マイケル・ブルームバーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:政治家 マイケル・ルーベンス・ブルームバーグMichael Rubens Bloomberg1942年2月14日 - )は、アメリカ合衆国実業家政治家。前ニューヨーク市長(第108代)。

来歴

マサチューセッツ州ボストン生まれ。両親はポーランドからのアシュケナジム系ユダヤ人移民。1964年に、ジョンズ・ホプキンス大学電気工学科を卒業し、ハーバード・ビジネス・スクールで経営管理学修士号(MBA)を取得した。その後は証券会社大手のソロモン・ブラザーズに勤務し、同社共同経営者(partner)に上り詰めたが、同社が商品取引会社フィブロに買収されたのに前後して退社[1]1981年に通信会社ブルームバーグを設立し、ウォール街の企業へ金融情報端末を販売して巨万の富を築き上げた。世界でも有数の大富豪であり、フォーブス誌による2013年世界長者番付では270億ドル、13位にランクされている。2001年、それまで所属していた民主党を離党し、共和党に入党する。

ニューヨーク市長

アメリカ同時多発テロの衝撃が冷めやらぬ2001年の秋、ルドルフ・ジュリアーニの後任を選出するニューヨーク市長選挙に共和党から立候補し、周囲を驚かせた。民主党から出馬したマーク・グリーン(en:Mark J. Green市政監督官の優勢が伝えられる中、有力な候補を擁立できなかった共和党に業を煮やしての出馬だったが、事実上の「戦時下」にあって事態の収拾に奔走したジュリアーニ前市長への高い評価を追い風に、50%の得票率でニューヨーク市長に選出され(グリーンの得票率は48%)、2002年1月1日にニューヨーク市長に就任。

2005年ニューヨーク市長選挙では、超党派の幅広い支持を受け、得票率で民主党候補に20ポイントもの差をつけて再選。有権者の大多数が民主党員であるニューヨーク市において、共和党員の市長自体が稀である中で、過去最高の地滑り的な大勝を果たした。2007年、共和党を離党し、以後は無所属で活動する意向を表明。

2008年10月23日、ニューヨーク市議会が市長3選禁止規定を撤廃する議案を可決。11月3日にブルームバーグ市長が署名して発効し、自らの3選に向けた道筋をつける。市長3選禁止規定の撤廃には反対意見も強く、連邦裁判所への提訴や州法による規制を求める州議会への請願が行われたが、いずれも不首尾に終わった。

2009年4月5日テンプレート:仮リンクからの推薦を取り付ける。同年11月のニューヨーク市長選挙では共和党も引き続きブルームバーグを支持し、民主党から出馬したニューヨーク市監査役のテンプレート:仮リンクを破り3選。2010年、ニューヨーク市民を対象にした人気調査で過去30年間の歴代市長のトップに輝いた。2013年12月31日、任期満了で退任した。

政策・主張

人物

  • 信仰は改革派
  • ニューヨーク・メッツのファン。
  • ニューヨーク市長選に初出馬した際は、6600万ドル(約79億)もの巨額の選挙資金を費やしたが、その全てをポケットマネーで賄った。またニューヨーク市長には19万5000ドル(約2300万円)の歳費が支給されるが、ブルームバーグは受給を辞退した。ただしアメリカ合衆国の法制上、対価なき契約は無効であるため、事実上の無償契約を行う際は1ドルの報酬を受け取るのが慣習であり、ブルームバーグもそれを踏襲した(約因)。
  • 数多くのチャリティや文化教育基金への多額の寄付でも知られ、2009年の寄付総額は2億ドル以上で全米トップ。

著書

  • 『Bloomberg by Bloomberg』(1997年) ISBN 0-471-15545-4
  • 『ブルームバーグ メディア界に旋風を起こす男』荒木則之訳 東洋経済新報社 (1997年11月) ISBN 9784492061008

脚注

テンプレート:Reflist

関連項目


先代:
ルドルフ・ジュリアーニ
25px ニューヨーク市長
第108代:2002 - 2013年
次代:
ビル・デブラシオ
  1. ブルームバーグ曰く「クビになった」(自伝『ブルームバーグ』(原題"Bloomberg by Bloomberg")の記述による)。