バラード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記

テンプレート:Portal クラシック音楽 バラード仏語:ballade、英語:ballade、ballad)は、

  1. ポピュラー音楽の曲調による区分の一つ(en:Ballad (music)
  2. 古いヨーロッパの詩形の一つ
  3. バラッド(英:ballad)に由来する歌曲
  4. 2.3.に由来する器楽曲の形式

ポピュラー音楽のバラード

ゆったりしたテンポ、静かな編曲、美しいメロディラインやハーモニー、そしてラブソングを中心とした感傷的な歌詞を特徴とする楽曲が、ポピュラー音楽におけるバラードと言える。 さらに、典型的なパターンとして、ピアノなどによる静かなイントロとエンディングに向けての劇的な盛り上がりも挙げられる。

ポピュラー音楽における「バラード」は、ジャズHR/HMと言った音楽のジャンルとは次元の異なる概念であり、同じアーティストであっても、曲によりバラードの該当、非該当が分かれる曲調による区分である。そのようにジャンルを問わず該当する作品があるため、ポピュラー音楽におけるバラード曲は多岐にわたり、無数に存在する。

1980年代後半以降は、ドラムスによるリズムが曲の全編を通して明確に刻まれているようなミディアム・テンポのポップスも、編曲が比較的静かで、美しいメロディラインや感傷的な歌詞を特徴とする場合は、バラード曲と呼ばれる傾向が強まっている。(en:Ballad (music)

主な作品

洋楽曲

邦楽曲

詩形としてのバラード

とりわけ中世1415世紀フランスにゆかりのある詩形の一つ。たいていは3ないしは5連からなり、各連最終行には脚韻が、また短めの最終連(アンヴォワ)においてはたいてい貴公子への呼びかけが含まれている。バラッドと混同してはならない。バラードの最も著名な詩人は、ジョフリー・チョーサーフランソワ・ヴィヨンである。19世紀ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティアルジャーノン・チャールズ・スウィンバーンらによって復活された。

声楽曲のバラード

古くは12世紀北フランスのトルヴェールの歌う世俗抒情歌の形式の1つとして現れた。その後14世紀アルス・ノーヴァの時代になるとギョーム・ド・マショーらがその形式を受け継いだ多声歌曲を書いている。一般にA–a–Bの形式を取る(Aとaは同じ旋律で歌詞が異なる)。多声バラードは一般に3声で、最高声部の歌唱をそれより低い2声部が器楽伴奏で支える。

18世紀後半になると、ゲーテらの詩人が、フォーク・バラッドを模して創り出した文学的バラッドに曲づけされた、物語性を持ったドイツ・リートカール・ツェルターヨハン・ツムシュテークによって書かれた。ドイツ語ではバラードもバラッドも同じく"Ballade"(バッラーデ)であるため、日本ではこのような歌曲も「バラード」と呼ばれる。これらは19世紀ロマン派音楽の時代に入って発展し、フランツ・シューベルトカール・レーヴェによる《魔王》、ロベルト・シューマンによるローレライ伝説に基づいた《森の語らい》(リーダークライスop.39の第3曲)などの名作を生んだ。19世紀ドイツのロマンティック・オペラにおいては、アリアに相当する部分にこのバラードが用いられることもある。

器楽曲としてのバラード

19世紀には、フレデリック・ショパンによって、器楽曲の名称(またはジャンル名)に転用された。ショパンの作品は、古い歴史物語を詠んだ詩に基づいていることを暗示しており、この意味において、本来のバラードよりバラッドとの結びつきが強い。その他の主要なバラードとその作曲家に、フランツ・リストの2つのピアノ曲、ヨハネス・ブラームスのいくつかのピアノ曲(作品10、作品118-3)、エドヴァルド・グリーグのピアノ曲(《ノルウェー民謡による変奏曲形式のバラード》作品24、《バラード風に》作品65-3)がある。ピョートル・チャイコフスキーの遺作の一つである交響的バラード《地方長官》作品78は、近年になって充実した筆致や創意の豊かさが見直されつつある。

ガブリエル・フォーレは、特定の文学作品を念頭におかずに《バラード 嬰ヘ長調》作品19をピアノ独奏用に作曲したが、あまりに難しすぎると言われたために、ピアノと管弦楽のための協奏的作品としての版も作った。後者はシャルル・ケクランジェルメーヌ・タイユフェールの同名・同種の作品の手本となっている。

ピアノの初心者の間でヨハン・ブルグミュラーによる《バラード ハ短調》が親しまれている。

日本では、かつては譚詩曲という訳語が使われたが、現在は一般的ではない。

主な作品

ピアノ曲

テンプレート:節stub

脚注

テンプレート:Reflist
  1. 「悲劇のラヴバラード」
  2. 「バラードベスト・アルバム『バラッド3 〜the album of LOVE〜』のみに収録されている。」