トンボ (道具)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
  1. 運動場などに使用する、T字型の整地用具の俗称。トンボの全身に似ていることからこの名で呼ばれる。製や金属製。グラウンドレーキ。平型レーキや歯付レーキ(釘付レーキ)、ブラシ付レーキなどの種類がある。熊手en:Rake (tool)も参照のこと。
  2. 日本酒の(かつての)醸造工程などにおいて、原料の表面を均すための器具。形状は整地用具とほぼ同じ。
  3. クレープを鉄板で円形に焼く際に用いられるT字型の調理器具
  4. 額縁に使われる、裏板を押さえるための部品。金属製が一般的だがプラスチック製のものもあり、一端を枠にネジ止めし、それを回転させることで裏板の着脱をする。形は涙滴型のものが多いが、円形と木の葉型を組み合わせたような形のものもある。
  5. 陶磁器などの製作過程において、器の大きさを統一するために直径と深さを同時に調べるための器具。T字の棒に深さを調べるための棒が垂直についている。
  6. 翼状針の俗称。

関連項目


テンプレート:Dmbox