マルマン (文具)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox

マルマン株式会社(Maruman Co.,Ltd.)は、日本の文具メーカーである。本社は東京都中野区中央。学童用のスケッチブック製作から始まり、現在はクリアファイルやレポートパッドなどの事務用品、スケッチブックなどの画材大手として知られる。

なお、ゴルフ用品などで知られるマルマンは全く別の企業である。

沿革

  • 1920年:創業者、井口興一が学童用のスケッチブックを製作。実用新案特許を取り、関東一円の中学校に配布。
  • 1947年:株式会社「丸万商店」を創立。
  • 1949年:画材店への卸売を始める。
  • 1954年:スケッチブックの製作を再開。文具業界に本格参入。
  • 1960年:他社に先駆けて、スパイラル製本を用いたスパイラルノートを発売。一大センセーションを巻き起こす。
  • 1962年:社名を「マルマン株式会社」に変更。
  • 1967年:プラスチック製のバインダーを発売。ヒット商品となる。
  • 1974年:NFLのチームカラーをデザインした文具類を独占販売。スポーツブランドを象った文具の趨りとなる。
  • 1980年:米ウィルソンジョーンズ社と提携、ダブルロックファイルの発売開始。
  • 1992年:布でくるんだバインダー「コベントリーガーデンファイルノート」を発売。高級感をイメージし、大ヒットとなる。
  • 1993年:業界に先駆け、スケルトンカラーのクリアファイルを発売。
  • 1997年:レポートパッドに再生紙を使用。
  • 2001年:仏マペット社の製品をライセンス販売。
  • 2007年:生産グループ新潟工場閉鎖

主な商品

  • 各種ファイル、ルーズリーフ、ノート、スケッチブック、描画材など

外部リンク

テンプレート:Asbox