川孔輔 小学館 2011年1月26日
  • 「日本一強いスーパー ヤオコーを創るために母がくれた50の言葉」 川野幸夫  産経新聞出版 2011年9月21日

出典

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

  • テンプレート:PDFlink
  • テンプレート:PDFlink
  • テンプレート:Link
  • テンプレート:Link
  • テンプレート:Link