ファイル:Sewage line in yokohama.jpg

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

煉瓦製の下水道管。明治10年代のもので、2001年に神奈川県横浜市の日本大通りで出土した。流速を稼ぐために断面は卵形をしている。横浜都市発展記念館の屋外にて展示されている。2005年6月、Gleamが撮影。

以下のページがこのファイルにリンクしています: