ヴァンデグラフ起電機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
ファイル:Van de graaff generator sm.jpg
ヴァンデグラフ起電機
柱内部を回るベルトによって大球に静電気がたまり、ある一定以上の電圧になると接地された小球との間に放電が起こる。

ヴァンデグラフ起電機(ヴァンデグラフきでんき、Van de Graaff generator)は、静電発電機の一種。アメリカ物理学者であるロバート・ジェミソン・ヴァン・デ・グラフによって1929年に発明された。バンデグラフ、ヴァンデグラーフ、ヴァン・デ・グラフなどとも表記する。元々、粒子加速器の電源として利用する目的で作成されたが、構造が単純なため学習用や演示実験用にもしばしば用いられる。作り出せる電流はわずかだが、電圧は高い。

原理

装置の基本構成は、誘電体(絶縁体)で出来た環状のベルトと、駆動装置、中空の金属球から成る。この金属球から離れた地点でベルトを帯電させ、回転により金属球に導くと、ファラデーケージの原理で電荷が金属球に移動し貯蓄される。ベルトを帯電させる方法は何でも良いが、小型の装置では一般的に摩擦帯電を利用している。

この装置を使った実験

絶縁台に乗りながらこの起電機に手を当て、始動させてからしばらくすると、人体に静電気がたまって髪の毛が放射状に伸びる。

関連項目

外部リンク